[過去ログ] ☆愛媛県☆ [無断転載禁止]©2ch.net (203レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2016/06/06(月)22:51 AAS
【愛媛】 しばき隊員、「有田丸」で一般人の個人宅&職場を訪問し公開脅迫 〜チンピラまがいの政治活動、許されるのだろうか[06/06] [無断転載禁止]©2ch.net・
2chスレ:news4plus
9: 2016/06/11(土)20:58 AAS
30歳過ぎて非正規で働いてる奴見ると哀れになるよな
10: 2016/06/19(日)05:28 AAS
AA省
11: 2016/12/15(木)05:53 AAS
それが愛媛
腐ったみかんの町
12: 2017/03/12(日)01:28 AAS
画像リンク[jpg]:imgs.link
 曽根菜穂 1月2日生まれ 大阪出身  
 元風俗嬢、背中肩口に刺青を消した跡あり 

愛媛県全域で活動中の詐欺師。  
 病気と偽り、入院費用を騙し取る手口で松山、西条に出没 
 チワワ二匹を飼っている 

曽根菜穂 画像で検索して確認可能  
 200万返せ  
 早く死ね 
13: 2017/06/05(月)23:48 AAS
ろくなのがいない
14: 2017/07/11(火)20:30 AAS
「10年前に愛媛県知事として今治市に獣医学部の誘致を申請した当時のことを思い出して、
はなもひっかけて貰えなかった問題が、こんなに多くの関心を持って頂いていること、不思議な感じがいたします」
鳥インフルエンザやBSEといった感染症対策の充実を大きな目的に獣医学部の誘致に取り組んだが、
文科省への申請は一向に通らなかったとして、「『行政がゆがめられた』という発言は、
私に言わせますと、少なくとも獣医学部の問題で強烈な岩盤規制のために10年間、我慢させられてきた岩盤にドリルで国家戦略特区が穴を開けて頂いたということで、
『ゆがめられた行政が正された』というのが正しい発言ではないのかなと思います」
四国では獣医師が確保できない現状もあったとして、国や専門団体が獣医学部誘致に反対することは
あまりにも酷いと感じていた。「私の知事の任期の終わりの方に、民主党政権が誕生して
『自民党じゃできない、自分たちがやる』と頑張ってくれた。ところが、自民党政権に返り咲いても何も動いていない。
何もしないで、ただ今治だけにブレーキをかける。それが、既得権益の擁護団体なのかと、悔しい思いを抱えてきた」
省10
15: 2017/07/11(火)22:49 AAS
睡眠導入剤を混ぜたお茶を同僚らに飲ませ、交通事故を起こさせて殺害しようとしたとして、
千葉県警は11日、老人ホームに勤務していた千葉県印西市大森の准看護師、波田野愛子容疑者(71)を殺人未遂容疑で逮捕し、発表した。
県警によると、睡眠導入剤の混入は認めているという。佐倉署によると、波田野容疑者は5月15日、
勤務先の印西市の老人ホームで、同僚の女性(69)と迎えに来ていた女性の夫(71)が乗用車で帰宅すると知りながら、
睡眠導入剤入りのお茶を飲ませて交通事故を起こさせ、この夫婦と事故の相手方の計3人を殺害しようとした疑いがある。
2人の車は千葉県佐倉市の市道で中央線をはみ出し、対向してきたワゴン車と正面衝突。
女性が肋骨を折る重傷を負い、車を運転していた夫とワゴン車を運転していた男性(56)が軽傷を負ったという。
盛岡市の認可外保育施設で預かり保育中の乳児が食塩中毒で死亡したとされる事件について、
済生会横浜市東部病院の谷口英喜・周術期支援センター長は、体格などの個人差もあるが、
1歳児ならば小さじ1杯程度(5〜6グラムほど)の食塩を摂取すると、致死的になる恐れがあると説明。
省10
16: 2017/07/12(水)15:01 AAS
「日本一危険な滑り台」としてテレビやインターネットなどで話題になった愛媛県今治市の「朝倉緑のふるさと公園」の滑り台で、
4月に2歳の男児が額を10針縫うけがを負っていたことが11日、分かった。市によると、4月23日、
未成年の親族が男児を抱いて滑り、カーブでスピードを落とそうとした際にバランスを崩し、
