憩「私が三箇牧の部長に!?」 恭子「私が姫松の監督に!?」 和「私が虎姫に!?」 (143レス)
1-

17: ◆vFDbVfLays5L [saga sage] 2018/01/12(金)15:58 ID:8YvRRmXDO携(7/10) AAS
憩「2つ目は全体的な練習量の増加です」

部長「1年前でも崩せなかったそこに手を付けるか…」

憩「今のままでは千里山を倒して全国を目指すチームとしては少な過ぎます」
18: ◆vFDbVfLays5L [saga sage] 2018/01/12(金)16:04 ID:8YvRRmXDO携(8/10) AAS
憩「そして3つ目、個人的にはこれが一番の改革だと思います」

部長「それは何や?」

憩「団体戦のオーダーの組み方の見直しです」

部長「それはあんたを先峰から移動させるっちゅうことか?」

憩「はい、後ろから順番に強い選手を並べます」
19: ◆vFDbVfLays5L [saga sage] 2018/01/12(金)16:08 ID:8YvRRmXDO携(9/10) AAS
部長「なあ荒川…最後の一つのことについてやけど…」

憩「何ですか?」

部長「あんたが大将に回りたい理由は、何度もうちらがあんたの作ったリードを守れずひっくり返されて、それがイヤになったからなんか?」

憩「…いいえ、あくまで戦略上の理由です」

部長「そうか…」
20: ◆vFDbVfLays5L [saga sage] 2018/01/12(金)16:16 ID:8YvRRmXDO携(10/10) AAS
部長「最後に1つだけええか?」

憩「何ですか?」

部長「強いチームを作ろうとするあまり大切なコトを忘れんでくれや」

憩「…分かりました…絶対日本一のチームを作ります!」

部長「…本当に分かっとんのか…」
省1
21: ◆vFDbVfLays5L [saga sage] 2018/01/19(金)15:31 ID:Io3iX1xDO携(1/6) AAS
………次の日・三箇牧麻雀部部室………

部員A「いよいよ憩が部長か…」

部員B「就任挨拶で何を言うか楽しみだな」

部員C「つかみは大事やぞ」

??「アンタらが浮かれていられるのも今のうちだけや!!」
22: ◆vFDbVfLays5L [saga sage] 2018/01/19(金)15:36 ID:Io3iX1xDO携(2/6) AAS
部員X「我ら「反荒川派三人衆」が存在する限り!」

部員Y「たとえ荒川が部長になろうとも!」

部員Z「貴様ら荒川派の好きには絶対させへん!」

部員A「うるさいヤツらが来たで」

部員B「憩の部長就任を阻止出来んかったくせしてな」
省1
23: ◆vFDbVfLays5L [saga sage] 2018/01/19(金)15:40 ID:Io3iX1xDO携(3/6) AAS
………………

憩「この度○○前部長の推挙により三箇牧高校麻雀部の新部長に就任することになりました荒川憩です」

憩「これまでは自分自身の修練に勤しんでいれば良かったのですが」

憩「これからは部の舵取りという大任を任され誠に身が引き締まる思いです」

憩「不慣れな部分も多々あり何かと至らぬ点もあると思いますが、誠心誠意麻雀部に尽くしていきたいと思います」
省3
24: ◆vFDbVfLays5L [saga sage] 2018/01/19(金)15:46 ID:Io3iX1xDO携(4/6) AAS
憩「私は運にも恵まれ、インターハイで2年連続で個人戦準優勝という栄誉を得ました」

憩「チャンピオンが卒業するからと言って当然油断せず、来年度こそは優勝するつもりです」

憩「しかし先日私は部長就任を打診され、新たな目標が増えることになりました」

憩「それは三箇牧高校麻雀部を来年度インターハイで優勝出来るぐらい強いチームにして、団体戦も優勝することです」

憩「日本一のチームを作るのが前部長との約束であり、団体戦と個人戦の両方優勝の二冠を達成することが私自身の新たな夢です」
省2
25: ◆vFDbVfLays5L [saga sage] 2018/01/19(金)15:51 ID:Io3iX1xDO携(5/6) AAS
パチパチパチパチ

部員A「私の力で良ければいくらでも貸したるわ!!」

部員B「うおおおぉ!三箇牧ばんざーい!!荒川憩ばんざーい!!」

部員C「(荒川派は当然としても中立派の反応も悪くない…)」
26: ◆vFDbVfLays5L [saga sage] 2018/01/19(金)15:57 ID:Io3iX1xDO携(6/6) AAS
荒川憩の部長就任挨拶はいい雰囲気のまま終わった…
かに思われた…が…

憩「あっ!?…すいません、緊張してて1つ言い忘れてました」

部員A「百戦錬磨のお前でも緊張することがあるんか?」

部員B「何か堅かったもんな」

部員C「(緊張して堅かったというのも、言い忘れたというのも多分ワザとやろな…)」
省1
27: ◆vFDbVfLays5L [saga sage] 2018/01/26(金)15:34 ID:FXnmlVDDO携(1/9) AAS
………………

