[過去ログ] THE首吊りPart221【情報募集中】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
344: (ワッチョイ 7506-QT1F) 2024/11/11(月)11:43:44.98 ID:HCqaeURs0(2/2) AAS
>>343
他責とか言うけど人間の人生なんて生まれた家系でほぼ決まるのは事実じゃん
377: (ワッチョイ 239f-PE07) 2024/11/12(火)15:42:17.98 ID:1719m4uo0(1/2) AAS
賃貸住まいで保証人への迷惑は最小限にしたいから屋外を考えているけど良い場所が見つからない…
385: (ワッチョイ 9ba9-67pk) 2024/11/12(火)20:32:45.98 ID:RiaHp2Gu0(4/4) AAS
気道が塞がって窒息死を覚悟すれば定型は怖くない
モルヒネが効かなくなる末期癌を想像するとな、そのうえ癌はなかなか死なせてくれない
病院に隔離されて医者に「殺してくれ」と言いながら死を待つよりも、自殺の方が全然マシだと思う。
病院はあくまでも病気を治療する場所であって、人生の最期を過ごすのはどうかと思う
安楽死が無い国だからこそ、自殺や蘇生をしない事が尊厳のある死方だ。
543: (ワッチョイ 43ec-DV/N) 2024/11/15(金)22:41:29.98 ID:tq1twFH90(1) AAS
今はもう完遂してしまった子が入院時ヒートテックで吊り試したみたいで、本人曰く楽にいけそうな感じだったみたい
自分もやってみたけど伸びるし柔らかいしなかなかいい感じ
593: (ワッチョイ 3692-z7NB) 2024/11/17(日)11:59:17.98 ID:IyiFV2gq0(1/8) AAS
>>560
先延ばししたくもなるもんだよ。ならんの?
生きるつもりだと死にたい。
死ぬつもりだと先延ばしにしてしまう。
自宅で吊るならタイミングはいくらでもありそうだが。
607: (ワッチョイ 4e4b-d0HJ) 2024/11/17(日)20:44:12.98 ID:hOVzX84p0(1) AAS
17歳で司法試験に受かる若者がいて、人生に行き詰まりまもなく首吊りする中年がいる
それぞれの人生
679: (ワッチョイ 7be4-1lfD) 2024/11/19(火)11:18:43.98 ID:P+r+vDoH0(2/12) AAS
どんな結び方か?
スリップノット。もっとも基本的な結び方のひとつ。ハングマンズノットを使うべきだという誤った考えを持っている人が多いが、それは間違いだ。ハングマンズノットはまったく別の目的のために使うもので、この方法では使えない。

どこにぶらさがればいいですか?
自分の体重の一部を支えられるような支えにぶら下がるべきだ。ロープを支柱に数回巻きつけ、もう一端を手に巻きつけて押し下げる。ロープがしっかり固定できていれば問題ない。そうでない場合は他の場所を探す必要がある。吊るすのに最適で簡単なのは、ほとんどの家庭にあるクローゼットの太い横棒だ。(*ものによっては強度の心配がある)

いつやるべきか?
今ではない。少なくとも30分間その場所に誰もいないとき。数秒で意識を失うが(もちろん個人差あり)完遂するのは15~20分後だ。だが準備時間と万が一の備えのために時間に余裕が必要。

以上。海外の誰かが書いた個人の感想でした。正しいかなんて不明
783: (ワッチョイ 4b02-jspb) 2024/11/20(水)15:10:20.98 ID:6k0WKFip0(4/5) AAS
>>781
そもそも親に与える影響とか言い出したのは君だよ
論点ずらしの発端の自覚ないんだね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s