[過去ログ] 秋篠宮家のお噂345 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
820(5): 2010/07/18(日)11:08 AAS
皇居の白鳥、減るばかり 巣が水没、石垣に首挟まり…12羽に半減
皇居の堀を優雅に泳ぐコブハクチョウが減少している。巣の卵が水没して繁殖に失敗したり、
石垣のすき間に突っ込んだ首が抜けず衰弱死したりするケースが相次いでいるためだ。皇族
とのゆかりもあり、皇居のシンボルとして人気があるだけに、関係者は頭を抱えている。
皇居の堀にいるコブハクチョウは野生の渡り鳥ではなく、皇居外苑を管理する財団法人「国民
公園協会」が飼育している。昭和28年、民間の有志が寄付を募りドイツの動物園から24羽を
購入したのが始まりで、その年の12月に行われた放鳥式では、故高松宮夫妻が自ら抱いて
二重橋から放たれたというゆかりもある。
(略)現在は12羽と往時の半分。同協会は「ヒナが育たないことが大きな要因」と話す。(略)
異常気象の影響か、繁殖期の春に雨が続き堀の水面が上昇。巣が水没して卵がかえらない
省14
822: 2010/07/18(日)11:10 AAS
>>820
ああ…象徴的ですね…
823: 2010/07/18(日)12:25 AAS
>>820
50年で血が濃くなるハクチョウ、片や(ry
824(1): 2010/07/18(日)12:29 AAS
>>820
胸が痛むけれど
雑種にしてみたらしてみたで
取り返しのつかない事態に陥るのでしょうね…
825(1): 2010/07/18(日)13:02 AAS
>>820
奇跡の親王様が生まれてからこんなんばっかりだな
836: 2010/07/18(日)14:13 AAS
>>820
天皇家みたいだね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*