[過去ログ] 秋篠宮家のお噂 113 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
634: 2009/02/14(土)10:17 AAS
こんなのみっけたよ 愛子さまにあやかった美少女人形。
アルファベット・フレンド Aiko(あいこちゃん)
外部リンク:www.c-player.com
外部リンク:s04.megalodon.jp

「あいこちゃん」 
誕生日は12月23日で日本生まれ。天皇家の敬宮愛子内親王に名前の由来がある。
初登場は2003年のカレンダーガール(全日本女子高生制服通り)の10月普通科。
その後、この年の着物フレンドに抜擢。
写真はその着物あいこちゃん。
635: 2009/02/14(土)10:19 AAS
ヒソは一向に人形なんて出ないねw
ま、放送禁止な顔だから仕方ないのかもだけど
636
(1): 2009/02/14(土)10:19 AAS
公務の選別は両陛下が自らしてるって週刊誌で読んだよ。
自分を律してなんて嘘っぱちじゃない。
行きたい所選んで出向いて「忙しくて死にそう」「公務を減らすなんて出来ない」
なんて本当どの口が言うんだろう。
637
(1): 2009/02/14(土)10:26 AAS
今上天皇は、美人の深窓の令嬢をめとられた。
東宮は美人だけでなく、優秀で、人格もあるキャリアウーマンを射とめられた。
モテモテ?の次男は(モテモテなはずなのに)団地住まいの品格もない助教授の躾もできていない娘を・・・

モテモテなのに何で???
638: 2009/02/14(土)10:26 AAS
>636
そうそう。週刊朝日の記事にも載ってましたよ。昭和の頃は、公務の依頼は一律に千代田に
来るので、千代田で判断して不適当なものは断ってしまったのだけど、平成に入ってからは
点皿がそれを許さないらしい。細かい公務の依頼も、下で判断せずにすべて点皿にまで上げ
なければならなくなったとか。で、当然、点皿が断らなくなったので公務の回数激増という話。
639: 2009/02/14(土)10:29 AAS
>>637
助教授⇒教授
640: 2009/02/14(土)10:29 AAS
そりゃあっちに行きたいこっちに行きたいやってたら
体は幾つあっても足りないよね。
本当馬鹿みたいだよねぇ。

選別も出来ないなんて何考えてんだろう。
まさかそれも不公平になるとか美談扱いなの?
641
(1): 2009/02/14(土)10:35 AAS
だけど千代田は皇太子様雅子様にくる海外からの訪問依頼は
かたっぱしから断ってたのよね。
どうよこれ。
642: 2009/02/14(土)10:35 AAS
平成になってから公務を増やしたのは
千代田の誘導だったのか、両陛下(主に女帝様)の希望だったのか。
何らかの意図、思惑が絡んでいる気がする。
643: 2009/02/14(土)10:36 AAS
「そんなに有名人に会いたかったのか」
「そんなにイベントに出かけたかったのか」とか湯浅は言うべきだった
644: 2009/02/14(土)10:55 AAS
秋篠宮が天皇にって言うのと同じなんだろうね。
利害関係があるから千代田は
両陛下の好きな様にさせてたんでしょう。

旨い汁が沢山吸えたんだろうね。
一度覚えてた味は忘れられないから。
645: 2009/02/14(土)11:05 AAS
私達庶民は何も分からなかったけれど内部を知っていた人の中には
今上陛下、美智子皇后の資質、素養を計算した上で上手く利用しようと
平成の時代が来るのを待っていた人がいたかもしれませんね。
646
(1): 2009/02/14(土)11:06 AAS
点皿が出歩けば出歩く程
宮内庁職員にはウマーな見返りが入って来るんだろうな。
民主の誰か事業団体と宮内庁との癒着を調べてくれないかな?

それと歴代の天下りして来た宮内庁長官+幹部の事も。
647: 2009/02/14(土)11:09 AAS
派遣業者みたいだわ>宮内庁
上前はねてるんだろうか
648: 2009/02/14(土)11:11 AAS
>>646多分それだよ!
公務見直しはやめてほしいんだろうね。
649: 2009/02/14(土)11:11 AAS
税金で賄われているんだから
宮内庁だけが例外なんておかしいよね。
どういう利益供与があるか調べるのは当然の事だと思う。
手付かずでいるのはおかしい。
650: 2009/02/14(土)11:15 AAS
上前はねてるのか。
でもアンチはなんでそういうの支持するんだろ。
残飯でももらってるんだろか。
651: 2009/02/14(土)11:22 AAS
湯浅も相当雅子様を苦しめた一人だね。

公式の会見で、「そんなに海外へ行かれたかったとは」
とか平然と言うんだもんね。
652: 2009/02/14(土)11:22 AAS
皇后さま、17日にクリントン国務長官をお招きの予定 2009.2.13 14:03
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

 宮内庁は13日、皇后さまが17日午後にヒラリー・クリントン米国務長官を
御所でのお茶にお招きになると発表した。

クリントン国務長官は就任後初の外遊として、16日から18日まで日本に滞在する予定。
ただ、国務長官としてではなく、元大統領夫人としてお招きになるという。

 クリントン国務長官は、平成6(1994)年に天皇、皇后両陛下が米国を公式訪問された際、
大統領夫人として両陛下を迎えた。宮内庁によると、今回の訪日に当たって国務長官側から
「できれば皇后さまにお会いしたい」との願い出があり、再会を実現させる方向で調整を進めていたという。
-----------------------------------------------------------
省2
653
(1): 2009/02/14(土)11:26 AAS
1965年にマサチューセッツ州の名門女子大であるウェルズリー大学に入学、
1年生の時、学内青年共和党の党首に選ばれるが、ベトナム戦争や
公民権に関する共和党の政策に疑問を持ち始め、その後辞任。

1968年の大統領予備選では、ベトナム戦争介入反対を掲げる民主党の
ユージーン・マッカーシー候補を支持した。その一方で、同年の夏には首都ワシントンの
下院共和党議員総会でインターンを経験、共和党党大会ではニューヨーク州知事
ネルソン・ロックフェラーのために働いた。その後ウェルズリー校を優秀な成績で卒業、
同大学初の卒業生総代として行ったスピーチが賞賛から非難までさまざまな反響を呼び、
地元のテレビ局のインタビューに出演、『ライフ』誌にも取り上げられた。

1969年、ヒラリーはイェール大学ロースクールに進み、そこでビル・クリントンに出会う。
省4
1-
あと 348 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*