[過去ログ] ベジタリアン板自治新党 (530レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
327(2): 2014/07/11(金)16:44 ID:L4Z0g4gI(3/6) AAS
>>318
転載の可否について、>>325にも関連しますが、
優先順位を
a・掲示板ルール>板LR>スレッドテンプレ
とするならば、掲示板ルールである転載禁止が板やスレッドのルールにそのまま適用されることになりますし、
b・掲示板ルール<板LR<スレッドテンプレ
であるとするならば、結局は板のLRにかかわらずスレッドのテンプレが最終的に可否を決めるわけですから、
abいずれにしろ板レベルで転載の可否を一義的に決める意味はあまり無いようにも思えます。
同様に参加者の制限についても
aの理屈で考えるならば掲示板→板→スレッドという風に順当にいけば、板LRという中間点で殊更に規制せずとも最終的にスレッドのテンプレで掲示板のルール枠内で細則を規制すればいいことになりますし、
bであるなら掲示板で規制しようが板で規制しようが最終的にはスレッドのテンプレ規制が全てを決めることになるわけで、
やはりabどちらの立場でも板レベルでの規制にはさほど意味が無いことになりますよね。
つまり私としては
abともに、転載の可否についても参加者の制限についても板レベルでの規制にさほどメリットが無いならば、
aの解釈の場合に板への参加の自由度が束縛されるというデメリット(※)のみが生じるので
abいずれであっても板のレベルで参加者の制限はしない方がいいと考えています。
(※・・・デメリットとはスレッドの多様性を阻害することです。
実際の交流はスレッド単位でなされるのだから、
参加者は自分の参加したいスレッドを選択すればいいだけであり、
気に入らないスレッドは覗かなければいいのだから、スレッドの多様性を阻害することで生じるメリットは無いでしょう。
気に入らないスレタイが目につくのが目障りだ、という主張だとしたら横暴だと思います。)
ところで>>318さんのスタンスは
転載の可否については掲示板ルールより板LRを優先、つまりbの立場なのに
荒らし対応についてはスレッドのテンプレより板LRを優先、つまりaの立場
という風に矛盾を感じるのですが、この整合性についてはどのようにお考えですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 203 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s