[過去ログ] やる夫が正史を書くようです47 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: 1◆ZXqVVWPHtc [saga] 2019/10/22(火)23:04 ID:kypriGBa0(47/51) AAS
AA省
63: 1◆ZXqVVWPHtc [saga] 2019/10/22(火)23:06 ID:kypriGBa0(48/51) AAS
AA省
64: 1◆ZXqVVWPHtc [saga] 2019/10/22(火)23:08 ID:kypriGBa0(49/51) AAS
AA省
65
(1): 1◆ZXqVVWPHtc [saga] 2019/10/22(火)23:09 ID:kypriGBa0(50/51) AAS
AA省
66: 1◆ZXqVVWPHtc [saga] 2019/10/22(火)23:10 ID:kypriGBa0(51/51) AAS
AA省
67: 2019/10/22(火)23:13 ID:oLYArTeQ0(2/3) AAS
>張華氏悪堕ち!? 

wwwwwwww
68: 2019/10/22(火)23:26 ID:ushOBOFY0(1) AAS

なんでこう、皇帝の影が薄いんだろう
魏の正始政変みたいに幼少で指導力が発揮できなかったとかならわかるけど
この時はもう三十いってるよなあ
69: 2019/10/22(火)23:29 ID:oLYArTeQ0(3/3) AAS
読んできたなら分かると思うけど、史書とかには「書きたくてもかけないこと」ってあるからね
皇帝がやったことにするとドミノ倒し的にマズい大物がいる、とかさ
70: 2019/10/22(火)23:29 ID:TF+vNnHJ0(1) AAS
乙です。

>>39
マシュが艦これの話するとAAが浜風になりそうと思ってしまう。
71: 2019/10/23(水)00:31 ID:pbt/jZhO0(1/2) AAS

平和な時代が生まれるな 晋にとって最後の
72: 2019/10/23(水)03:53 ID:cPHnIv9k0(1) AAS
まぁ楚王への処分ですら不満持つ連中もいる中で
宗族への大規模な粛清なんて
それこそ新たな火種になりかねないからね、しょうがないね
73
(1): 2019/10/23(水)04:40 ID:pbt/jZhO0(2/2) AAS
それで唯一処分して勢力減退したのが
武帝の子供の中では珍しく優秀で自分を立ててくれる司馬乂なのが、またね
74
(1): 2019/10/23(水)08:18 ID:fIWs6ChZo(1) AAS
乙です。
洛スポ、最高ですよねww
長スポも見てみたいですが。
75: 2019/10/23(水)09:14 ID:PttoWxg80(1) AAS
>>73
だから、ガマンして処分を受け入れてくれると思ったのかもしれない
76: 2019/10/23(水)17:51 ID:v6Gqs5Mt0(1) AAS

やっぱり超絶暗君じゃないか…
77
(1): 2019/10/23(水)19:36 ID:y13Ez2ZrO携(1) AAS
>>74
どうでもいいけど
北京→北平
西京→長安
南京→建業
東京→開封(陳留)
の事なので東京スポーツといったら陳留製になりますねww
78: 2019/10/23(水)20:03 ID:YnpK/w+d0(1) AAS
>>77
ああ、曹奐が禅譲した後に送り込まれるあの陳留… (そういや即位前の献帝も陳留王か)

そら日付すらも疑ってかかる必要がある芸風のスポーツ新聞になっても分からなくはないですな
79: 2019/10/23(水)22:20 ID:Rz1HJAUX0(1) AAS
司馬衷は劉禅と同じタイプだな
諸葛亮や張華みたいな私心のない名臣が補佐してくれれば安定した時代になるけど
私利私欲しかない連中に食い物にされれば悲惨なことになる
80: 2019/10/23(水)22:53 ID:4o4SaS7Z0(1) AAS
張華はこの国を救えるのか
81: 2019/10/24(木)22:07 ID:1BUVI8djo(1) AAS
>>1乙ー
このスレの恵帝と賈南風は、精神薄弱と淫乱悪女じゃなくて
なんかラブラブバカップルみたいだな
1-
あと 921 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.061s