[過去ログ] 公営住宅一人暮らしへの道 Part6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
580(4): 2023/06/30(金)06:18 ID:yka/hb4N(1/4) AAS
>>576
地域差でやり方が異なるかもだけど
管理人は、その公営住宅のハード面を受け持つ。
駐車場の注意書き立て看板が台風で壊れたとか、エレベーターから最近変な音がするとか、そういう時に役所に報告する。そしたら役所が調べに来て工事業者が修繕工事をしてくれる。
あと、住民の入退去の把握。これも管理人の仕事。
最低限しなければならないのはその仕事だけど、そこは「人による」から、する人はたくさんするし、しない人は最低限しかしない。
まあ、その管理人はハズレだよ。
引き継ぎをした前任者が無責任だったのか、今の管理人が無責任だったからろくに引き継ぎを聞かなかったのかは、
まあ、今の管理人が路駐してる事で分かるとは思う
あと、管理人は町会長ではない。
省3
585: 2023/06/30(金)07:40 ID:yka/hb4N(2/4) AAS
そっか。
やっぱり地域差がだいぶあるみたいだね
うちの公営住宅は>>580のようなやり方。
うちの公営住宅は、ハード面+住人の入退去を把握が管理人の役目で、
ソフト面は、自治会の役員や組長の役目。
あと、それとは別に地域の(公営住宅を含む)町内会もある。
もちろん町内会にも役員や班長が居るけど
公営住宅の住人はそっちには加入しなくても良いと初めに教えられる
586: 2023/06/30(金)07:44 ID:yka/hb4N(3/4) AAS
>>584
まあ、どっちにしてもその人はハズレだよ
そんなルーズな人が町会費を集めるとか、まともに出来るんだろうか?
588: 2023/06/30(金)07:50 ID:yka/hb4N(4/4) AAS
うちの公営住宅は、町内会には入ってない人がほとんどだから、町会費は無い。
共益費はもちろんあるけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s