[過去ログ]
精神障害者雇用再就職スレッド183 (1002レス)
精神障害者雇用再就職スレッド183 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1683522889/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
544: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7d5f-CZ4M) [sage] 2023/06/05(月) 20:48:46.47 ID:/XkcWsRs0 相談に乗ってもらえませんか? 適応障害からの抑鬱が治らず更に最近軽度の発達障害と診断されました 現在はクローズの短時間バイトをして同じ店で7年在籍になります。 元々10年前にクローズ正社員(営業事務)時代に長距離通勤でパニック障害を発症しその後接客の短時間バイトから長時間バイトをして非正規の生活を少しでも変えたいと接客の専門資格を取ったら適応障害を起こし現在の部署に異動して一年になります。今の部署は裏方の仕事で業者の受付、荷受け、伝票処理などの事務と仕事内容は向いているのですが業者待ちの待機時間が多くその時間何もすることがなくそれが苦痛で病態が思うように回復しません。クローズですが精神疾患への配慮も理解もあり人間関係にも恵まれています。待機時間が苦痛すぎるので仕事で使うメモ帳や使い捨ての清掃用具を作って暇を潰しています。 医者からは手帳を取得して障害者雇用を進められているのですが障害者雇用も同じ様に待機の多い仕事が多いのでしょうか?また金銭的にも最低賃金プラスとαの今のバイトとそこまで変わらないのでしょうか?障害者雇用の実態がわからず、更に家族から手帳取得、障害者雇用について猛反対を受けているためこの先が不安で押しつぶされそうになり長文書き込ませてもらいました… どなたかアドバイスを頂けると大変ありがたいです… 明日も1日の三分の一をメモ帳作りに行くと思うと泣きたくなります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1683522889/544
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 458 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.528s*