[過去ログ]
秋篠宮家のお噂239 (1001レス)
秋篠宮家のお噂239 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1257697306/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/11/10(火) 02:52:39 アンチスレより 748 :可愛い奥様:2009/11/10(火) 00:21:52 ID:kC0SmvA10 文藝春秋12月号 雅子ヒが変えた平成皇室を読みました。20頁あります。1/2 櫻井よしこ姐さん>保阪、岩井>高橋>>>香山、な印象です。 香山と高橋は今に至っても秋篠宮樣と紀子樣の婚約が昭和帝の喪中だと 言い切っています。文中でどなたも訂正されていないのが残念。 レポするのは難しいので、各氏の発言から独断(と偏見?)で 引用します。です、ます調で書かれた文体を変えている程度(&お察しを)です。 櫻井氏:皇室文化というものは、ある種の先天的な感性がなければ身についていかない ように思う。その感性というのは何と言っても日本に対する理解というか、 愛そのものだと思う(雅子の皇室への理解度が皇后陛下とは違うとの話を受けて)。 平成皇室の作り出した大きな課題は、次の時代に持ちこされてしまうのか。 問題は山積みしたまま。我々国民も自らの課題として引き受けていかねばならない。 保阪氏:昭和帝と香淳皇后の間には役割に関してかなりの差があったと思うが、今の 両陛下は役割にある種の等価性、バランスがあるように思う。 両陛下が外国で振る舞う一つ一つの言動、慎み深いスピーチ、そういった 細やかな礼節が昭和帝時代の日本のイメージを大きく変えているという良さを 我々はもっと自覚して知っておく方が良い。 「秋篠宮が天皇になる日」という原稿を書いたが、徳仁の次は秋篠宮だという意味 だった。一部では徳仁をスキップするととられ随分騒がれた。社会の底流に 秋篠宮樣のほうが天皇にふさわしいという理解/認識があるのかと感じた。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1257697306/347
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 654 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.140s*