[過去ログ]
毒親育ちが語り合うスレ176(ワッチョイあり) (1002レス)
毒親育ちが語り合うスレ176(ワッチョイあり) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1726487639/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
58: 優しい名無しさん (ワッチョイ ff68-CDMQ) [sage] 2024/09/21(土) 15:29:40.88 ID:pq1j8QZ50 呪術回戦みたいなオチになるだろうな 俺のことを呪ってるけど呪いの力は俺の方が大きい 身を滅ぼすのはババアお前の方や http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1726487639/58
59: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1793-hU4d) [sage] 2024/09/21(土) 21:53:08.59 ID:77C1mPh20 >>30~58 自立しろキチガイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1726487639/59
60: 優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-O+rY) [sage] 2024/09/21(土) 21:57:40.56 ID:7qM/Z3Y70 給食費とか高校の学費未払いで卒業式の日に叩きつけてきてやった自慢話はほんとに聞きたくない 高校なんて特に、母親が「うちは離婚するんでこれからは払いません!」とか担任に意味不明なこと言ってたから余計に嫌だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1726487639/60
61: 優しい名無しさん (ワッチョイ b754-NiVF) [sage] 2024/09/21(土) 22:26:12.57 ID:VMHGVdqD0 毒親と毒親から生まれた俺に期待とかしないでほしかった 子供なんて親と親のハイブリッドなのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1726487639/61
62: 優しい名無しさん (ワッチョイ c651-7Y6n) [] 2024/09/22(日) 00:20:58.70 ID:P6DQXPv30 >>59 資産を作って労働者の人に支えてもらってるよ、労働者の人は頑張って働いて私の資産を増やしてね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1726487639/62
63: 優しい名無しさん (ワッチョイ 72f7-Tu9O) [] 2024/09/22(日) 01:08:24.89 ID:fLqhkho/0 毒親についてではないんだけど、親から普通に愛情かけて育った人からの悪気のない言葉に傷つく 「親は頼れないの?」「親に感謝しなきゃ」「仮にも育ててくれたんだからさ」 わかるよね…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1726487639/63
64: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1610-X87k) [sage] 2024/09/22(日) 01:15:07.16 ID:VP1q14XK0 こんな不良物件抱えてるお前の家族に同情するわって言われたことある 不良物件になった原因も知らない人に言われたくない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1726487639/64
65: 優しい名無しさん (ワッチョイ 777f-v2Yj) [sage] 2024/09/22(日) 01:18:42.39 ID:4TTLP2h60 >>59 お前、そればっかりだな botめ 人には色んな事情や背景が有るんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1726487639/65
66: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9247-/QLm) [sage] 2024/09/22(日) 04:04:28.24 ID:WSRhzNqH0 >>63 真っ先に(or最後の手段として)親に頼る選択肢が出てくるのだから、 やはり、普通の人の親は、安全基地としての役割を全うしているのだなと確信するね。 無償の安全基地がある事に感謝の念が湧いてくる。これも自然なこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1726487639/66
67: 警備員[Lv.38] (ワッチョイ a76e-zLmf) [sage] 2024/09/22(日) 07:04:21.86 ID:T+JJEK1Q0 >>63 わかる…わかるぞ…! 頼りにしたところで初手から悪いのはお前だろと正論パンチで追い返され続けてきたこの悔しさたるや…! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1726487639/67
68: 警備員[Lv.38] (ワッチョイ a76e-zLmf) [sage] 2024/09/22(日) 07:29:29.94 ID:T+JJEK1Q0 >>64 毒親育ちではないけど父子家庭だった友人に、お前んとこ相変わらず厳しいなー、って嫌味じゃなしに言われた事がある やっぱ似たような経験がないと想像力を働かせることすらできないんだろう。悲しい >>66 俺らはそれがないが為に、自力で安全基地の概念を知り、かつ取得しなければいけない… でも俺の場合愛着障害っぽさもあるから、見つかったところで素直に受け入れられずいつも拒否気味だったよ マジで八方塞がり… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1726487639/68
