エンド・オブ・ジャパンのようです (266レス)
1-

196: ◆vVnRDWXUNzh3 [sage saga] 2023/04/04(火)23:17 ID:dCW85izw0(2/3) AAS
戦争に子供を巻き込んだ先に待つ“悲劇的な結末”など、プロメテウスが人間に火を与えたその瞬間から掃いて捨てるほど歴史に刻まれてきた。今現在も進行形で、アフリカの奥地じゃここの連中より更に幼い【恵まれない子供達】が競技用ではないマジモンの砲弾と誰でも手軽に扱えるカラシニコフ小銃を携えてジャングルの奥地を駆け回っている。

ただ、じゃあ“有り触れている”ならそれが起きてもいいとはならないでしょ?んなもんは「交通事故で人が死ぬのなんて有り触れてるんだから悲しむ必要はない」と同レベルの暴論だ。
況してやこの国は、奇跡的にそうした事象とほぼ完全に無縁なまま70余年を過ごしてきた。その“恵まれた”状態がいつまで保つかは解らない状況になりつつあるとしても、終わりを少しでも長く伸ばし続けたい。
可能ならば終わりが来なくなるような時が来るまで耐え抜きたいってのは、どんな形であれ“国を護る”仕事についた人間なら大なり小なり共通して抱く思いだろうよ。

川 ゚ -゚)(……で、そんな大人たちの真剣で切実な思いを、容赦なく踏みにじっていることになるわけだ。この“組織”はサ)

自分達を命懸けで護ろうと戦う大人たちが銃口を構えるその前に自ら躍り出、安全で平穏な道へと誘導すべく広げられた腕を掻い潜り暗く淀んだ茨道へと飛び込んでいく。
友の窮状を救うことに力を尽くし、その過程で祖国を脅かすテロリストの鎮圧に協力するという“正しい”行動は、“正しい”にも関わらず彼女らの身を本気で案じている“大人たち”にとっては明確な背徳であり裏切りとなってしまう。

彼女達の行動を後押しし協力する大人たちもいるが、“協力者”は皆彼女達が“正しい”事を成した先に薄汚い未来予想図を描き、それを具現化するために彼女達を利用しているに過ぎない。……ああそうさ、エラソーに語ってる私も、目指す到達点は違えどそうしたゲスの一人だよ。

自分達に協力してくれる“大人たち”が【敵】で、自分達を止めようとして水面下で鍔迫り合いを仕掛けてくる側の“大人たち”こそ【味方】。そして、【味方】であり安全と無事を心配してくれている“大人たち”を騙し出し抜かなければ、自分達の信念は貫けない。

大学選抜との試合の時など比べ物にならないこの複雑な状況に、ただ武道齧ってるだけのJKが平然と適応できる方がおかしいんだわ(実際に適応できてる連中が半分ぐらいいるんだから尚の事オカシイ)。
1-
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.003s