[過去ログ] 秋篠宮家のお噂771 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
840: 2013/03/07(木)21:26 AAS
親権と監護権というものがありましてな
まあ葱さんも相手が皇族と縁があるから
諦めてしまった面があるのかな
いくらなんでも面会はNOとしていないよね>川嶋さんよー
841(1): 2013/03/07(木)21:27 AAS
なんかタイから持ち帰ってくるものに
夫婦不和の原因があったように思う。
「あなた、それだけはやめて。それを持ち込んだら人生おしまいになるかもよ」
「うるせい、姉貴のだめにはどんなことだってやる。それが駅難から這い上がってこれた
唯一の道だったんだ。」
842(1): 2013/03/07(木)21:29 AAS
>>830
親権とる裏技は、子ども無理矢理奪い取ってきてすでに自分と生活してる事実を作る。
幼稚園や学校にも奪われた方の親が取り戻しにきても絶対会わせないようきつく通告。
離婚調停で、子どもはすでに自分と何ら問題なく生活しており新しい環境・友人などに馴染んでいると主張。
843(1): 2013/03/07(木)21:30 AAS
YAHOO知恵袋で
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
以前の東京招致では野村東宮大夫は断った。
「招致活動には政治的な要素が強いこともあるし、
すでに決まった式典に出席されるのとは違う話だ」という点を挙げ、
この提案に否定的な見解を示した。(7月5日付産経)
今回は何故宮内庁は請け負ったのだろう?素朴な疑問。
844: 2013/03/07(木)21:30 AAS
>>825
一応、親権と養育権(だっけ)は別なんだけどね
再婚後も会えるように分ける人達もいるのはいるから
舟が知らずに親権寄越せ!と喚いた可能性もある
845: 2013/03/07(木)21:32 AAS
>>841
そうそうwシュウさんって、紀子に人生のすべてを握られ過ぎてるから
言う事全部聞かざるをえない状況にありそうだよね。
やっぱ娘さんを連れてきたのは紀子の命令なんだろうか。
846: 名無しさん@お腹いっぱい 2013/03/07(木)21:33 AAS
やっほー!
東京でオリンピック開催になったら
点は・・・もういないとして
皿も鯰夫婦も引っ込んでいてよねw
847: 2013/03/07(木)21:33 AAS
>>842
八千万円の高級プレハブ育児棟に拉致されたら治外法権なので取り戻せませんね
848: 2013/03/07(木)21:35 AAS
皇室の政治利用と言えば天皇皇后の訪中がその最たるものだと思うわ
849(1): 名無しさん@お腹いっぱい 2013/03/07(木)21:36 AAS
角田がベランダに作った監禁部屋を連想するわ
そこで恫喝による洗脳教育か
おかしな名前を付けられた理アナちゃん可哀相
850(1): 2013/03/07(木)21:36 AAS
紀子がだんだん金正日に見えてきた。
気の喰わない部下にはピストルで粛正。
日本人は拉致。
臭もシンガンスのような役割だな。
851(1): 2013/03/07(木)21:38 AAS
>>843
そのURLの中身読めば今回と前回の違いは理解できると思いますよ
852: 2013/03/07(木)21:39 AAS
>>849
リアナちゃんって可愛い名前だなおい
理麻菜
853: 2013/03/07(木)21:39 AAS
>>850
画像修正とかね
いちいち指示はだしていないだろうけど
修正しなければの「無言の圧力」が今までの
紀子妃の直電クレームとかでありそうw
北のお偉い人って何故か二重まぶたになってるのがねw
854(3): 2013/03/07(木)21:41 AAS
アンチ東宮のレポ、義捐金関係はスルー。
無題 Name 名無し 13/03/07(木)12:30 ID:mmHqKo5g No.676721
本屋で立ち読みしてきました。結婚したら東京で一緒に暮らすという約束が全然守られす、
娘さんは元嫁の実家で育てられていた。
一時は娘さんと不倫相手と元嫁と3人で一軒家を借りて暮らしていた。その家賃は舟さんが出していた。
幼稚園に通う娘さんは髪はぼさぼさ、虫歯だらけ、爪も伸びた状態で、
通報を受けた警察が神社に聞き込みに行った。
娘さんのひどい状態を聞いて舟さんは去年の春に娘さんの様子を見に行き、
そのまま引き取り、離婚調停を申し立てた。
元嫁の言い分娘は自分になついていた。
省5
855: 2013/03/07(木)21:44 AAS
義援金も将軍様への上納金か。
御難場宮家
駅難宮家
義援金鷺宮家
856(1): 2013/03/07(木)21:46 AAS
>結婚したら東京で一緒に暮らすという約束が全然守られす
いやここだけは葱さん擁護でなく神社の娘さんが地元から
簡単には離れられないのはわかることだろう
どっちもどっちというか
結婚してそれを維持する意欲が無いって点では
葱さんも川嶋舟さん(紀子妃弟)も同じく責任ありだろうがよと
857(1): 2013/03/07(木)21:47 AAS
>>835
それは無理があるわ。
皇太子様が表敬を受けられたのは
東宮単独では無く宮内庁からだから。
宮内庁の山本信一郎次長は
「★国際親善★の観点から儀礼上表敬を受けて★いただいた。★
皇室が招致活動に関与しないのはこれまでと変わらない」と述べた。
858(1): 2013/03/07(木)21:47 AAS
>>851
オリンピック招致を公約に掲げる猪瀬が
国内個人最多得票で圧勝したということか。
およその都民の民意にかなうと判断したわけね。
859(1): 2013/03/07(木)21:50 AAS
>>858
前回は名誉総裁という役でオリンピック招致に関わってもらう要望をした
今回は国際親善で表敬訪問を受けた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 142 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*