男児が金属製の転落防止柵に頭をぶつけ、救急搬送された。市は事故を受け、翌24日から現在まで使用禁止にしているが、
再開のめどは立っていない。滑り台は全長約70メートル、平均傾斜角度は約27度。
テレビで紹介されたほか、滑りやすい服を着用し、約10メートル離れた歩道まで飛び出るほどの猛スピードで滑る動画がネットに投稿されたことで全国的に知られていた。
市は昨年9月に使用を禁止し、安全対策を施して10月に再開。「小さいお子さんは禁止」と書いた看板を設置していたが、具体的な年齢や身長などは示していなかった。
ここに派遣会社の存在意義がある。企業の顔としての電話応対を、バイトにやらせていることを、世間に知られずに済むわけである。
郭団体のコールセンターだった。勤務初日は、JR山手線の某駅の改札口近くで、派遣会社の社員と待ち合わせた。
約15分ほど歩き、とあるビルに入っていく。外部には表示されていないが、東京電力の建物だ。私が登録した派遣会社は規模が小さく、
省9
17: 2017/07/12(水)15:06 AAS
先月17日に行われた第9回AKB48選抜総選挙。ライブ会場の設営はほぼ終えていたものの、
記録的な豪雨のため、美らSUNビーチに設けられた特設会場でのライブイベントおよび開票イベントは中止に。
急きょ、代替会場となる豊見城市立中央公民館にて無観客の開票が行われたことはご存知の通りだが、
現在、結局使われることのなかった美らSUNビーチ特設会場の会場設営費が助成金の対象となっていたとして議論が紛糾している。
それは、今月6日、河野太郎衆議院議員のブログにより明らかになった。河野議員は
〈2800万円の国費を使ったAKB総選挙が終わった。これが沖縄に何をもたらすのだろうか。〉と書いて批判。
また、同ブログ内でその金額の内訳も暴露していた。〈沖縄振興交付金としてハードに670億円、ソフトに688億円。
ソフト交付金688億円は、沖縄の実情に即して的確かつ効果的に施策を展開するため、
沖縄振興に資する事業を沖縄県が自主的な選択に基づいて実施できる一括交付金だ。
そしてこのなかに戦略的課題解決観光商品等支援事業というものがあって、「沖縄観光の課題の解決を図る民間事業者の取り組みを支援し、
省9
18: 2017/07/12(水)15:10 AAS
されていないという状態があるからだ。その典型的な例が、小中高校や幼稚園、保育所など108施設でエアコン維持費補助が順次打ち切られる予定だと通告された問題だ。
昨年5月、防衛省は「厳しい財政事情のため」(16年5月10日付沖縄タイムス)と説明し、
騒音レベル3、4級の施設に関しては、16年度以降に空調設備の更新などで実施設計を行う空調維持費補助が順次廃止されると一方的に通告した。
これは一応、日本全国一律での処置ではあるが、金額ベースでは基地の多くが集まる沖縄が7割近くを占めており、
実質的には沖縄を狙い撃ちした補助打ち切りといえる。言うまでもなく、エアコン設置は決して暑さ対策だけではない。
沖縄の学校では、基地の騒音のため窓を開けて授業を行うことが難しく、そのためエアコンは適正な授業環境をつくるために必要不可欠なものである。
そういったことを理解したうえでの嫌がらせのような仕打ちには、県教育庁が撤回を求める方針を示すなどの動きも出たのだが、1年経ったいまでも解決の糸口は見えず、今年6月の県議会でも翁長雄志知事が「憤りを感じている」と述べている。
なぜ、AKBの総選挙には2800万円もの大金がポンと出され(しかも、雨によりイベントの野外開催は中止となったため全額ドブに捨てたかたちになった)、
学校のエアコン維持費には一銭の補助金も出されなくなるのか。「土人」発言や、沖縄米軍基地に反対する地元の人々を「プロ市民」と断定する言説など、
安倍政権や彼を信奉するネトウヨ民による沖縄ヘイトのひどさは筆舌に尽くし難いが、
省6
19: 2017/10/12(木)05:17 AAS
世間はとかく、子どもの世界を理想化したがる。「子どもは天使だ」「子どもの純粋な気持ちを大切にしたい」
「子どもなりのバランス感覚を信じ、大人は余計な口出しをしないほうがよい」といった文脈で、きれいごとを語ろうとする。
だが、何を美化しておるのだ。したり顔でそんなことを言う大人は、自分自身、そこまで立派な子どもだったのだろうか?
