都市伝説と戦う為に、都市伝説と契約した能力者達…… Part13 (738レス)
1-

548
(3): 簡単なご返答 ◆7JHcQOyXBMim 2022/01/31(月)17:46 ID:hcB114oa0(9/11) AAS
(あれ?)

 手洗いから戻る際中、早渡はわりと大きめのサイズの蜘蛛の姿を見たような気がした。
 そう、結構大きい。サイズ的に、軍曹ことアシダカグモだろうか。
 あれは物体Gすら捕らえるという最強クラスの狩人。益虫として放置されていたのだろうか。
 どちらにせよ、物陰に戻っていったから関係ないか。

「――――――り神の御仁は、今は警戒を強めていて、そうやすやすとは――――」
「だからって――――そもそも、お前、どこでアレと接触――」

 部屋に戻る途中、診察室の方から「先生」と、鬼灯……周りが言っている様子から想像するに、「地唄師匠の鬼灯先生」その人の会話の断片が聞こえてきて。
 微妙に、不穏な単語が混じっていたような気がしつつ、早渡は皆のいる部屋へと戻った。
 まだ、きちんと答えを聞いていない部分が、あるのだから。
549
(4): 簡単なご返答 ◆7JHcQOyXBMim 2022/01/31(月)17:48 ID:hcB114oa0(10/11) AAS
「…………「先生」が退室しといて正解だったか」

 ぽそり、と灰人が口に出したのを、慶次は聞き逃さなかった。
 その意味を、ふと考える。

(……そういや、あの白衣がそもそも発狂するに至った原因は確か……)
「………………邪魔だな、「ピエロ」」
(ん?)

 ……今、聞こえた呟きは、誰のものだった?
 酷く冷え込んだ、同時に心底苛立っているような、そんな声だったような……
 軽く皆を見回したが、俯いたままの憐以外は大体皆、何やら思案していた。呟いたのなら、他にも誰か聞きとめていたはずだが気にしている様子のものはいない。
 憐が呟いたとしたら違和感を感じるし、気のせいだっただろうか。
省30
550
(3): 簡単なご返答 ◆7JHcQOyXBMim 2022/01/31(月)17:49 ID:hcB114oa0(11/11) AAS
「九宮空七、だったな。「組織」の方……と言うか、CNoとANoでは、少なくとも彼女が「狐」に加担してるって情報はないんだよな?」

 遥と灰人が睨み合いかけたところで、直斗が話題を逸らすようにこちらとかなえに問うてきた。
 問われると思っていなかったのか、かなえはやや慌てた様子だったが。

「あぁ。こっちが見た範囲ではなかった……なかったよな?」
「う、うん。なかった、と思う……」
『主の傍で見ていたが。そのような名前や、先ほどの画像の面影がある女子はいなかったはずだ』

 ぬぅ、とかなえの傍に「岩融」が姿を現した。
 今までずっと姿を消していたそれが姿を現したのを見て、東が「わ」と驚いたような声をあげたのが聞こえた。

「俺達が閲覧できない範囲の資料にあった場合は別だけどな。それこそ、SNoとか」
「あそこの資料は閲覧制限厳しいものね…………あ、「組織」のDNoの資料でも覚えないわよ、その子については」
省25
551
(1): ◆John//PW6. 2022/02/01(火)03:01 ID:lWijq6OWo(1/2) AAS
 
>>547-550
投下お疲れ様でした
こうして情報が出たことは非常にありがたい
あと花房君がスムーズに司会進行してくれたのにも感謝です
かなえ嬢、思わぬタイミングで話振られてビックリしてるのいいですね
全員の所属グループでは、今のところ九宮が特に「狐」に加わった情報は得られてない
そういう整理した早渡は(じゃあもう「狐」の配下に直接確認するしかねえか……)と考えるか

念のため「先生」と鬼灯さんに尋ねるとしたら戻って来たタイミングかな?
了解です、これを受けて今度は短い話になる、と思いますが出します
省3
552
(1): ◆John//PW6. 2022/02/01(火)11:01 ID:lWijq6OWo(2/2) AAS
 
