[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その119 (827レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: (ワッチョイ be10-8DjD) 2023/08/03(木)23:57:34.07 ID:3CcbJqPd0(3/3) AAS
>>12
憂鬱感なんて離脱にあるの?
シャンビリとか不眠よりマシじゃない?
210: (ワッチョイ cf3e-otC7) 2023/09/17(日)00:14:05.07 ID:grWdENV10(1) AAS
>>207
なんかパワプロのダイジョーブ博士を思い出した
238: (ワッチョイ 7fe5-AuB9) 2023/09/22(金)12:12:02.07 ID:M8GIBcQP0(1) AAS
>>237
じゃあやってみるか
411: (ワッチョイ 7f7c-D9DA) 2023/11/11(土)13:37:47.07 ID:vdvCGLlF0(1) AAS
>>410
それこそSSRIは全部不安やストレス特化では
431(2): (ワッチョイ ffd1-z9qa) 2023/11/16(木)21:22:43.07 ID:W7ZEavPR0(1) AAS
15年、慢性腰痛で悩んでるんだが、
精神科、整形外科、ともに主治医から
「ベンゾが原因とは思えない。腰痛の原因になるほど強い筋弛緩じゃない」
と言われた
俺自身もこの15年はずっと運動不足なので原因がわからない
飲んでるのは、デパス、レキソタン、ハルシオン
497: (ワッチョイ 7d01-Pj1B) 2023/12/04(月)17:41:35.07 ID:a09XwBFj0(1) AAS
リボトリール、えらく効くけど抜けてきたときの寒気、頭痛、痰なんかが不快だネ。0.5を四分割して使うことにした。断薬までいけるかなあ
548: (ワッチョイ ffad-CGtT) 2023/12/26(火)18:55:08.07 ID:Qlf426cm0(1) AAS
>>546
何年飲んでましたか?
あと減薬を始めて断薬できるまでの期間はどれくらい?
715: (ワッチョイ 1f7d-BOeC) 2024/02/14(水)16:59:10.07 ID:BGiLWCkp0(1) AAS
>>687
トリンテリックスにそんな離脱症状ないわバカチン
814(1): (オッペケ Sr4f-vfC/) 2024/03/09(土)03:02:25.07 ID:wHB4E1Okr(1) AAS
昨日(金曜日)
デパス 3錠
レキソタン 1錠
寝たきりから回復(?)
でももう止めたい…
820(1): (ワッチョイ 3bc1-vfC/) 2024/03/09(土)19:54:41.07 ID:SpduNUC10(1) AAS
>>818
何という成分なんだろう??
中毒性というより依存性
(明らかに毒性は低い、大した事ない)
でも薬の効果が切れると大変な事になる
→体が硬直する
(鬱病とは違うフィジカルな苦痛)
寝たきり
引きこもり
動作がツラい
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s