参考までに、私の幼少時代、自分や周囲の子どもたちがやっていたことを思い出してみよう。
・スーパーで集団万引き・街中の自販機の下をのぞき込み、小銭を集める・飲食店の裏に置いてあるファンタやコカ・コーラ、スプライトの瓶を盗み、酒屋に持って行って換金する
・プールや市民体育館のコイン返却式ロッカーをめぐり、残されたコインを盗む・小6の時、裏ビデオを共働き家庭の家に持っていき皆で鑑賞
・父親のウイスキーを皆で回し飲みする・エロ本が大量に落ちているという場所へ、皆で遠征隊を組んで取りに行く
・その現場に別の小学校の連中がいたらケンカになる・差別的な内容のテレビ番組を観て大笑いし、該当するような生徒を翌日皆で笑う
・人種差別、障害者差別、貧乏差別を平然とする者もいる所詮はこんなものだ。いずれも未熟さゆえの行動ではあるが、これらの行為はどう考えても「天使」ではない。
まあ、「カネが欲しい」「誰かをバカにしたい」「エロいことを知りたい」という気持ちと行動が一致しているところだけは「純粋」かもしれないが。
省5
20: 2018/01/08(月)19:51 AAS
家からは母のヒステリックな怒鳴り声がよく聞こえていたという。次男が高校生になった頃、家庭内暴力が始まった。
物がぶつかる音、激しい怒鳴り声が飛び交うのが日常になり、父が没した後、次男の暴力に耐えかねた母は息子を捨てて家を出た。
同級生の母が心配して声をかけていたが、次第に大人を拒むようになり、兄弟それぞれの形で、
社会から降りた。発達障害だと思われる長男は生きやすい道を考慮されることなく、強い母に萎縮したまま、
一度も自分の人生を生きたことはない。最近、行政が訪問した際、兄は「困っていることはない」と、
玄関脇の小窓から顔を半分出して答えたという。次男が近隣住民を威嚇するのは自己防衛であると同時に、
自分を捨てた母への怒りもあるのだろうか。家や子どものことは妻に任せて関わらない父と、独善的な価値観を力で押し付けてきた母により、元来、適応能力に乏しいと思われる兄弟は、社会で生きる力を与えられないまま放置された。
21: 2018/01/15(月)19:19 AAS
「あなたは今、この瞬間に死んでもおかしくない状態です。生きていること自体、私の経験からすれば、あり得ないことです」
先生によると「左の腎臓にできたがんは縦20センチ、横13センチもあります。これは日本の腎臓がん史上で5本の指に入る大きさです」
「他の臓器に転移している可能性は大きい」。「ステージは?」と尋ねたら、「強いていうなら『即死』です」。余命ゼロ宣告でした。
覚悟はしていました。20日前の04年12月25日に別の病院でエコーの検査を受けたのですが、
担当医は診察前の笑顔から一転、とても厳しい表情で紹介状を書いてくださり、ただならぬものを感じていたからです。
「やっぱりー」。改めて自分の運命に愕然としました。でも、25日の診察後の方がショックは大きかった。
というのは、病気らしい病気をしたことがなく、「がんかもしれない」と思った途端、気持ちが錯乱。
ワンワン泣きながらソファを引き裂いて、中のクッション材をまき散らし、本棚の本は手当たり次第に投げ捨てて破り、
台所の食器も片っ端から叩き割る。ひとしきり大暴れして風呂に入ってまた泣いて。どれだけ泣いても声は外に漏れませんからね。
22: 2018/01/23(火)14:15 AAS
情報提供の禁止には罰則の規定がない。もっと厳しくしてくれてもよかったのではと思いますと不備を指摘する。
とはいえ、警察の対応も、隔世の感があると言い、加害者を釈放した後には、その動向を注意深く見守ってくれていますし、
相談に行くとちょっとしたことでも警告を出しますかと聞いてくれます。非常に鋭敏になってくれていると思いますと評価したうえで、
ただ、県警によって力の入れ具合に違いや格差が出てきているとの印象を受けますストーカー被害に対し総合的な取り組みを行うのは全国初ではないでしょうか。
被害者本人以外でも、友人や親、学校の先生や関係機関も相談できる窓口の広さは合理的で、
公費負担で加害者の治療支援も行っていく。治療費が自己負担だとなかなか治療に結びつかない。
府警では提携医療機関で、最大5回まで公費で受診できる。現時点で6人に治療をすすめ、3人が治療を受けています。
すでに治療を終えた方もいますが、こんなに変わるものなのかと私も驚きました加害者の治療が本当の意味でのストーカー対策という認識を持ち、
警察は真剣に取り組んでくれていますが、司法などとも協調していかなければとさらなる改善を期待する。
23: 2018/01/29(月)11:36 AAS
どう考えているのか。話を伝えると、「その女性は知りません。話がよくわかりません」と繰り返した。
