[過去ログ]
漢方薬(メンタルヘルス板)中医学 Part8 (1002レス)
漢方薬(メンタルヘルス板)中医学 Part8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1730576315/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
551: 優しい名無しさん [sage] 2024/12/20(金) 08:34:36.22 ID:JEde0zzt >>7 医療用漢方薬及び医療用医薬品の検索方法 例: 十全大補湯 pmda 十全大補湯 kegg 説明: 添付文書・IF(インタビュー・フォーム)等の医学薬学等学術詳細情報 pmda:独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 kegg:KEGG MEDICUS ・オンラインお薬手帳 KEGG お薬手帳 https://www.kegg.jp/medicus-bin/medication_list?view=medicine テンプレ追加 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1730576315/551
552: 優しい名無しさん [] 2024/12/20(金) 10:44:40.43 ID:a9H6wpJi >>551 住宅環境のストレス、お仕事で精神的、肉体的に疲れている様に感じました。ただでさえ冬場は気持ちが落ち込みますし血行が悪くなり痛みも感じやすくなります。 物の考え方や性格もありますけど、私自身は中年の危機的感情はかなり前からあってイヤイヤ付き合っている感じです。すでにその頃、衰えていたのかも?若年性BBAかも。 疲労や痛みは気がつかないうちに精神を疲弊させます。 何もしてあげることが出来ずもどかしいのですが。 ここで、言葉にする事で少しでも負担が減るのならいいのだけれど。 身体は冷やさない様に。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1730576315/552
553: 優しい名無しさん [] 2024/12/20(金) 22:58:06.07 ID:a9H6wpJi >>521 漢方や皮膚に詳しい人の意見が聞けたので、ご参考までに。 漢方薬を決めるにはいろいろ話を聞かなければわからないので、市販薬(サプリ?)のオススメ。 キョーレオピンというニンニクエキスが発毛に良いそうです。のぼせなどの体質にも関係なく飲めるそうです。 もう一つはレバコールという魚のカツオの抽出物(パンリバーエキス)がよいそうです。アミノ酸関係かと。 近所の人の話として相談したので、ドリンクタイプのサンプルいただいたのですが、お渡しすることが出来ず残念。 ここの相談にのってくれた人は皮膚にも詳しく、脱毛に漢方薬では腎!と言うけれど、腎関係の漢方薬を飲んで効いた人はあまりいなかったと言ってました。 若いし腎ではなく血かもしれない。爪が割れやすかったり状態が良くなければ血虚の可能性があるそうです。 そうなると漢方薬の選択も変わってきますね。 他にいろいろ発毛に有効な事を考えているので、あまり参考にならないと思いますが、暇な時に見に来て下さいね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1730576315/553
554: 優しい名無しさん [sage] 2024/12/21(土) 08:04:02.51 ID:W6xnrW2V >>553 滋養強壮・虚弱体質に キヨーレオピン ブランドサイト https://www.kyoleopin.jp/ キヨーレオピンは懐かしいわあ 二十代の頃によく飲んでいたわね 住宅環境が精神的、身体的不調を生み出す理論で今工作活動をしていますわ 指定難病になったら不動産会社に損害賠償請求してやるつもりですよ バアが名古屋の戦後処理の時期に今の地裁で判事やっていた時期があるので、顔が利けば良いですけどね めぐみ薬楽というお店で購入していましたよ それか実店舗だと尾張旭市のイトーヨーカドーにありましたわね めぐみ薬楽 ネットショップ https://www.megumiyakuraku.com/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1730576315/554
555: 優しい名無しさん [sage] 2024/12/21(土) 08:04:47.14 ID:W6xnrW2V リタリン錠の切れ目で身体がしんどいときには役立っていましたよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1730576315/555
556: 優しい名無しさん [sage] 2024/12/21(土) 08:06:11.36 ID:W6xnrW2V これは確かに良い薬だわ カプセルタイプと液体を自分で入れるタイプのがありますよね 懐かしいわあ ニンニクが主成分のものだったと思いますけど、これは名薬ですわね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1730576315/556
557: 優しい名無しさん [] 2024/12/21(土) 12:14:27.18 ID:fDfcM0/D >>554 すでに飲まれてましたか! 実は私も飲み始めました。 爪に針で突いたような小さな陥没?があり、これは血虚の症状で円形脱毛症の人にも出やすいものだそうです。今の所、毛は無事と思う。 液体タイプを飲用してます。 これ、醤油に垂らしたら焼肉のタレになりそうです。 私はドラッグストアで購入しましたが(何かの協会)に加入してないと取り扱わない商品らしいですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1730576315/557
558: 優しい名無しさん [sage] 2024/12/21(土) 12:59:50.31 ID:W6xnrW2V >>557 もう十五年くらい前の話ですよ いろいろ種類がありますよね 自分はカプセルのものを飲んでいましたけど、あの時は元気でしたよ これは名薬だと思いますわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1730576315/558
559: 優しい名無しさん [sage] 2024/12/21(土) 13:04:45.59 ID:W6xnrW2V >>557 あら、まだその薬局の協会の仕組みに関してアタシ記述していなかったかしら それは失礼いたしました 御免なさい 既に書いたような気になって勘違いしておりました オードムーゲやそういう話題が出たとき書いたような失錯行為みたいなことをしていました 日邦薬品工業株式会社 https://www.nippo-yakuhin.jp/ あら、やはりここには無いということはまた別の協会のようですね キヨーレオピンの協会もあるということでしょうね それは知りませんでしたわ また時間あるときに調べておきますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1730576315/559
