[過去ログ]
秋篠宮家のお噂687 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
28
: 2012/07/29(日)00:42
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
28: [sage] 2012/07/29(日) 00:42:34.63 980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/28(土) 23:03:55.65 2007年06月15日 めで鯛剥製 昨日は一日、釣ってきた鯛をどうするか悩んでいましたが、なかなか釣ることができない、 主みたいな鯛でしたので、盛塩をして、お酒でお清めをして、成仏して、当社をお守り下さいとお祈りをしました。 真鯛はやはり、おめでたい魚ですから、剥製屋さんに持ち込んで、剥製にして、 会社の守り神になってもらうことにしました。 越生町にある、剥製屋さんにお願いしたんですが、仕上がりは一年以上かかるそうです。 また、大きな魚がはいってくると、もっとのびるかも知れないそうです この職人さんがまた、凄い人で、本当に珍しい魚や、博物館などに納める魚などもつくっている方でした。 2008年12月24日 メリークリスマス鯛!! 昨年の6月13日に釣り上げた鯛の剥製が出来ておりましたので本日、剥製屋さんにとりに行ってきました ちょうど、私の魚をやっているときに秋篠宮殿下から仕事が入ってきて さすがに、一年以上待たせられないから先に納めたそうですが 秋篠宮様が飼っていた青魚を剥製にして納めてきたそうです 赤坂まで行って納めてきた写真も見せてもらいました この職人さんも凄い人です、本当に 少し、私の魚に割り込みが入り遅れましたが 秋篠宮様では光栄でございます 皇室御用達の剥製職人さんに仕事をしていただき大満足でございました 来年はまた、皇室からヨーロッパナマズの1.5mを頼まれているそうです あつ、勿論、仕事だから皇室といえども有料だったそうです http://karma.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1343484440/28
名前名無しさんお腹いっぱい 投稿日土 年月日 めで鯛剥製 昨日は一日釣ってきた鯛をどうするか悩んでいましたがなかなか釣ることができない 主みたいな鯛でしたので盛塩をしてお酒でお清めをして成仏して当社をお守り下さいとお祈りをしました 真鯛はやはりおめでたい魚ですから剥製屋さんに持ち込んで剥製にして 会社の守り神になってもらうことにしました 越生町にある剥製屋さんにお願いしたんですが仕上がりは一年以上かかるそうです また大きな魚がはいってくるともっとのびるかも知れないそうです この職人さんがまた凄い人で本当に珍しい魚や博物館などに納める魚などもつくっている方でした 年月日 メリークリスマス鯛!! 昨年の月日に釣り上げた鯛の剥製が出来ておりましたので本日剥製屋さんにとりに行ってきました ちょうど私の魚をやっているときに秋篠宮殿下から仕事が入ってきて さすがに一年以上待たせられないから先に納めたそうですが 秋篠宮様が飼っていた青魚を剥製にして納めてきたそうです 赤坂まで行って納めてきた写真も見せてもらいました この職人さんも凄い人です本当に 少し私の魚に割り込みが入り遅れましたが 秋篠宮様では光栄でございます 皇室御用達の剥製職人さんに仕事をしていただき大満足でございました 来年はまた皇室からヨーロッパナマズの15を頼まれているそうです あつ勿論仕事だから皇室といえども有料だったそうです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 973 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s