やる夫が正史を書くようです54 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1
(15): 1◆ZXqVVWPHtc 2021/12/20(月)01:41 ID:+F5T3Qg60(1/3) AAS
                        このふざけた時代へようこそ

SSWiki : 外部リンク:ss.vip2ch.com
88: 2021/12/31(金)19:16 ID:wIb5Y4se0(1/2) AAS
>>1さん投下乙です。

>>73
>翌年から関中の都督にされる人→
大変そう。
149: 2021/12/31(金)20:58 ID:wIb5Y4se0(2/2) AAS
>>1さん乙です。
なんかもうすぐ八王の乱も終わりそうなのに、この段階でも東晋首脳陣や石勒、慕容廆など、後の主役たちはまだあんまり表舞台に出ていないのね。意外だ。
156: 1◆ZXqVVWPHtc [saga] 2022/01/03(月)22:03 ID:ULBkGoaj0(1/68) AAS
AA省
270: 2022/01/04(火)01:53 ID:+ePBC0tj0(1/2) AAS
>>1乙ー。
王濬の元で呉討伐に活躍した蜀の新世代も退場か。
次の世代は成漢で活躍するんだね。
311
(1): 1◆ZXqVVWPHtc [saga] 2022/01/05(水)21:41 ID:v1enftwm0(22/24) AAS
AA省
312: 1◆ZXqVVWPHtc [saga] 2022/01/05(水)21:42 ID:v1enftwm0(23/24) AAS
AA省
318
(1): 2022/01/05(水)22:04 ID:W7hTqvjy0(2/2) AAS
>>1乙ー。
>>311
>アズールレーンは現代中国人の性癖がよく分かるゲーム
個人的にアズレンというとガーターがやたら多いというイメージ。
中国の人はガーター好きなんだろうか。
378: 1◆ZXqVVWPHtc [saga] 2022/01/18(火)00:03 ID:Ov7ZoEHy0(2/16) AAS
AA省
395: 2022/01/18(火)01:24 ID:vmE5Zb340(1) AAS
>>1乙ー。
このスレの司馬衷は突然強気に出たり、突然人をぶっころそうとしたり過激な一面が多い印象があった。
単なる暗愚というよりも、司馬瑋、司馬乂、司馬穎と兄弟だから性格似た面があるのかなというか。
618: 2022/02/07(月)02:37 ID:dS4eOU6E0(1) AAS
>>1乙ー。
陳敏を滅ぼした江東人士たちに王弥、劉淵に汲桑、石勒。王導に司馬睿といきなり新勢力たちが一斉に動き出したな。
今まで八王たちのゴタゴタが延々つづいていたから、この続々の新展開にワクワクしてしまうw
627: 1◆ZXqVVWPHtc [saga] 2022/02/07(月)23:55 ID:ob9fIMPz0(1) AAS
AA省
637: [saga] 2022/02/10(木)01:01 ID:uZux4YSp0(1) AAS
>>636
既に>>1さんが触れていますが、侍女斬りは王ト説もあります(『晋書』王敦伝)。
692: 1◆ZXqVVWPHtc [saga] 2022/02/18(金)00:04 ID:Nc/R3vYb0(5/69) AAS
AA省
766
(1): 2022/02/18(金)03:07 ID:t/ckxRmi0(1) AAS
>>1さん乙です。
王導や干宝もそうだけど、基本的に東晋・南朝は西晋への評価が厳しいような気がする。
世説新語でも、主役級の扱いの王導・桓温・謝安に比べると、西晋人には結構辛辣な感じが。
769: 2022/02/18(金)04:47 ID:sddYHnaoo(1) AAS
>>1先生、乙です。
王衍は平和な世であれば、エリートとして生を全うしたでしょうね。
少し気の毒な人と思っています。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.813s*