[過去ログ] 秋篠宮家のお噂549 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
633(2): 2011/10/31(月)08:45 AAS
アンチのレポ来てた。案の定公務や祭祀を使って雅子さまバッシング。
---------
20 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 08:28:37.30 ID:48OO67jI
週刊誌レポ。詳細は各自ご確認ください。1/2
週刊ポスト(2011/11/11)天皇・皇后が守り続ける「祈りの皇室」が脅かされている
・4頁の記事。10/20に開かれた祝宴の異変は正午に起きる。雅子妃が急遽欠席。
皇族・元皇族・親族が一堂に会する場に皇太子だけが出席する姿は関係者の間で否応なく目立ち、波紋を呼んだ。
・翌日の定例会見でも「昼だけ欠席」の理由は不明。
・愛子様の通学にほぼ毎日付き添う一方で被災地慰問以外の公務に参加しない事が多く、
国民はもちろん皇族の中からも批判的な見方が増しているとされる。
・雅子妃の心労はわからないでもないが、皇后陛下はそれらを乗り越えてきた先達。
雅子妃にもできるはずと言うのは暴論だが"苦手意識"のような感情を抱いてしまったのなら国民にとっても不幸。
・雅子妃は皇后陛下に顔を合わせづらいのかも。一方皇后陛下は雅子妃に「皇后学」が継承されていないのではないかという焦り。歯がゆさ(松崎敏弥氏)
・今上は昭和天皇以上に祭祀に熱心で、ここでも両陛下と皇太子夫妻との温度差が強く感じられる。
・愛子様の行事には参加するのに宮中祭祀に参加しないのはおかしいという声が掌典職を中心に上がっている。
・それを「雅子妃バッシング」の材料にしようとする輩もいただけないが、妃の現状を利用して自分たちの「皇室像」を
実現しようとする勢力が少なからずあることも見逃してはならない。として小泉元首相のもとでの動き。それぞれが個別に動いたものとばかりは言えないだろう。
・昭和帝は「天皇の地位」まで持ち出して祭祀簡略化に抵抗。今上も同じ敵と戦っている。2/11の祭祀が2年続けて行われなかった理由など。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 368 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*