本当に記憶にないのですか「極めてプライベートなお話でありますし、僕は公人ではないので」
出会い系アプリで知り合った女性を会館に入れたことはありますか「友人に国会の中を案内する意味でお越しいただいたことはあります。
ただ、誰だかわかりませんし、僕のケータイにはもう登録されていない方です」議員会館で行為をしたことはありますか
「ないです。現場をご覧になられたわけではないんですから。証拠はないはずです」東議員にも聞いたが、
「彼がそんなことをするはずがありません。そのLINEは本人ではないと思います」と同じく否定した。
「嘘だというなら、このLINEやツーショット写真をどう説明するのでしょうか。議員秘書という肩書きを信用して安易に関係を持った私もバカでしたけれど」直撃後、件の出会い系アプリからひっそりと退会していた
24: 2018/02/03(土)14:52 AAS
噂できいたネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

XZX1E
25: 2018/02/10(土)17:45 AAS
改めて小川氏本人に電話で話を聞くと、「安倍氏が山口氏の仲人を務めたか否かは、詳細は存じ上げません。
人づてに聞いた話です」と答えた。そこで山口氏の結婚披露宴に出席した人物を追跡。ようやく取材に応じてくれる出席者を見つけ出すと、
匿名を条件にこう打ち明けた。「仲人だったかどうかは思い出せませんが、安倍さんは十数年前の山口氏の披露宴に間違いなく出席し、
来賓の挨拶もしていたのを覚えています。他にも何人か政治家が来ていましたし、霞が関の官僚やメディア関係者などが大勢出席していましたね。
とにかく、派手な披露宴でした」そもそも、山口氏は著書「総理」の中で〈(安倍氏とは)出会った当初からウマが合った〉
〈時には山に登ったりゴルフに興じたりした〉と書き記し、故中川昭一元衆院議員の死去の際、
安倍首相から「お通夜に行くんだけど、一緒に行かないか?」と誘われたエピソードまで紹介している。
その上、結婚披露宴で祝辞を述べるほどの相手が「ただの番記者」のわけがない。どう見たって“お友達”だ。
森友問題でも安倍首相は、籠池泰典前理事長について当初は「教育に対する熱意が素晴らしい」と持ち上げていたのに、
疑惑が噴出し始めると「非常にしつこい」と手のひら返し。今や「詐欺を働く人物」「嘘八百」呼ばわりである。
省2
26: 2018/02/15(木)19:25 AAS
『父さんの 苦労知ってる 靴の底』(可可子)
『飲み会に 部下を誘って 10連敗』(あの頃は若かった)
『業績は いいと聞くのに 感じない』(みや)
『上司より フォロワー数の 多い部下』(あずきち)
『パパ来てよ 必要だったの 指紋だけ』(iPhone使い)
『胃袋へ 証拠隠滅 パパの分』(ずみ嫁ともぞー)
『一万歩 足りないからと 次の店』(メタボ世代)
『我が秘密 変換予測が 喋ってた』(残業スパイ)
『改善を 提案すると 業務増え』(読み人知らず)
『空き缶日 他の缶見て 格差知る』(第三発泡亭主)
省6
27: 2018/02/20(火)19:39 AAS
職務質問を受けた際、「任意だから」と断ろうしても、結局「3時間、話を聞かれた」、「大勢の警察官に取り囲まれて大変なことになった」といった報告もあがっている。
職務質問への協力を断ることはできるのだろうか。「まず、法律上、職務質問への協力は任意であり、
拒否することは可能です」というのが大原則だ。一方で、「『任意』と表現すると、自身の好き勝手に判断してよい、
という風にも聞こえますが、実際上は、『非強制』(警察が強制はできない)という程度に捉えた方がよいと考えます」
と指摘する。職務質問(と任意同行)は、強大な権力の行使であることから人権の観点から批判されることも多い一方で、
優れた警察官が、捕まっていない犯罪者や犯罪予備者に適宜に職務質問を行い、任意同行を求めることで、
犯罪者の検挙につなげてきたという現実もある。そうした職務質問の有効性を踏まえると、一般的には質問へは協力した方が
「楽である場合が多い」。あえて協力しない場合は、「何かやましい点があるのではないか」と疑われることになり兼ねないからだ。
応援の警察官を呼ばれ、数人に周囲を囲まれるケースも実際にある。それでも、本当に緊急の用事で急いでいるなどして協力したくない場合は、
「断固として強い意志を示して拒否すべきです」と助言する。スマートフォンで警察官との会話を録音したり、
省7
1-
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*