【シンフォギア】少女「転生したから安価とコンマで月を破壊する」 女神「MRKM」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
705: ◆BT63SEH4KsDo [saga] 2020/03/07(土)00:47 ID:ZM5aDcNt0(1/5) AAS
翠「ぬぅぅぅ!!!」

無理でした
改めて了子さんというかフィーネさん凄かったんだなって

翠「これそれぞれに適合する聖遺物でも探さないと無理じゃないですか...?」

そもそもそれぞれの刀使と御刀は別に適合関係でもないっていうのがややこしいですね...少しでも掠っていれば最悪LiNKERのレシピを応用して...うーんでもただでさえ人体に影響あるのに身体全てを霊体化させる写シと組み合わせたら取り返しがつかなくなりそうですし...

安価下1
1 もう少し模索する
2 今回はここまで、次回に期待
省3
707: ◆BT63SEH4KsDo [saga] 2020/03/07(土)01:23 ID:ZM5aDcNt0(2/5) AAS
翠「...いいえ、もはや猶予はあまり残されていないんです!簡単に諦めてはこれを預けてくれたエレンさんに、皆さんに示しがつきません!」

幸い既に装者側のS装備は形になっている為もし今荒魂が出ても装者だけで対処は出来ないこともありません、ならもう少し模索しましょう!

どんなこと試す?安価下
1 適合する聖遺物を片っ端から探す
2 装者と刀使で一緒にいること前提で考えてみる
3 S装備を擬似的な装者に出来ないか考えてみる
4 その他(記述)
(どれにしても成功するかどうかは後のコンマ判定次第です)
709: ◆BT63SEH4KsDo [saga] 2020/03/07(土)02:37 ID:ZM5aDcNt0(3/5) AAS
逆に考えてみましょう、足りないものは補えばいいんです
例えば今回刀使用S装備に足りないのは装者とそれに適合したシンフォギアシステムの仕組み...であれば

翠「その場に装者が一緒にいるという前提にしてみる、とか...」

原作の方では確かマリアさん1人のバリアフィールドの範囲を拡張して他5名の装者をネフィリムの火球から守ったりしていました
バリアフィールドはいわばロック解除され放出されたエネルギーがギアに形成される為に再分解された状態...その一部を刀使のS装備に定着させ、さらにその場に発生した他者(装者)のフォニックゲインを常時取り入れて維持させれば

翠「いえ、それでも出来るのはS装備に位相差障壁を調律させることだけ、それなら装者が共にいる時点で出来てしまいます」

必要なのはバリアコーティング、シンフォギアシステムの振動・音波の壁...なら予め取り入れるフォニックゲインをバリアコーティングにのみ再構築させるように設定しておく...?
省4
710: ◆BT63SEH4KsDo [saga] 2020/03/07(土)02:38 ID:ZM5aDcNt0(4/5) AAS
つまりノイズに触れられた場合写シであれば炭化はせずとも、恐らく体力を大きく削られるということにはなると考えられます

翠「...なら...体力の続く限り写シが使え、写シがあれば炭化は間逃れる可能性がある...バリアコーティングではなく、写シの持続時間...体力を常に回復し続けられれば...?」

なら写シの際の身体に...霊体に直接フォニックゲインを体力、スタミナに再構築させて取り入れさせられれば...
他者同士のフォニックゲインの共有はS2CAやエクスドライブモードを基にして...奇跡を確実なものにする、というのは難易度が...

翠「しかしこれは1から10まで推論の塊、しかもおいそれと実験するにはリスクが大き過ぎますが...」

安価下
1 でもやる(失敗すると最悪実験に協力した刀使は...)
2 とりあえず勇者達に相談
712: ◆BT63SEH4KsDo [saga] 2020/03/07(土)02:59 ID:ZM5aDcNt0(5/5) AAS
翠「...いやいや」

S装備か、100歩譲って御刀に何らかの加工を施す実験ならまだしも写シ状態の刀使で実験は人体実験そのものです
それは仮に結果が予想出来たとしても、そして何かが起きたとして元に戻せる算段があったとしても(ありませんが)決してやってはいけないことです

翠「どん詰まりですね...」

理屈だけなら良い線行ったとおもったんですが...

翠「むぅ...誰かに相談...誰に...ふあ〜ぁ...」
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.225s*