[過去ログ] 【寝たきり】廃人Part69【うつ病】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21
(1): [Sage] 2023/01/04(水)15:58 ID:AlMBzf96(1) AAS
ドラクエウォークやりながら1日2時間歩いてる
気分も上がるし足腰が少しずつ楽になってく
22: 2023/01/04(水)16:42 ID:ej6URZAa(1) AAS
いいなー30分も歩いたら足が痛くてたまらんわ
23: 2023/01/04(水)17:04 ID:AmlnXRO7(1) AAS
>>21
えらいなぁ…外出後は風呂入らないと気が済まないせいで余計に出られない
24: 2023/01/04(水)17:22 ID:6QFvk0Et(1) AAS
今日は病院いってきた
俺なんて5分も立ってたら腰痛くなってきちゃうわ
25
(1): 2023/01/04(水)18:43 ID:ItweE/tF(1/2) AAS
年末年始で整体休みだから全身バッキバキになって痛くてヤバいわ
20代で既にこんな体ぶっ壊れてるのに歳取ったらどうなっちゃうんだろう
あといろいろ試しても常に眠すぎて意識朦朧としてるのどうにかしてほしい
26: 2023/01/04(水)19:10 ID:NBRNv4We(1) AAS
過呼吸とかパニックになる
レキソタン3ミリじゃほとんどきいてないきがする
27: 2023/01/04(水)20:19 ID:/LgpfIof(1) AAS
一日中布団の中に居たいのに月~金毎日訪問看護が来る
30分だけどしんどい
責任者に「週3にしてほしい」と連絡したのにスルーされた
28
(1): 2023/01/04(水)21:19 ID:ph6KDeLp(1/2) AAS
>>25
デパスとかリーゼ飲んでないの?
俺も仕事してた時は、常に気を張ってるから若い時から同じ状態だった
緊張性頭痛で吐くぐらい頭痛いし
デパスだと精神的な緊張を和らげてくれるし、デパス自体に物理的な筋弛緩作用ある
29
(1): 2023/01/04(水)21:58 ID:ItweE/tF(2/2) AAS
>>28
リーゼは中学の頃から5年くらい前まで飲んでたけど病院変えたら出なくなった
デパスは出たことないけど肩こりとか全身痛くてバッキバキなの伝えたら出してくれるのかな?
30
(1): 2023/01/04(水)22:12 ID:ph6KDeLp(2/2) AAS
>>29
そのままストレートに言うと出してくれない医者もいるかもね
あくまで「不安がある、焦燥感がある」で攻めた方がいいとは思う
うちは医者と薬の突っ込んだ話してかなり要望聞いてくれるから、筋弛緩目的「も」伝えてデパスの一般名でありジェネリックでもあるエチゾラム出してもらってる
デパスは闇ルートで人気あるらしいから、ジェネリックの方が医者の警戒も少ない
リーゼより効果が強いので、飲み始めるとすぐに楽になる感覚ある
31: 2023/01/04(水)22:17 ID:d1zlPPr3(1) AAS
デパス毎日4錠飲んでる
朝昼晩と寝る前
身体と心がだいぶ楽になる
32: 2023/01/04(水)22:30 ID:rHdUlqKs(1/2) AAS
デパスは依存性が高いからってうちの医者は出してくれないな。
廃人がますます廃人になってどうすんだって感じ。
33: 2023/01/04(水)22:35 ID:rHdUlqKs(2/2) AAS
もちろんデパスは何年も飲んでた経験はある。
けど入院のおかげ?でデパス依存から脱出したわ。
飲んでる時からただのラムネと思ってたしね。
34: 2023/01/05(木)00:35 ID:L5E6R2B3(1/2) AAS
スレ乙
35
(1): [Sage] 2023/01/05(木)00:43 ID:03KbAdA0(1) AAS
30代 身体もダルいが見た目の風貌や顔付きも変わってくるな 白髪は生えて髪に潤いは無くバサバサ顔は歪みやたるみ 鬱病特有の顔付きってあるよな
鏡見たらどんどん酷くなってるわ
目が死んでる顔色も悪い

40なったらどーなんだよ 鏡もあんま見ない方がいいな
36: 2023/01/05(木)01:02 ID:otuf9C4V(1/6) AAS
>>35
鏡は見ないともっと酷いことになるぞ
37
(1): 2023/01/05(木)01:28 ID:YKYmH6W2(1/3) AAS
>>30
不安感はいつもかなり強調して伝えてるけど今はサインバルタ、ラモトリギン、マイスリー、サイレース処方されてる
スマホいじれない、食事できないレベルだった時よりはまだマシになってきてはいるんだけど
38
(2): 2023/01/05(木)06:06 ID:Wa+Zsahi(1) AAS
>>37
ベンゾ系出さない医者なのか、治療歴長いからベンゾ系出さない医者なのかね
まぁ、デパスは厳密に言うとベンゾ系じゃないけど、依存性強いから長期処方はベンゾ系と同じく避けられる傾向
リーゼ切った医者と同じなら、その蓋然性は高い
俺も肩凝りとか酷くて週1くらいで整体行ってたから、そっちの金がかかって仕方なかった
柔整じゃ5分10分揉んであとは電気だし、効かないしね
薬詳しくない患者が聞き齧りで薬の要望出してくるのを医者は嫌うけど、ダメ元で肩凝りのその旨伝えてみたら?
要するに、自覚してる以上に神経が昂って筋肉が常に緊張してるってことだし、精神科として要望出して悪いことではない
39: 2023/01/05(木)13:11 ID:odrOEiK0(1) AAS
>>38
新橋や新宿のクリニックなら好きなベンゾ出してくれるところたくさんある
40
(2): 2023/01/05(木)13:30 ID:yD3g9xIj(1/2) AAS
うつだと知らせてない
職場の上司や同僚に直接間接に明るくしろって言われる
誤解は慣れてると思ってたけどしんどい
認知行動療法の本読み始めてるからうつのままでも明るく見える方法ないかなーって
1-
あと 962 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.285s*