さようならホリエモン (549レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
426: 2018/03/14(水)22:30:53.96 ID:iWRNatEn0(1) AAS
HIU同様の「オンラインサロン」を主宰する著名人やビジネスパーソンが増えており、主宰者とメンバーの双方にとって多大な利益がもたらされているのだ。
オンラインサロンとまでいかなくとも、SNSを使って、同様の枠組みを簡素に作ることも可能だろう。
もはや会社に属さなくても、商品やサービスを生み出し、気の合う仲間と働ける仕組みは整いつつある。会社じゃないから、嫌なことはしなくていいし、労働時間や賃金の制約もない。
政府が掲げる「働き方改革」などとは、無縁の世界だ。
 昔は大企業をつくった方が資金調達をしやすかったから、多くの起業家は株式の上場を目指した。しかし、
最近はICO(仮想通貨を使った資金調達)が出てきて評価経済になってきたから、上場を目指さない起業家が増えている。
実際、資金は仮想通貨やクラウドファンディングなどで、十分に調達できるようになった。上場企業はいずれ、時代遅れの形態になるかもしれない。
ビジネスパーソンを取り巻く環境も、大きく変わりつつある。会社という閉鎖的な枠組みの中での評価ではなく、本当の意味での「個人の市場価値」が顕在化され、株式のように取引されるサービスが広がりつつあるのだ。
社内政治に長けたサラリーマンなど、何の役にも立たない時代になるだろう。
こんな時代に、誰もが個人の市場価値を、手っ取り早く高める方法が一つだけある。好きなこと、面白いと思うことに片っ端から取り組み、複数の「肩書き」を掛け合わせ、オンリーワンの存在になることだ。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s