[過去ログ]
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その119 (827レス)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その119 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1690957098/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
111: 優しい名無しさん (オッペケ Sred-4o0D) [sage] 2023/08/29(火) 11:02:52.69 ID:lxkBE/0cr エチゾラムをベンゾって主治医に言ったら微妙に違うとキレられた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1690957098/111
112: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3e02-FmU/) [] 2023/08/29(火) 12:03:29.09 ID:xgmS4+Z50 >>110 何年、十何年経とうが、一気断薬など馬鹿で愚かな事やらかしたつけはもっと後で出てくるんだわ。 ご愁傷様。軽快とか馬鹿かよ。自分へのごまかしよそれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1690957098/112
113: 優しい名無しさん (ワッチョイ d902-3sLB) [] 2023/08/29(火) 14:25:57.19 ID:uyVw5ajo0 てんかんようのぜピン系列を飲んでるけど 俺はてんかんではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1690957098/113
114: 優しい名無しさん (ワッチョイ a182-e+8E) [sage] 2023/08/29(火) 16:04:51.58 ID:hl24OYLx0 >>105 なるほど、そういう事情があったんだね 丁寧な回答ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1690957098/114
115: 優しい名無しさん (ワッチョイ ca7d-dlFE) [sage] 2023/08/30(水) 02:05:44.79 ID:4Xl8sN6E0 実際に副作用で眠くなる薬ってベンゾ以外に腐るほどあるんだよな 機序もかぶってないしそれらをつかって逝けばいいのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1690957098/115
116: 優しい名無しさん (ワッチョイ ca7d-dlFE) [sage] 2023/08/30(水) 02:06:00.25 ID:4Xl8sN6E0 ×逝けば 〇行けば http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1690957098/116
117: 優しい名無しさん (ワッチョイ ca7d-dlFE) [sage] 2023/08/30(水) 04:03:28.05 ID:4Xl8sN6E0 でもそんなことしてもヤバい副作用が出たときに原因薬が特定できなくなるだけか だから製薬会社が必死に選択性を追求してるんだもんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1690957098/117
118: 優しい名無しさん (オッペケ Sred-t+2n) [sage] 2023/08/30(水) 06:40:18.40 ID:cHFmLJS+r ここで聞くしかないけどデパスってベンゾなの? 添付文書にベンゾって書かれてないからおかしいなと思ったんだけど。作用が似ているから同じ事とかそういう事? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1690957098/118
119: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8610-lN7b) [] 2023/08/30(水) 11:27:34.55 ID:5Yoz4BHp0 エチゾラム(デパス)とは? エチゾラム(商品名:デパス)は、1984年に発売されたベンゾジアゼピン系に分類される抗不安薬・睡眠薬になります。 気持ちを落ち着ける効果だけでなく、催眠作用も期待できるお薬です。 https://cocoromi-mental.jp/cocoromi-ms/psychiatry-medicine/etizolam/about-etizolam/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1690957098/119
120: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8610-lN7b) [] 2023/08/30(水) 11:29:35.01 ID:5Yoz4BHp0 ベンゾ系の薬は依存性、離脱症状(長い人は年単位) があるので、飲み続けていいものではないよ 海外では危険性高いから 継続しても3週間までが推奨とされている 日本はバカみたいに年単位で服用させて 依存症にしてやめようとしても離脱症状で苦しむから 薬奴隷の完成ってわけ ベンゾなんて飲むの止めな 飲まなきゃいけない時点で人生詰んでるんだよ 根治の問題を解決しなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1690957098/120
121: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8610-lN7b) [] 2023/08/30(水) 11:31:32.69 ID:5Yoz4BHp0 無能だから仕事が出来ない! ↓ 無能なのは遺伝子のせいだ! ぼくは悪くないんだ! ↓ ベンゾ系の薬で不安を紛らわせよう! ↓ ぼくは悪くないのに何で精神薬依存症になるんだ! 社会が悪い!親が悪い!ぼくは被害者だ! ↓ 医者「お薬増やしましょうね(ニチャァ)」 このように、まずは己の無能を認めて 身の丈にあった仕事と幸せを見つけて 社会参加して楽しく生きればいいのに プライドがエベレスト級に高い無能は ベンゾで黙らせた方が社会的にも医者的にも 助かるってわけ 永遠の奴隷の完成だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1690957098/121
122: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa11-UB+z) [] 2023/08/30(水) 14:31:43.86 ID:gmyrF9VZa デパスって厳密にはベンゾではないけど構造と作用が似てるから広義のベンゾって認識だった ハルシオンの仲間らしいので普通のベンゾよりヤバいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1690957098/122
123: 優しい名無しさん (ワッチョイ ca7d-dlFE) [sage] 2023/08/31(木) 03:19:25.72 ID:/MRSfJTO0 ああまたルネスタ3mg飲み始めてしもうた…… でも飲むと熟睡できるからめっちゃ楽なんだよな…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1690957098/123
124: 優しい名無しさん (オッペケ Sred-t+2n) [sage] 2023/08/31(木) 06:43:14.78 ID:lWGIG4E/r ベンゾの減薬がうまくいってきて精神的依存はなくなって原疾患もどうやらだいぶ良くなってる模様 この場合0に持っていった方がいいのか原疾患の解決と同時並行がいいのか迷ってる 主治医は減薬派 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1690957098/124
125: 優しい名無しさん (オッペケ Sred-t+2n) [sage] 2023/08/31(木) 07:19:19.17 ID:lWGIG4E/r ぜパム換算で3.3/day日によって4.1/dayまでに減らせたがどの程度の成功なのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1690957098/125
126: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa11-9s0q) [sage] 2023/08/31(木) 11:28:26.34 ID:PCX8caRfa >>124 現疾患は何? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1690957098/126
127: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3e02-lN7b) [] 2023/08/31(木) 13:35:09.25 ID:lgeqYmcN0 薬を減らす→ステイ→離脱がでる→薬を増やす→薬を減らす(最初に戻る) ってのを繰り返してるんだがこれ常用量離脱だよな? この先どうしていったらいいのかわからない ちなみに薬はアルプラゾラムです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1690957098/127
128: 優しい名無しさん (ワッチョイ 55ad-lOA9) [sage] 2023/08/31(木) 16:29:37.88 ID:biR9O+af0 >>127 薬を増やした時点で離脱症状が治まり、その定量で安定してるのなら常用量離脱には当てはまらないと思うけど、どうなんだろう。 後、1回にどのくらい減らしてるかも気になるところ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1690957098/128
129: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3e02-lN7b) [] 2023/08/31(木) 16:44:51.49 ID:lgeqYmcN0 >>128 一回に減らす量は0.4mgの錠剤を1錠だったり半錠だったりだね 薬が増えた後に減らしたり出来るのが意味わからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1690957098/129
130: 優しい名無しさん (ワッチョイ 55ad-lOA9) [sage] 2023/08/31(木) 20:09:04.40 ID:biR9O+af0 >>129 参考になるかわからないけど、自分の減薬状況だけ書いときます。 ジアゼパム6mgを100mlの水に溶かして、ダイソーの1.25ml計量スプーンで1杯減らして1週間ステイして次は2.5ml減らしてと、月5%の割合で2021年5月から減薬開始して、途中2回のスケール変換を挟んで現在0.6mgまで離脱症状無しで減らせていますが、他にも、分割法や隔日法など個人の体質に合った減薬法が見つかるといいですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1690957098/130
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 697 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.132s*