[過去ログ]
公営住宅一人暮らしへの道 Part6 (1002レス)
公営住宅一人暮らしへの道 Part6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1684392631/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
179: 優しい名無しさん [sage] 2023/06/07(水) 07:22:13.04 ID:7W8X2aob うちの公営住宅は昨年度から、一斉清掃に不参加な世帯は罰金となりました それはまあ良いのですが、出欠のチェックは組長が行っていて、でも組長ごとにやり方が異なっています 掃除の時間にチェック表を持って入口でずっと立って組員を待ってる組長もいれば、 チェック表は持たず頭の中でカウントして組員を探して回る組長もいるし、 チェック表は持たず探しもせず見かけなかった組員宅に後から「欠席で良かったですかね?」みたく尋ねる組長もいます。 なんにしても、組長の負担が以前より増えてしまいました(たぶん会計係とかも)。 それで陰で不満を言う人もいるのですが、住民総会で決まった事だし、とりあえず次の総会まではこのやり方でいくのだと思います。 掃除罰金がある公営住宅に住んでいる方、出欠のチェックはどうしてますか? もっと簡略化したやり方があればそっちの方が良いと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1684392631/179
184: 優しい名無しさん [sage] 2023/06/07(水) 08:53:55.36 ID:7W8X2aob >>180 レスありがとうございます うちもそのやり方でも良いとは思うけど、それだと組長の出欠チェックの負担は減るけど、会計係の負担はむしろ増える気がします 病気や怪我で参加出来ない場合は事前に組長に伝える事、という免除ルールがあるのですが、事後報告でもokにしてる組長も居て、そういう事後報告を個別に会計係に言う人が増えると会計係はパンクすると思います 難しいですね・・ >>181 それが一番楽ですよね。お金はかかるけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1684392631/184
186: 優しい名無しさん [sage] 2023/06/07(水) 09:20:44.12 ID:7W8X2aob >>183 全く同意 貯金があって年金くらしの高齢者は暇で孤独感があるかもだが、 若い働かなきゃならない世帯には暇が無い そもそもコンクリートだらけで土あんまり無いし、暇つぶしに草むしりしてくれる危篤な高齢者もいるから、一斉清掃に出てもさほど草生えてない。する事がなくて困る なのに、年寄りのごく一部が声を大にして「若い人が出て来てない!不公平だ!罰金制にすべきだ!」と言い、 無駄に組長も会計係も負担が増える そして、掃除に出てもさほどする事がない こんな事をしていたら、若い世帯は自治会からさらに心が離れてしまう 班長や役員の成り手も減って、醜い押し付け合いになるかも。 そうなったら皆が困るのに。 高齢者は、もっと若い世帯の事も考えて欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1684392631/186
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.338s*