[過去ログ] 秋篠宮家のお噂601 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
613(1): 2012/01/21(土)18:07 AAS
>>538
キコさんって子供に泣かれるエピ多くない?
いつぞやの浜辺とかも子供に泣かれてたような。
雅子さまはゆうちゃんにもお花贈られるくらい子供に
好かれるのに。
子供は正直w
614: 2012/01/21(土)18:08 AAS
「私達は高貴ですから、話しかけないで」とか、常に通訳をたてないと
話もできない夫婦には絶対出来ない、これこそが本来の『公務』だよね。
検討していないなんてガッカリしました。
それから、和歌で被災地への絶望を詠めとか、慰めを詠めとか、本当に馬鹿みたい。
雅子様の、美しかった頃の景色のお歌には本当に胸をうたれたのに。
「みんなで手をとりあってどーのこーの」のような標語を言われてもムカつくだけです。
615: 2012/01/21(土)18:13 AAS
いいよ?もう美智子様の肘につかまってやっとこ歩けるくらいの天皇陛下が
国内で国民の為に祈っていても。もうそれしかできないんだから。
皇太子様や雅子様はどんどん海外に出向いて、国民の感謝の意を
「日本国の象徴」として伝えてきていただきたい。
日本人にとって誇りに思えるお二方だからこそ、本当にそう願う。
616: 2012/01/21(土)18:14 AAS
それにご自身の皇族費から出して海外旅行することは
全く自由だと思う。プライベートでどんどん、普通に
ヨーロッパへ、雅子様や愛子様を連れてお出かけに
なって欲しい。逆に公務のついでに、立ち寄り観光する
秋篠宮家に対しては
海外へ出かけること自体を禁止して欲しい。
617(1): 2012/01/21(土)18:14 AAS
>>592
過去スレの話題の時からいたから知ってるよ。
古文書を、崩し字や古い文体や用語が分からない人が翻刻して
更に現代語訳するとあんな感じになるんだよ。
専攻してる人のものしか見たこと無いからあそこまですごいのは初めて見たけど。
618: 2012/01/21(土)18:18 AAS
公務員が海外出張するときに、ついでに
家族を連れて行ったり、わざわざ経営地をふやして
ついでに観光したりすれば、新聞で叩かれる。
それなのに、秋篠宮家の旅行は、ついでに観光
することが多すぎる。
619(1): 2012/01/21(土)18:23 AAS
勝谷は馬鹿みたいにはっきりわかる歌ならいいわけ?
『この先は地震(なゐ)も津波も来ぬように唯祈りをり我が民の為』
こういうのだったら満足とか?こんなの和歌でもなんでもないじゃん。
620(1): 2012/01/21(土)18:25 AAS
秋篠宮家は、海外では私的な観光旅行のなかに、
「公務」らしきものが入るだけ。
それも、通訳なしで話せる英語力は到底無理で
結局相手にバカにされるだけで終わる皇室外交。
こんなできそこないを外国に出すこと自体、国辱ものだと思う。
621: 2012/01/21(土)18:33 AAS
>>620
「国辱」を与えたい輩が秋篠宮家を天皇に、なんて言っているんでしょ。
秋篠宮夫婦なんて海外に行ってウロウロされたら、それこそ鼻で笑われる。
またはオランダの時のように眉を顰められる。
秋篠宮家をアゲているなんて、日本に恨みを持っている人達だけ。
622(1): 2012/01/21(土)18:37 AAS
>>619
眞子ちゃんの和歌はまさにそんな感じだったわね。
623(2): 2012/01/21(土)19:25 AAS
遅まきながら新潮のグラビア見た。
眞子ちゃんの着物、あれで京友禅なんだってさ。
着る人のせいか、安物に見えてしまう。
そして紀子さんは、相変わらずでっかい真珠を着けてた。
因みに「マコシー」は、同級生が「眞子chan」のCを取って付けたあだ名だって。
>眞子さまは式の間、みんなと記念写真の取り合いっこで大忙し。
>でも合間を見つけてはテーブルに戻って、サーモンをパクパク食べていらしたのが可愛らしかった。
>紀子さまはそんな姿を、少し離れた所で嬉しそうに見守っていらっしゃいました。
624: 2012/01/21(土)21:23 AAS
生まれながらの皇族なのに常に飢えてる感じがする
625: 2012/01/21(土)21:26 AAS
>>586
だから〜食べないで待ってたなんて書いてないよ。
ちゃんと食べてたんだよ。
但し、宴席が始まる前に、雅子さまが帰宅されたから、
そのゴタゴタで食事を出すタイミングがずれたらしい。
そのことをネチネチと責めた記事だったんだよ。
まぁもう一回読むことを勧める。
ドス子にあるから。
626(1): 2012/01/21(土)21:28 AAS
眞子さまが食べる!成人式、ね。
京友禅のグラビアは見てないけれど振袖4着目くらいかしら。
いったい何着つくったのかしら。
どうせなら着回せる良い物を趣向を変えて数着つくったら良いと思うけど。
着袴と晩餐会の振袖なんて一瞬同じ物かと思ったわ。
627(1): 2012/01/21(土)21:30 AAS
眞子どん…暇見つけてはサーモンばくばく食べてるってw
乞食の子供は乞食だね
628(3): 2012/01/21(土)21:37 AAS
>>623
上の方でも着付けに色々ツッコミ入ってたけど
帯締めの両端(房になってるとこ)の処理が下向きの葬式仕様になってる気がするのは私だけ?
お手元に新潮あったら、チェックしてみて下さいな
629(1): 2012/01/21(土)21:41 AAS
>>626
眞子さんの振袖大量注文は、
まさに紀子さん自身の人生のリベンジってかんじ。
貧乏女が国民の税金でいい加減にして。
630: 2012/01/21(土)21:51 AAS
>>628
ホントだ。確かに下がってるように見えるわ。
あとヘアアクセしてるけど、これはいいのかな。
皇族は頭に飾りをつけないって、誰かが書いていたような記憶があるんだけど。
631: 2012/01/21(土)22:14 AAS
>>623
そもそも、このような女子校の学年同窓会に、眞子の記事を書かせる為に
新潮の記者をホテル内の会場内までお招きしてるってこと?
または宴会場のドアのところからカメラ撮影なり見学させてる。
そりゃ後にも先にも秋篠宮家はいいこと書いてもらえるわさ。
一家で飛行機使っていってる本州以外の旅行三昧も都度見出し記事にしろよ。
632(1): 2012/01/21(土)22:22 AAS
眞子が何枚も着物を新調しても「贅沢」と叩くマスコミが無いのは異常
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 369 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s