[過去ログ] 【GoProもどき】激安アクションカメラ専用スレ part12【中華】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
898(1): 2022/12/21(水)02:13 ID:i6D2Lwvr(1) AAS
>>897
機能しないってどういうこと?
あとから別ソフトで手ぶれ補正の編集させるためのものでそれ自体は手ぶれ補正してくれるわけではないぞ
899: 2022/12/21(水)06:39 ID:7KK0Z4Zd(2/4) AAS
>>898
手ブレ補正をjyroにしてcvcc?とか言う同時に生成されるジャイロデータをjyroflowで動画と一緒に読み込んで、スムーズを最大や最小、他の項目も色々とやっても全然ブレが取れないです。
900(1): 2022/12/21(水)11:49 ID:i1ea/9wM(1/3) AAS
>>897
すまん、給電のオンオフで録画開始終了連動するモードある?
901(1): 2022/12/21(水)12:41 ID:+3TS30pt(1) AAS
>>900
そんな設定無かったと思うけど、帰ったらもう一回見てみます
902(1): 2022/12/21(水)13:00 ID:i1ea/9wM(2/3) AAS
>>901
ありがとう
いわゆるドラレコモードなんだけど、ループモード的な名前になってるやつかもしれない
903: 2022/12/21(水)19:08 ID:FZ4s+Y+I(1) AAS
いつの間にか、s3pro もgyroflow 使えるようになってるのね。マトモな使い方を誰か教えてください。
904(1): 2022/12/21(水)19:14 ID:7KK0Z4Zd(3/4) AAS
>>902
ループビデオってのがありました
1〜5分の短い撮影を繰り返してくれるみたい(全部保存されてる)
このモードの時に通電させると勝手に撮影が始まるけど、電源を抜いても電源が落ちないので録画を続けてる……
いつ止まるのか分からんですw
905: 2022/12/21(水)19:33 ID:i1ea/9wM(3/3) AAS
>>904
ありがとう
S3と同じ仕様か使えないな…
906: 2022/12/21(水)23:54 ID:7KK0Z4Zd(4/4) AAS
AZなんちゃらで同期とったらS2proでGyroflow使えました
907(2): 2022/12/29(木)00:27 ID:Ju822Kmz(1/3) AAS
SF530また仕様変わってワイヤレスマイクだと。iCatch V35/39とかから変わってなけりゃ映像は期待できないだろうけど
908(1): 2022/12/29(木)12:00 ID:Bk8JGUID(1) AAS
仕様変えるなら型番変えればいいのに
909: 2022/12/29(木)19:48 ID:hsakS4ke(1) AAS
>>908
これはほんとそう思う
910(1): 2022/12/29(木)20:02 ID:uYGQKYUG(1/2) AAS
マクアケで先行発売するジェネレーションproってたいして良くなさそう?
911(1): 2022/12/29(木)20:30 ID:Uw6/04VX(1) AAS
>>910
「悪い」かどうかはなんとも言えないがIMX386を最新の凄いセンサーのごとく喧伝してる時点で信用ならん感じ
俺の知る限りだと採用例はマイナーな低価格機しかないし
912: 2022/12/29(木)20:45 ID:uYGQKYUG(2/2) AAS
>>911
とんくす
有難い
gopro11かpocket3を待つか
913: 2022/12/29(木)21:07 ID:Ju822Kmz(2/3) AAS
IMX386は12MPセンサー。8Kの写真が撮れる!って33MP以上のセンサーじゃなきゃただの補間。フェイク
MOVファイルらしいからiCatchで期待出来ず
アマゾンでも同じようなのあるやろ。レンズ交換出来てーみたいなの
こんなのに2万も出すなんてアホらしいぞ
914: 2022/12/29(木)21:25 ID:Ju822Kmz(3/3) AAS
しかもWi-Fiもなしだって。Generation Proとやらは
915: 2022/12/29(木)21:33 ID:x6rraLqY(1) AAS
クラファンなんてまともなの少ないっしょ
予算先に確保できる。買うユーザー数も事前わかるから在庫無駄に抱えずに済む
売る方としてはリスク冒さず捌けるんだからな
916: 2022/12/30(金)01:50 ID:OhU0KJOm(1) AAS
>>867
今更だけど、夜のバイトで乗ってたときはライト2つ付けてたわ、
遠近で狭角広角使い分けてた、ロングライドで峠越えもしたっけな
917: 2022/12/30(金)05:44 ID:zq/LbQDh(1) AAS
XTUMAXPRO
まだ3回しか充電してないのにカバーが欠けた
知人も持っていたから聞いたら速攻で同じように欠けたらしい
防水のパッドみたいなものが負荷になっている感じ。
防水にこだわらないなら少し削ってでも負荷を減らすことをお勧めします
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s