69: 優しい名無しさん (ワッチョイ 72f7-Tu9O) [] 2024/09/22(日) 08:01:32.66 ID:fLqhkho/0 63だがやっぱみんな感じることは同じだよなあ… 相手は困った時とか悩んだ時に親を頼るのは「当然」なんだから、なぜその当然のことをしないの…?って純粋な気持ちで思ってるのだろうけど… なんともいえないやるせない気持ちになる 相手は悪くないからさらにツラい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1726487639/69
70: 優しい名無しさん (ワッチョイ d668-tFzs) [sage] 2024/09/22(日) 19:33:53.97 ID:DYIecyoo0 2000年前後ってパソコンの時代きてたじゃん?で、大学でパソコンの勉強しようと思ったワケ 進学先として、阪大の情報、大阪市大の情報工、和歌山大の情報システムの3択だったわけ 大阪市大の情報工は阪大の工学部くらい難しいから和歌山大学の情報システム受けようとしたら そんなF欄ダメだって で紆余曲折経て無職になってどうしようかなあと思ってたらおかんが「パソコンの勉強してみたら?」って言ってきたわけ さすがにこいつ殺そうかと思ったね。20年前の俺の話なんも聞いてなかったんかいってね まあ毒親ってそんくらいバカなんだよ。いない方がマシ。飯なら自分で食えるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1726487639/70
71: 優しい名無しさん (ワッチョイ b35f-Pvcq) [sage] 2024/09/22(日) 20:20:28.53 ID:LP5uZ2zk0 >2000年前後ってパソコンの時代きてたじゃん?で、大学でパソコンの勉強しようと思ったワケ これは同じだが・・ 親はコンピューター嫌いとかでゲーム機とか床に投げつけて破壊する親だったから 進路を最後まで言わなかったんだよね でも今になってみればバカバカしく 親は今でも私の出身校言えないし、専門も答えられない パソコンも使えないしスマホもろくに使えない その状態で人の悪口ばかり言うから更に馬鹿にされてる 私からだけでなく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1726487639/71
72: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6f93-R+Ti) [sage] 2024/09/22(日) 20:52:34.80 ID:tnIMRRKS0 >>60~71 自立しろキチガイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1726487639/72
73: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6f93-R+Ti) [sage] 2024/09/22(日) 20:53:55.52 ID:tnIMRRKS0 >>62 このように入院して拘束されてる >>65 ほらな自立してないキチガイに効いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1726487639/73
74: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1610-X87k) [sage] 2024/09/22(日) 22:26:42.81 ID:VP1q14XK0 妹の子供が小1になったばかりの頃から支援学級への移動をすすめられてるっぽいんだけど こんな小さいうちからあなたは障害者ですってレッテル貼って可能性潰すのはどうなのか、と言って断ってるみたい 小2になった今も支援学級へ移動したらって言われてるらしい 支援学級が嫌だったら、通級指導?みたいなのがあるから通ったらどうかって提案されてるらしいけど、片親だからそんな時間ないって断ってるっぽい これって毒親なのかな まともに話し始めたの3歳半くらいだし、ずっと言葉遅い言葉遅い言われてて、大学病院の心理の先生に診てもらったと言ってたから明らかに何かあると思うんだけど 授業中問題やりたくなくて泣いたり授業に飽きて教室うろうろするって本人も言ってるし 私自身も発達障害なのに親のエゴでずっと普通学級で過ごしてきて生きづらかったから何かかわいそうに思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1726487639/74
75: 優しい名無しさん (ワッチョイ b35f-Pvcq) [sage] 2024/09/22(日) 22:40:05.99 ID:LP5uZ2zk0 >>74 今現在、本人が苦しそうかそうでないか 苦しそうだからじゃあ支援学級へ、とも必ずしもならないと思うけど 必ず可能性が潰れるのかも不明 何かがうまくいっていないから話が出ている気がするけど 詳細を聞かないとと何となく思う 個人的には恐怖が多い子供時代は後々も良いことないとは思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1726487639/75
76: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1610-X87k) [sage] 2024/09/22(日) 22:47:28.84 ID:VP1q14XK0 >>75 でも本人は学校行くの楽しそうなんだよな 学童も楽しいって言ってる それならそれでいいのかな、伯母が気にすることでもないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1726487639/76
77: 優しい名無しさん (ワッチョイ b35f-Pvcq) [sage] 2024/09/22(日) 23:08:38.04 ID:LP5uZ2zk0 気にするのはありがたいことだと思うよ 先天的に障害がなくてもイジメで苦しんでいたら環境を変えるとかあると思うし その逆とかもあると思うし 何故奨めてくるのかの理由が気になりますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1726487639/77
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 925 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.203s*