560: 警備員[Lv.7][芽] [sage] 2024/12/21(土) 14:49:11.40 ID:55gggA/T >>553 親身に色々聞いてくださってありがとうございます! キヨーレオピンとレバコールありがとうございます。 腎関係で効いた人はあまりいないのですね。 爪が薄いので血虚の可能性はあります。 やっぱり漢方は専門家に相談ですかね。 また見に来ます。ありがとう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1730576315/560
561: 優しい名無しさん [sage] 2024/12/21(土) 15:03:37.81 ID:W6xnrW2V >>560 暖める事も大事ですよ 腎臓の重要さをご理解なさっているようなので既に行っていらっしゃるかもしれませんが、腎臓の場所、身体の全面はお腹の辺り、背面は腰から背中の辺りを貼るホッカイロで暖めることは重要ですよ これは中医学の講師を行っている薬剤師の高齢のベテランの人から教わったことで、それとこれは内緒ですけどね、ここの人たちはヒミツを守れる方だと思いますので公開しますわ これは名古屋医科大学付属病院の臨床部の名誉教授の内科・外科医の作成したものを更に発展させたもので、その76歳の名古屋市医師会の名誉の称号持ちの医院に先日、見せたら、コピーしても良いかと求めて来たので提出しました どこも間違いは無いそうですよ 愛知県で有名な医師でさえ認めてくださり、医院や愛知県医師連盟、名古屋市医師会で参考文書として配布するそうですので、無いととは思いますけど、公にこの文書が出てきても知らん顔して顔してくださいね 流石にメンツを潰すわけには行きませんからね アタシのような素人が作成したものが医者達の間で使われているとなったらちょっと一騒動起きそうなのでコソーリとお願い申し上げます 摂取エネルギーを減らすコツ・食行動10カ条 https://images2.imgbox.com/37/08/F677OAuH_o.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1730576315/561
562: 優しい名無しさん [sage] 2024/12/21(土) 15:27:51.64 ID:W6xnrW2V 腹巻きが重要だと思うのと、昔の和服の帯というのは理に適っていたように思うけどねえ 自分もいっとき大島紬で過ごしていた時期がありますけど、身体はすこぶる健康でしたからね いまだとブックオフの大きな店舗で安価で上等な着物を揃えることが出来るので夏用冬用があると良いですわね このことは漱石の弟子の物理学者の寺田寅彦が綴っていますわね 寺田寅彦 日本人の自然観 https://www.aozora.gr.jp/cards/000042/files/2510_13846.html 日本人の日常生活の項に衣服に関する考察が書いてあるのであながちアタシの経験による意見も間違いではないと思いますよ多分ですけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1730576315/562
563: 優しい名無しさん [] 2024/12/21(土) 17:29:54.99 ID:fDfcM0/D >>560 少し間違ってました。六味丸は効果があったけれど副作用が‥と言う事でしたね。 効果ありならもう一つの問題を補える漢方がないか?という考えと、血虚とするか、もしくは湿熱なのか?など考えてました。 専門家でもないので大した事は言えませんけど。 後ほど.頭皮に良いアロマオイルがあるのでまた書いておきます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1730576315/563
564: 警備員[Lv.8][芽] [sage] 2024/12/21(土) 17:34:06.35 ID:55gggA/T >>563 湿熱は間違いなくあるんです。 頭皮がベタベタして髪も脂っぽくなるので... 血虚は分かりませんが生まれつき髪が細いという所で疑っています。 六味丸で性欲がなくなるというのが理論上あり得るのか?というところですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1730576315/564
565: 優しい名無しさん [] 2024/12/21(土) 17:37:00.63 ID:fDfcM0/D >>559 すいません。確かACL化粧品の時に記述されていたと‥‥。 キョーレオピンは別らしく、商品を購入した時、メンバーズカード渡されましたから。 これ、同じ薬局でも店舗が違うと売ってないのですよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1730576315/565
566: 優しい名無しさん [] 2024/12/21(土) 20:39:12.11 ID:RCOXTXZm >>564 血虚と湿熱(どちらかというと湿熱が優位)で考えていたのですが、六味丸で性欲減退で止まってます。 六味丸はEDの治療にも使われてますよね。 発毛に優位に働くと性欲は減退になる?なんて聞いたことがないので。 食生活も影響しますけど、脂っぽいものアルコールなども湿熱の原因みたいですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1730576315/566
567: 優しい名無しさん [] 2024/12/21(土) 22:24:02.89 ID:RCOXTXZm >>564 湿熱邪の可能性も? まとまったら書きます。 アロマオイルのローズマリーが脱毛に効果あるそうです。この精油は毛髪の再生と促進や抗炎症作用もあります。 脱毛の患者に半年間、このオイルで治療したら髪の本数が増えミノキシジルと同じような効果があったという研究結果があるそうです。 アロマオイルは専門のお店で購入をお薦めします。 店舗によっては少量のオイルもあるので、気軽に試せるかもしれません。 参考までに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1730576315/567
568: 優しい名無しさん [sage] 2024/12/22(日) 07:56:42.89 ID:0sLQJ2rl Epic Maps 🗺 @theepicmap Food is Medicine https://images2.imgbox.com/57/a9/GPnCnHfy_o.jpg これも編集しようかな というか日本食を食べていればそう問題無いように思うわねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1730576315/568
569: 優しい名無しさん [] 2024/12/22(日) 10:44:07.05 ID:ibJlV8Dh 一時期、親に胡桃を食べさせてたのを思い出しました。 ナッツ類は脳にいいならまた再開しようかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1730576315/569
570: 優しい名無しさん [sage] 2024/12/22(日) 10:46:51.00 ID:5L3DUJsH なるほど、それならこれも名古屋市医師会に翻訳して提出してみようかしら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1730576315/570
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 432 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s