[過去ログ] 公営住宅一人暮らしへの道 Part6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
870: 2023/07/18(火)10:50 ID:s5HgCInC(1/6) AAS
>>861
俺も都営だけどその呼び方、認識で合ってるよ
>>862
どこの地域の公営?
珍しいような
871(1): 2023/07/18(火)10:59 ID:s5HgCInC(2/6) AAS
>>866
都営は共用部分の電気代や水道代はJKKで自動天引きで一律500円じゃない?
うちの都営住宅もそうだし他の3つほどの都営住宅も同じ仕組みだったよ
中には自治会が機能していなかったり様々な諸事情で自治会費もJKKが天引きしているところもあるみたいだけどね
872(1): 2023/07/18(火)11:01 ID:s5HgCInC(3/6) AAS
というか俺の認識が間違っていて共益費500円は単にエレベーターの電気代&維持費だけなのかな?
876(2): 2023/07/18(火)12:38 ID:s5HgCInC(4/6) AAS
>>874
ありがと
各都営住宅によってケースバイケースみたいだね
500円だとエレベータ代だけかな?
共用部の照明や水道代は入っているのかな?
個人的には自治会を解体して共用部の清掃などはJKKに丸投げしてその代わり自治会費 4~5千円取られても構わない
自治会主催の運動会や祭りなど民間賃貸ではやらないような老人の遊興行事に自治会費を当てられては、たまったもんじゃない
881(1): 2023/07/18(火)14:01 ID:s5HgCInC(5/6) AAS
>>880
200円は凄いですね!
自分が知る限り2000円前後のところが多いですよね
とはいえ共用部の照明や水道代などだけでしたら数百円で十分でしょうからね
となるとゴミ捨て場や敷地内の草刈り掃除などはどうされてます?
JKKに別途徴収してもらって外部委託ですか?
さすがに 200円だと掃除や草刈りなどの外部委託はできませんよね
884(1): 2023/07/18(火)14:40 ID:s5HgCInC(6/6) AAS
>>882
なるほど、自治会費と共益費を完全に分けているのですね
うちは自治会費の中に共益費(共用部分の電気代や役員の交際費、催し費用など)が含まれているようで2000円です
掃除清掃、草刈りについてはほぼ同じです
すなわちJKK強制徴収の共益費(エレベーター代)が500円+自治会費2000円が月の家賃以外の固定支出です
(他に月1の掃除欠席者は罰金1000円)
そうなるとそちらの共益費はおいくらでしょうか?
自治会費が200円でも共益費が仮に1800円だとうちと同じ住民負担ですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.237s*