はじめましてv(^_^)v (313レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

11: ◆ALXLXLAXLY 2016/04/09(土)20:06 ID:IDk8PIvB0(1/42) AAS
忘れてた
12: ◆ALXLXLAXLY 2016/04/09(土)20:07 ID:IDk8PIvB0(2/42) AAS
というかこのスレまで見られているのだろうか…(糖質並の妄想)
というか一瞬でも「糖質かも?」って思ってしまう思考こそが糖質に近づいている感じがして怖い
13: ◆ALXLXLAXLY 2016/04/09(土)20:08 ID:IDk8PIvB0(3/42) AAS
ぬわあああああ
14: ◆ALXLXLAXLY 2016/04/09(土)20:08 ID:IDk8PIvB0(4/42) AAS
まあこのスレ見てたら素直に褒めてbeポイントでもあげましょう
残り20000ぐらいしかないけど
15: ◆ALXLXLAXLY 2016/04/09(土)20:12 ID:IDk8PIvB0(5/42) AAS
いい感じに拗らせていい感じにハイになっていた3年前ぐらいに戻りたい
バッドトリップ
でもこのトリップはかっこいいですよね
◆ALXLXLAXLY
16: ◆ALXLXLAXLY 2016/04/09(土)20:23 ID:IDk8PIvB0(6/42) AAS
ルートヴィヒ・ゴットハルト・テーオブル・コーゼガルテン (Ludwig Gotthard Theobul Kosegarten)

この人の著書を探してるんですけどどっか転がってないですかね

彼の自然こそが神の栄光を表す

ググったら出てきた程度なんですけどこの言葉について知りたい
17: ◆ALXLXLAXLY 2016/04/09(土)20:32 ID:IDk8PIvB0(7/42) AAS
魔法少女スレ久しぶりに見た
かなり昔からあるらしい(よく知らない)
いいよなあ。。。
ああいう妄想吐き出せてイキイキしてるようなスレいいよよなあ。。。。。
18: ◆ALXLXLAXLY 2016/04/09(土)20:34 ID:IDk8PIvB0(8/42) AAS
俺は指先を机にトントンと叩いてセルフ相槌、合いの手を打つわけですけどやはり相手がいたほうがやりやすい
まあ相手がいないんだけど
これを機会にモールス信号でも勉強しましょうか
絶対しないだろうけど
19: ◆ALXLXLAXLY 2016/04/09(土)20:36 ID:IDk8PIvB0(9/42) AAS
自分のレスを見返していると「〜ね」と同意を求めたりする感じが多い気がする
あくまで気がするだけで詳しく調べたわけではないけどけどけど!けど!!!
「けど」も多すぎんだよなあ。。。。。
20: ◆ALXLXLAXLY 2016/04/09(土)20:53 ID:IDk8PIvB0(10/42) AAS
印象主義を語るには寓意(アレゴリー)を知ることが簡単なわけだがまあ面倒くさい
象徴と寓意がどう違うのかはよくわからんけど、言葉に出来ないぐらい曖昧とはいえ使い分けているから問題ないだろう
それにググってもでなかったし知るすべもない、最早知ろうとも思わない
ので、問題無い、うん
21: ◆ALXLXLAXLY 2016/04/09(土)20:55 ID:IDk8PIvB0(11/42) AAS
寓意とは、他の物事に託してそれとなく意味をほのめかすこと

絵画の本にはこう記されていました
へえ
22: ◆ALXLXLAXLY 2016/04/09(土)20:57 ID:IDk8PIvB0(12/42) AAS
印象主義と言えばエドゥアール・マネ!
オランピア、鉄道、女と鸚鵡、草上の昼食、笛を吹く少年、フォリー・ベルジェールのバー
23: ◆ALXLXLAXLY 2016/04/09(土)21:00 ID:IDk8PIvB0(13/42) AAS
オランピアはウルビーノのヴィーナスとかから語らないといかんから面倒臭い
だから語らない
でも他に語れることはなかった
語りえぬものについては沈黙しなければならない(無知なだけ)
24: ◆ALXLXLAXLY 2016/04/09(土)21:02 ID:IDk8PIvB0(14/42) AAS
ルネサンスはキリスト教だったり古代ギリシア、ローマとかの神話とか知らないといけないからやだ
キリスト教の教義も神話も「絵画で知る〜」みたいな本で知ったレベルに期待してはならない
自分自身期待していない
25: ◆ALXLXLAXLY 2016/04/09(土)21:05 ID:IDk8PIvB0(15/42) AAS
ちなみに、
語りえぬものについては沈黙しなければならない
これはルートヴィヒ・ヨーゼフ・ヨーハン・ヴィトゲンシュタインの論理哲学論考の命題の一つ
かっこいいなあ。。。
26: ◆ALXLXLAXLY 2016/04/09(土)21:07 ID:IDk8PIvB0(16/42) AAS
ウィトゲンシュタインの本どこやったっけか
わかんなくてどっかぶん投げたかな
その内また勉強しよう
今度こそは理解できる気がする
27: ◆ALXLXLAXLY 2016/04/09(土)21:08 ID:IDk8PIvB0(17/42) AAS
哲学を学ぶことはできない。ただ哲学することを学びうるのみである
かっけえええええええ
カント三角形よおおおおおお
28: ◆ALXLXLAXLY 2016/04/09(土)21:10 ID:IDk8PIvB0(18/42) AAS
うるせえ
29: ◆ALXLXLAXLY 2016/04/09(土)21:15 ID:IDk8PIvB0(19/42) AAS
テンションまじダウナーなんですけど。。。
もっとアッパーしてえよ。。。
30: ◆ALXLXLAXLY 2016/04/09(土)21:17 ID:IDk8PIvB0(20/42) AAS
ファッキチしながらアッパーだとか言ってるとほんとにただの痛い子になってしまう
アウトローになりたい中学生だよ
でもいくら俺達が憧れようと成れるのは「金」ぐらいでしょうか
金のなる木な歩です
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*