[過去ログ] 魔法少女まどか☆マギカSS談義スレその130 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139
(1): 以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします 2016/01/20(水)03:04 ID:i6rhSFShO携(1) AAS
書き手からしたら批評側の質が下がったよなぁとつくづく思うけどな
最近のスレに付いた否定的な意見見てても鼻で笑っちゃうレベルの下らない言いがかりが大半
自分の書いた物に対しての意見も的外れ、もしくは読解力不足からくる批判ゆえに全く心に響かない
肯定的な意見は単純に嬉しいし読み込んだ上での批判ならありがたく頂戴するんだけどね
この機会に他の書き手は批評側の質についてはどう考えているか聞いてみたい
140: 以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします 2016/01/20(水)03:06 ID:MHdUpAGro(1) AAS
たまにSS読んでも暴言か暴言メインの批判がメインだね
安価で1レスは批判がないし、面白いと思われれば票が入るしコメントも付くことがあるから楽しい

たまになんでこれに票が入るんだwwって作品もあるが、まあそれは読み手の好みの差なんだろう
141
(1): 以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします 2016/01/20(水)03:45 ID:U3CvUITLO携(1) AAS
自分のは批判もないかわりに乙もないから、まぁそんなレベルなんだろうなと解釈してる

他の人のは「批評」みたいなコメは、なるほどな〜と思ってみてる。「批判」は自分はそうは思わないな〜と思ってみてるから深く考えたことなかったかも。自分自身は合わないスレだと閉じてしまうから

ワンレスはお題によって良作が豊作のときがあるから、そんなときは1票ってのが困る…
142: 以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします 2016/01/20(水)04:03 ID:eQUoLLxFo(1) AAS
批評される作品は読者様が釣れたってわけだから冒頭が面白かったんだろうな
143
(1): 以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします 2016/01/20(水)04:06 ID:tthdn0dVO携(1) AAS
>>141
回線変えてそれぞれ一票入れても良いのよ
144: 2016/01/20(水)08:03 ID:jcAlDDmtO携(3/5) AAS
>>139
そういうのを自分に都合のいい意見しか認めないってのとほぼ同意なんだけどな
読解力からくる批評だから心に響かないと言うけど、それは書く側の力量が伴わなくて伝わらないのを読者の読解力不足のせいにしてるだけだろ
独りよがりな物なんて、そりゃ批判されるのが道理
145: 2016/01/20(水)08:06 ID:ahXFOGybO携(1) AAS
批評家様ちーっすww
これからも自慢の読解力(笑)で鋭い批評お願いしまーすwwwwww
146
(1): 2016/01/20(水)08:54 ID:330ldrQBO携(1) AAS
批評なんざ無視しときゃいいんだよ
書く能力が無い奴が外野から石投げてるだけだから
書く能力が無い奴に読む能力を要求するのは酷というもの
147: 2016/01/20(水)08:56 ID:7Zd7R1nAO携(1/3) AAS
極論すれば批評やレビューなんてその作品を読んでみようとさせてなんぼだけどな。
作品が悪かろうがそれが出来ないのは批評する奴が無能なだけだし、それも出来ない作品なら触れる奴がアホなだけだわ。
148: 2016/01/20(水)09:24 ID:FyyRowGAO携(1) AAS
ちゃんとした批評事態がすくないからなあ…
まだ、キャラ崩壊してるとかセリフがおかしいとかなら参考にするが、つまらんや馬鹿とか、作者は頭がおかしい とかのただの暴言ばっかなんだもん

乙(面白かった)
ただ〜は○○したほうが良いね とかなら快く受け入れるが
149: 2016/01/20(水)10:32 ID:mwVWBfIho(1) AAS
多重クロスの作者は頭がおかしいと思いましたまる
150: 2016/01/20(水)11:53 ID:w4u/3jQQO携(1) AAS
アンチをそのまま押さえ込んで黙らせた苛めは割と良かったぞ
オリジナル設定ゴリ押しのSSだったが
151: 2016/01/20(水)12:00 ID:9IEtb0GKO携(1) AAS
たまにあるのが「ほむらの出番が少ない」「杏子が出てない」とかいう文句
贔屓のキャラが活躍しないからブーブー言うとかどれだけレベル低いんだと
152
(1): 2016/01/20(水)12:41 ID:CKDIgQl50(1) AAS
>>146
まさに”作者様”ですな
書く能力がないから黙ってろというのはアニメ漫画等の批判の際に「じゃあお前がこれより面白いの書いてみろよ」っていう三流擁護意見と同じ
2ch、Twitterなどの批評してる人達全否定だな
153: 2016/01/20(水)12:51 ID:2apq1Udc0(1) AAS
批判を言っていいのは、SSを[ピーーー]覚悟のある奴だけだ
154: 2016/01/20(水)12:51 ID:9Fa6lnqKO携(1) AAS
よお"読者様"
155: 2016/01/20(水)14:27 ID:jGEipsiu0(1/3) AAS
基本的には作品に対する批評や拒否反応は、作者の人格への批評や拒否反応ではないほむww
ただ批評を受ける側は、作品に対する批評・拒否反応を自分そのもの(人格)への批判・拒否反応と受け取ってしまいがちほむww
あと厄介なことに作品批評に人格攻撃を混ぜてくる奴がいるほむねww
156
(1): 2016/01/20(水)15:32 ID:ZxTzudX+O携(1) AAS
たまにこの人読んでないけど叩いてるんじゃないかと思うことはある
中身がすっからかんで何も得るものがない
157: 2016/01/20(水)16:06 ID:7Zd7R1nAO携(2/3) AAS
>>156
中にクソしか詰まってない奴は何を読んでもクソにしか見えないし、クソしか出てこないってことだろうな。
158: 2016/01/20(水)16:11 ID:jGEipsiu0(2/3) AAS
他人を叩く(貶める)ことで自己重要感を得るという方法ほむww
その人にとって作品や作者は叩くため(=自己重要感を得るため)のツールほむww
だから作品の内容なんてどうでもいいし、そもそも読む必要はないほむww
人間生きてて自分が重要な存在だと思いたいのはごく普通の欲求ほむから仕方ないほむww
1-
あと 844 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s