[過去ログ] 秋篠宮家のお噂826 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
84: 2013/06/07(金)01:16:07.81 AAS
鯰は三歩歩いたら忘れる鶏仲間なんだから、もうギターすら弾けないでしょw
243: 2013/06/07(金)19:14:22.81 AAS
>>234
中央公論新社に広告代と引き換えに狐子が婦人公論のアンケート用紙を6000枚もらって
秋篠宮家の事務職が皇太子妃批判アンケートを書いて編集部に渡す。
これぐらいやってたりしてね。
551(1): 2013/06/08(土)00:46:39.81 AAS
ヒサが30分前に登校するのを美談にしてるけど、
本来公共の交通機関で登校するのが規則なのに、
ひとりだけ車通学で、その車も宮家のドライバーが運転してるわけでしょ。
お茶の保護者からしたら、はあ?ってなものよ。
で、入学式以来、何日登校したの?7
574(1): 2013/06/08(土)00:59:31.81 AAS
>>572
なんてったってブルーギルだもんねw
812(2): 2013/06/08(土)17:57:33.81 AAS
荒らしの目的はスレ住人を追い出すことなんだから
罵倒したり噛みつく方法が有効なんでしょ
おかげでこのスレもだいぶ人が減ったもの
873: 2013/06/08(土)19:24:06.81 AAS
>>870
皇后なんだからあっちこっちに媚びないで欲しいよね。
平成の皇室は、あちらこちら(マスコミにも)に媚媚だと、一生懸命公務されてるとか
立派とか褒められるようになってる。
890(1): 2013/06/08(土)20:41:12.81 AAS
>>888
大統領が最近の話題を振ってるのに、自分が唯一知ってる話なのか羅生門を出したとか、
映画の話題でも噛み合ってないよ
外部リンク[html]:www.fnn-news.com
>また、日本とフランスの文化交流の話題の中で、オランド大統領が、第66回カンヌ国際映画祭で審査員賞を獲得した
>「そして父になる」に触れ、「最近では、カンヌの映画祭で日本作品が受賞するということもありましたね」と話すと、
>陛下が「かつて『羅生門』という映画が国際映画祭で受賞して、日本人を大いに喜ばせ元気づけました」と応えられたという。
-----------
第66回カンヌ国際映画祭は先月5/15〜5/26で、最近の日本作品って2007年の河瀬直美監督の件とか
せいぜい今世紀の話をしてるんだろうに、点が出した黒沢監督の羅生門のベネチア国際映画祭グランプリは1951年だもん
省1
899(1): 2013/06/08(土)20:58:49.81 AAS
>>893
まさしくその通り
喜ばしいことですねとか返しておけばいいのにさ、無理に博識ぶろうとしてるのか
余計なこと言っておかしくなってる
逆に考えると、通訳がいないと海外の要人と話せないレベルでよかった
下手に英語ができたりしたら国際問題になりそうな失言しそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s