SS作者愚痴こぼしスレ (999レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
553(1): [sage saga] 2021/09/29(水)00:37 ID:iPxjcaUF0(1/2) AAS
2013-2018年ぐらいは年20スレぐらいSSを書いていたが、最後にここでSSを完結させたのが2020年
ことしはついにROMで終わりそうだ……
書き手としてはコメディを台本形式、18禁を地の文形式でやっていた
(浦島太郎かよと思われるだろうが)エレ速が18禁を締め出したのがかなり辛くて、それからじりじり開く頻度が減った
もう台本SSは書き方を忘れてしまったかもしれない
558(1): [sage saga] 2021/09/29(水)19:22 ID:iPxjcaUF0(2/2) AAS
地の文ではまだ書いてる
地の文に慣れると、一部のシチュでは台本形式って相当に高いレベルが求められるなぁ、って考えるようになった
一部のシチュってのは、例えばバトル(スポーツの試合含む)や性行為など「普通はしゃべってるヒマじゃないだろ……」って場面
そんなシチュでも台本形式だと(会話であれ独白であれ)セリフで描写しないとならない
うっかりすると議論戦闘ばっかりになったり、テレパシーみたいに会話しはじめたり、「知っているのか雷電」のように解説役に頼りっぱなしだったりする
いっぽうコントや漫才、日常系漫画みたいな、しゃべりを読ませるネタなら、台本形式が強い
(むしろそういうネタだと、地の文ありで書いてても、地の文が勝手に削れていって台本形式に近づいていく)
台本SSの書き方を忘れた……というより、台本形式向きなネタが書けなくなったのかもしれない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s