>>549
一晩経ったら気になりだした
「先生」の地雷って娘さん関連だろうか
しかし「先生」の発狂は20年前、いや娘さんの年齢にもよるか
 
553
(1): カレーの残りを食パンに塗ってチーズのっけてトーストした花子さんとかの人 ◆7JHcQOyXBMim 2022/02/01(火)16:28 ID:CYmlSjjO0(1/6) AAS
>>551-552
>あと花房君がスムーズに司会進行してくれたのにも感謝です
契約者じゃないしどこの集団にも所属してない分、手に入る情報はどうしても後れを取りやすいんで
その分、司会進行みたいなの請け負いやすくて慣れてるんでしょうね

>念のため「先生」と鬼灯さんに尋ねるとしたら戻って来たタイミングかな?
かなー?
二人共、適当なタイミングで部屋に戻して大丈夫です

>「先生」の地雷って娘さん関連だろうか
いんや、洗脳で恋心植え付け云々の方
554: 花子さんとかの人 ◆7JHcQOyXBMim 2022/02/01(火)20:50 ID:CYmlSjjO0(2/6) AAS
AA省
555
(1): 「日常」の過ごし方と守り方 ◆7JHcQOyXBMim 2022/02/01(火)20:51 ID:CYmlSjjO0(3/6) AAS
 非日常を知っているが故、日常を過ごすにしても多少の警戒はどうしてもある。
 それでも、全く警戒しないよりはましであろうと日常を過ごす。
 それでなんとかなっているのならば、まずはそれでいいのだろう。

(中央高校よりは、都市伝説の出没頻度低いしな……)

 それでも昔よりは出没頻度は減っている、とは聞くのだが。
 周囲から聞いた話では、まだそこそこ出没するというのだからあちらは忙しそうだ。
 父親の勤務先だからと言う理由であちらへの進学は止めた訳だが、そういう意味でも正解だったのかもしれない。

「――――み。荒神ー?聞いてるか?」
「ん?……あぁ、悪い。聞いてなかった」
「お前なぁ。「ヴァンパイアCATS」ではどの子が一番可愛いかって話してたろ」
省33
556
(1): 「日常」の過ごし方と守り方 ◆7JHcQOyXBMim 2022/02/01(火)20:52 ID:CYmlSjjO0(4/6) AAS
 放課後、人気のない校舎裏に向かう。
 誰かにつけられている、という事はない。
 手紙に書かれていた通りと言うべきか、一人の女子生徒の姿がそこにあった。
 あまり、血色のいい顔ではない。

「あ……来てくれたんですね」
「呼び出されたからな。で、何の用だ」

 さっさとすませたい。
 用件を切り出すように言えば、その女子生徒は物憂げに俯いた。

「その……私、あなたに、一目惚れを」
省13
557
(1): 「日常」の過ごし方と守り方 ◆7JHcQOyXBMim 2022/02/01(火)20:54 ID:CYmlSjjO0(5/6) AAS
 こちらが束縛を抜け、振り返りざまに首を斬りつけたのがよほど不思議だったらしい。
 ほんの一瞬だったし、相手はどうにもこちらの首筋しか見ていなかった。どうやって束縛を抜けたのか気づいてすらいまい。
 「切り裂きジャック」の、犯人は医者であったという説。それによって手元に生み出されるメスは、いつでも鋭さを保っている。

「ギ……!?きさ、ま、気づいて」
「お前の顔の生徒はこの学校にはいない。転入生が来るという話もない」

 学校の生徒と教員の顔は全て記憶している。
 目の前の相手が、学校の生徒ではない事くらいはわかる……たとえ、この学校の制服を着ていようとも、だ。

「三年の特進科で、行方不明になった生徒が出ていたな。成績が伸び悩んでの失踪、と噂されてはいたが。お前が殺したか」
「ギ、ギギギ……」

 ずる……と、体から首が、抜けた。
省26
558: おねむの精に憑かれし花子さんとかの人 ◆7JHcQOyXBMim 2022/02/01(火)20:55 ID:CYmlSjjO0(6/6) AAS
そういえば一人だけ通う高校違うせいで学校での様子が出てなかった灰人の学校での様子でした
彼は彼なりに、日常を楽しんで守っているようです
559
(1): ◆John//PW6. 2022/02/03(木)23:16 ID:sJvHdS0To(1/4) AAS
 

