[過去ログ] ドルフィードリーム149.1 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
81
(1): 2009/10/21(水)05:16 ID:YpNVtoko(1) AAS
人形板に化学、生化学の専門家がそれほどいるわけでもないと思うので、しょうがないから
マジレスしとくが、まず、今度有無程度では、色移りは防げないと思う。
近藤さんは、ポリウレタン(SDのキャスト弗の大本なww)とポリ塩化ビニル、可塑剤の混合物だが
ポリ塩化ビニルは弗の主成分でもあるかつ、可塑剤の成分もほぼ同じ、さらに近藤さん薄いww
色が移るということは、布にあまっている染料が付着している状態よりも、より親和性が高い、他の物質へ溶け込むこと
すなわち、染料が布にいるより弗の可塑剤に溶け込むことのほうが、エネルギー的に有利であることを示している。
どっちかといえば、布にいるより有機溶媒(可塑剤)リッチなPVCに染料は移りたいわけで(ry

サランラップで、覆っても色が移ったとの報告があるのは、ポリ塩化ビニル系のラップが原因ではないかなあ?
PE(ポリエチレン)系では多分そんなことはないのでは、ないかと推測する。(巻き方にもよるけど)

シリコンゴムは
省6
82: 2009/10/21(水)11:13 ID:WVej62Mo(1/3) AAS
>>81
すごい勉強になった。
近くにあった浅皮下製差乱ラップの原材料見たら、ポリ塩化ビニリデンて書いてあるよ。ヤバスww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s