部員X「みんな騙されたらアカン!前部長が荒川を部長に推したホンマの理由を考えてみい!!」

部員A「なんやホンマの理由って?」

部員Y「荒川派以外の人間が部長になった場合、そいつが荒川の意にそぐわない場合攻撃される恐れがあるからやろ!!」

部員B「憩はそんなことせんやろ」
省1
28: ◆vFDbVfLays5L [saga sage] 2018/01/26(金)15:39 ID:FXnmlVDDO携(2/9) AAS
憩「待って下さい!」

部員X「なんや?なんか言い訳でもあるんか?」

憩「せっかくですから1年前三箇牧麻雀部で何が起こったかを、この場にいる全員に知ってもらってはどうですか?」

部員Y「なんやと!?」

部員A「まあ…噂程度でしか知らん1年もおるやろうしな…」
省3
29: ◆vFDbVfLays5L [saga sage] 2018/01/26(金)15:43 ID:FXnmlVDDO携(3/9) AAS
憩「ここは高橋さんにお願いしようと思います」

部員Q「私か…まあそんな気がしてたけど…」

部員X「中立派の2年のトップの高橋なら文句ないわ」

部員A「まあコイツなら変なことは言わんやろ」

部員Y「ちゅうか本来なら荒川なんかよりもコイツが部長になるべきやと思うわ」
省1
30: ◆vFDbVfLays5L [saga sage] 2018/01/26(金)15:47 ID:FXnmlVDDO携(4/9) AAS
部員Q「ええと…何から話せばいいのかな…」

部員Q「そうだな…まずは私達が入った頃の三箇牧麻雀部がどんな状態だったかから」

部員Q「私達が入部した頃三箇牧麻雀部は、好きな時に集まって、好きなように打って、好きな時に帰るというものだった」

部員X「それこそが本来三箇牧麻雀部のあるべき姿やろ!」

部員A「そんなのは麻雀部とは呼べん!」
31: ◆vFDbVfLays5L [saga sage] 2018/01/26(金)15:50 ID:FXnmlVDDO携(5/9) AAS
部員Q「その頃三箇牧麻雀部は5つのグループがあったけど」

部員Q「それぞれが対立することなくそれなりに仲良くやっていた」

部員Q「その象徴の1つが団体戦のメンバーの選出方法」

部員Q「5つのグループから1人ずつ選ばれるという形で均衡を保っていた」
32: ◆vFDbVfLays5L [saga sage] 2018/01/26(金)15:55 ID:FXnmlVDDO携(6/9) AAS
部員Q「ところがそんな三箇牧麻雀部のあり方に異を唱える新入生が現れた」

部員Q「後にこの世代の3強のうちの1人に数えられる「荒川憩」である」

部員Q「荒川は同調する他の新入生達をまとめ上げ1年生だけのグループを作ってしまった」

部員Q「そしてこのグループは後に「荒川派」と呼ばれることになる」

部員Q「彼女たちの考えはこうである」
省2
33: ◆vFDbVfLays5L [saga sage] 2018/01/26(金)15:59 ID:FXnmlVDDO携(7/9) AAS
部員Q「意外にもこの考えは元々あった5つのグループのうち2つのグループにはある程度賛同を得られた」

部員Q「元々似たような考えを少しは持っていたが」

部員Q「部の平穏を乱してはいけないと、なかなか言い出せなかったらしい」

部員Q「しかしながら当然他のグループには…」

「つい最近入って来たばかりの1年のくせに生意気や!!」
省1
34: ◆vFDbVfLays5L [saga sage] 2018/01/26(金)16:05 ID:FXnmlVDDO携(8/9) AAS
部員Q「荒川派の改革を求める姿勢に反対した3つのグループは」

「私達は今までの平和な麻雀部を守るんや!」

部員Q「と称して「平和派」と名乗る連合を組んで荒川派に対抗をしだした」

部員Q「荒川派と平和派は議論を尽くしたが、どちらも主張を譲らず」

部員Q「どちらの主張にも一定の理解を示す「中立派」を交えても結論は出なかった」
35: ◆vFDbVfLays5L [saga sage] 2018/01/26(金)16:13 ID:FXnmlVDDO携(9/9) AAS
部員Q「荒川派と平和派の対立は日に日に深まっていき」

部員Q「そんなある日決定的な事件が起きてしまう」

部員Q「荒川派の1年生の1人が何者かから、物を隠されるなど嫌がらせを受けてショックで退部してしまったのだ」

部員Q「犯人はすぐに見つかったものの、なんとそれは平和派の3年生だった」
36: ◆vFDbVfLays5L [saga sage] 2018/02/02(金)20:00 ID:WnSFoZpDO携(1/6) AAS
部員Q「犯人とされる3年生は退部させられたが、事態はこれで終わらなかった」

部員Q「荒川派のメンバーが「荒川」、「小林」、「木吉」、「五十嵐」の4人を残して全員退部してしまうのである」

部員Q「退部した理由は「勉学に励みたい」、「麻雀より面白いことを見つけた」、「部内の派閥同士の争いが嫌になった」など理由は様々だったが」

部員Q「この頃から部内では不穏な噂が流れ始める、その噂とは…」

「実は退部した荒川派のメンバーは平和派のメンバーに苛められて辞めたのではないか…」
省1
1-
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s