>>555-557
投下お疲れ様です
東区の高校も割と実害あるやつが徘徊してるな!?
そして遂に出ましたか、FOXGIRLS……これはお狐仮面が学校町にも登場するフラグかな? (明らかな話題の飛躍)

>  学校の生徒と教員の顔は全て記憶している。
凄い、これは凄いぞ、自己紹介の手間が省けるな!
高校の生徒を名乗る侵入者がいても一発で分かるというね

>>553
> いんや、洗脳で恋心植え付け云々の方
省2
560: 次世代ーズ 節分 ◆John//PW6. 2022/02/03(木)23:18 ID:sJvHdS0To(2/4) AAS
AA省
561
(1): 次世代ーズ 節分 ◆John//PW6. 2022/02/03(木)23:19 ID:sJvHdS0To(3/4) AAS
AA省
562: 次世代ーズ 節分 ◆John//PW6. [sage saga] 2022/02/03(木)23:32 ID:sJvHdS0To(4/4) AAS
 

 >>561
 × 高翌齢者
 ○ 高齢者

 漢字置き換えトラップを回避したと思ったら、ツール上の目視確認を怠っていました、おのれ

 
563: 煎り豆美味しいした花子さんとかの人 ◆7JHcQOyXBMim 2022/02/03(木)23:38 ID:i4Th7lYU0(1) AAS
余談ながら、「ペナンガラン」は「イブラリン」と言う名前で日本では紹介されたこともあるそうです
胃ぶらりんと覚えると早いかもしれません(???)

次世代ーズの人乙でしたの
恵方巻と言えばエッチな食べ方だよね(??)

>>559
>東区の高校も割と実害あるやつが徘徊してるな!?
中央高校ほど都市伝説の出没頻度高くないにしても、たまにこういうの出たりはしそう

>高校の生徒を名乗る侵入者がいても一発で分かるというね
当人曰く「事務員や用務員とかは覚えきれてないからまだ穴がある」との事
そこまで覚えるのは流石に大変じゃねぇかな……
564: 次世代ーズ ◆John//PW6. 2022/02/04(金)00:51 ID:i7S41P6Po(1/12) AAS
 

>>548-550
「簡単なご返答」 へのクロス

●内容
・「狐」本戦参加組からの返答を受けて、早渡の会話
・「先生」、鬼灯と早渡の会話
・そういや早渡が持ち込んだ大き目のフルーツロールケーキはどうなった!?

 
565
(1): 次世代ーズ 「早渡、返答を受けて」 1/5 ◆John//PW6. 2022/02/04(金)00:52 ID:i7S41P6Po(2/12) AAS
 

 診療所のトイレを借りて、顔を洗った
 少しだけすっきりした、気がする
 思えば色々話してしまった

 いやでももう後には引けない
 いずれやるべきことだったから

 鏡越しに自分の顔を睨む
 思った以上に顔に出てるな、俺

 トイレから出た後、大きめの蜘蛛の姿が見えた、気がする
 それも割と大きめのやつだ
省14
566
(1): 次世代ーズ 「早渡、返答を受けて」 2/5 ◆John//PW6. 2022/02/04(金)00:52 ID:i7S41P6Po(3/12) AAS
 

「さて、と。俺達が「狐」の配下も全員殺そうとしているか、だけど」

 部屋に戻り、花房君が再び音頭を取った
 前々からうっすら感じていたが、花房君はこの手の進行が得意なようだ

 全員が色々と教えてくれ、助言をくれた
 現時点で「狐」の手勢に加わった者は魅了の被害者、基本的に殺さずの方針を取るが
 それでも全員を生かしたままにするのは難しいであろうこと

 それ故に、恐らく「狐」の手勢との交戦は熾烈を極める
 手勢との会話は困難、会話できるとすれば「組織」に身柄を押さえられる前だということ
省40
567
(1): 次世代ーズ 「早渡、返答を受けて」 3/5 ◆John//PW6. 2022/02/04(金)00:55 ID:i7S41P6Po(4/12) AAS
 

               ●

「うん? “塩の柱にする光を放つ”契約者? 迷い子の少年の幼馴染か。すまんな、そんな話は聞いていないね」

「そう、ですか」

「少なくとも『薔薇十字団』では掴んでおらんね。あの後も調べてもらってはいたんだが、今に至るまでクリスからもそういう話は入っておらん」
省21
1-
あと 171 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.751s*