[過去ログ] 【アクションカメラ】DJI Osmo Action 4 Part.2【4K/120fps・160分・水深18m・耐寒性・水平面】 (938レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2023/09/01(金)19:23 ID:jroAaP+n(1/3) AAS
【アクションカメラ】DJI Osmo Action 4 Part.1【4K/120fps・160分・水深18m・耐寒性・水平面】
こちらは、DJI 社の Osmo Action 4 (2023年8月2日発表) という製品についてのスレッドです。
その他の製品については専門のスレッドがないか探してみましょう。
見つからなければスレッドを新しく立てましょう。
<Osmo Action 4のスペック>
・360°HorizonSteady(ホライゾンステディ)を使うと映像は常に水平。
・長時間駆動160分
・マイク
・耐寒性 マイナス20度 (駆動時間150分)
・水深18メートルの防水
省12
919(1): 2023/10/16(月)13:57 ID:lboZAuKy(1/2) AAS
>>918 HDRを選べばHDRじゃないのか?そもそもHDRを理解してないで動画出してる自称フォトグラファーyoutuberも多い
HDRで撮りましたって言ってSDR,rec709でアップしてたりな
あ、あと見てるディスプレイがHDRに対応してないと勝手にyoutubeがHDRじゃなく予めSDRにエンコードしたもので再生させてくる
920: 2023/10/16(月)14:11 ID://zJz/im(1) AAS
HDRの文句は俺に言え
921: 2023/10/16(月)14:14 ID:MyqtXoCJ(1) AAS
HDRといってもHDR10やHLGで撮られてるわけじゃないでしょ
922: 2023/10/16(月)14:23 ID:lboZAuKy(2/2) AAS
そもそもメーカーがちゃんとしたHDRに言及してなかったね
923(1): [age] 2023/10/16(月)17:15 ID:PmCaebw/(2/2) AAS
>>919
ど素人ですまんのやが
出力されるファイルって
4.2.0の10bitでBT.709だと思うのですが
これってHDRって読んで良いものなのかと
4.2.0 8bit BT.709 ← SDR ← わかる
4.2.0 10bit BT.2100 ← HDR ← わかる
4.2.0 10bit BT.709 ← 何スかこれ?ってなってる
924: 2023/10/16(月)18:44 ID:Sa6R3+zz(1/2) AAS
bit数は色の数だと思えばいい
8から10だと色の数が4倍になる
925(1): 2023/10/16(月)18:48 ID:Sa6R3+zz(2/2) AAS
わしゃあpocket3を買うんじゃ
1inchのdlogならまあグレーディングもできるじゃろう
しかしなぜ専用スレがいまだにないんかのう
926: 2023/10/16(月)19:04 ID:3TsNg1UU(1) AAS
ポケはデジカメ板に本スレがある
まあアクションカメラとは用途が違うけども
噂されているスペックで発売されて
熱問題とかも無いならば
ほとんどのコンデジとスマホの動画カメラは終わらせるインパクトがあるな
最強のお散歩カメラになりそう
927(1): 2023/10/16(月)19:25 ID:J/0CRhJj(1) AAS
zenfone10がかなり良いぞ
928: 2023/10/17(火)01:58 ID:VICQZD3W(1) AAS
>>927
スマホは所詮スマホ
929: 2023/10/17(火)06:56 ID:Hlyhy0KY(1/2) AAS
超広角で撮りたいからポケットよりアクション派かな
ミラーレスのシューに乗せて写真動画同時撮りとかもするから、ポケットだと形状的に難しいし
単純にvlog的な用途ならポケットだろうね、3の1インチセンサーが本当なら一般的なvlogカムの完成形になりそう
930: 2023/10/17(火)12:01 ID:4UmEs04k(1/4) AAS
その辺は全く別のカメラなので
用途によって使い分けだね
Pocketは圧倒的な手ブレ補正が売りなので日常や旅先で手持ち歩き撮りするカメラ
GoProやActionに自撮り棒つけて歩くような人はPocketの方が良い
931: 2023/10/17(火)12:05 ID:4UmEs04k(2/4) AAS
Actionは文字通りアクションシーンを撮る
自転車やバイクや車や
シュノーケリングダイビングスキースノボ等でマウントして使う
その他Pocketシリーズは長回しは向かないので
室内で三脚固定しての長時間撮影ならAction
マウントや固定ならAction
手持ちならPocket
俺の場合車載&海中&室内なのでもちろんAction4
932(1): 2023/10/17(火)12:05 ID:mrXlsRnP(1) AAS
現段階でスマホを超えたアクションカムは無いでしょ?
そもそも投入されてる開発費の桁がまるで違う
933: 2023/10/17(火)12:29 ID:4UmEs04k(3/4) AAS
>>932
ん?逆じゃね?
現時点ではアクションカメラを超えたスマホは無いし
ブレ補正でPocketを超えたスマホもない
スマホの代表であるiPhoneやGalaxyでも防水は謳ってても
海水に少し浸けただけで死ぬよ
運が良ければ乾かして使えるかも?て程度
一般的なスマホホルダーではアクションシーンでは吹っ飛んでしまうし
動きのある場面では使いたくないな
省1
934(1): 2023/10/17(火)12:40 ID:Hlyhy0KY(2/2) AAS
pocket2でも4Kで1時間は撮れるっぽいから
十分長回しできるような?
まぁセンサー大きくなったら発熱も増えそうだから、そこらへんは発売してからしか分からないけど
935: 2023/10/17(火)13:04 ID:rBA0yXDr(1) AAS
>>925
壮絶な荒らしが湧いたからワッチョイがあるデジカメ板に移った
936: 2023/10/17(火)13:21 ID:4UmEs04k(4/4) AAS
>>934
そこはActionとあまり変わらないかも
4kだと70分くらいだしね
ただActionの強みはバッテリー交換式なので
アドベンチャーコンボならその3倍だし
バッテリー沢山用意したら無限に撮れてしまう
Pocketはバッテリーグリップやモバイルバッテリー等で本体にケーブル挿せばいけるけどね
3でバッテリー交換式になるかもとか
純正バッテリーグリップあるかもとか
色々噂になってるからそこは楽しみだ
937(1): 2023/10/17(火)14:08 ID:0eskOgkt(1) AAS
3はいつ発売するんだ?
938: 2023/10/17(火)14:58 ID:yQXuiKKh(1) AAS
>>937
10月25日
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*