エンド・オブ・ジャパンのようです (266レス)
1-

195: ◆vVnRDWXUNzh3 [sage saga] 2023/04/04(火)23:12 ID:dCW85izw0(1/3) AAS
.

概ねのところを話し終え、改めて室内を見回す。戦車道乙女たちの反応は、大きく分けて二つに分類されていた。

一方は、言う慣ればこの計画への参加がどういう意味を持つか“理解”していた面々。ダージリンにアスパラガス、西住まほ、ミカ、そして言うまでもなく鶴姫しずか。或いはノンナもその中に加わるか?
彼女達は私が話し終えても取り立てて大きな反応は見せず、ただ黙しているのみ。ダージリンやアスパラガスなどは、眼つきからして既に「次の動き」について思考を巡らし始めているような節すらある。 

お前ら絶対人生一度周回済みだろ。

「…………」

「…………ぅんっ」

もう一方は、“戦争”に参加するとはどういうことかを、未だ十分に理解しきれていなかった面々。

カチューシャは今にも泣き出すのではないかと危惧するような表情で息を呑み──プラウダの【ブリザード】がまぁ睨む睨む──、安西千代美は顔面蒼白のまま顔をしかめて沈黙する。
アレほど威勢の良かったケイは、西住まほの向かい側の席に腰を下ろし、昭和の傑作ボクシング漫画の主人公よろしく彼女らしからぬしおらしさでガックリと項垂れる。丁度部屋に戻ってきたばかりの遠藤はるかと松風鈴も、入り口辺りで凍りついたように立ち尽くしたまま動かない。

「本当に…………“とんでもないこと”に手を出しちゃったんだな、私達は」
 
絞り出すようなアンチョビの言葉。日頃の快活聡明な彼女からは想像もつかないほど、その口調は暗く重い。

ぷぇwwwww今更怖気づいてんスかwwwww?厨二病全開のソウルネームで公式大会に出るより全然怖くないから大丈夫大丈夫wwwww力抜けよwwwwwぷぇwwwww………なんて思ったりは(少ししか)しませんとも。
何故なら、寧ろこれが“年頃の少女”としては当たり前の反応なのだから。

国内で発生している武装テロの制圧に、この地に生を受けた国民の一人として協力した。こう書けば聞こえはいいし、実際間違ってもいない。
加えて“協力”の内容は非常に実利的かつ効果的なものであり、状況の打開に本当に貢献してもいる。広義的に見れば、彼女達の、私達の行いは“正しいこと”と言えるだろう。

だが、その“正しいこと”を実行に移した結果、この集団は自分達が生まれ育った国と、日本国の政府と事実上“敵対”した。戦術的・戦略的には互いの左手を握りつつ、政治的には此方はより多くより深く“正しいこと”を実行しようと、向こうはそれをさせまいと刃を交え鎬を削り合っている。

今はたまたまうまく行っているが、トーシロがこれ以上前線でウロチョロすれば悪い方向でも不測の事態が起きかねない為それを避けたい、と、そんな考えも当然あるのだろう。

だがそれ以上に。あの首相や、自衛隊に所属する人々は、ここに集う戦車道乙女たちを“護りたい”のだ。
1-
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*