[過去ログ] ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
627
(4): 2023/01/17(火)12:53 ID:0EKhg6Nz(3/5) AAS
街の外とか複数人が一斉に話したりしてると他の音が気になって会話聞こえにくくなるんだけどASDあるある?
631: 2023/01/17(火)15:55 ID:G7iQB1iK(7/12) AAS
>>620
本来の気性と違うから困ってる
元来ポヨヨン人間、ワイワイしてるのが好きなのに

>>627
あるあるかどうかは分からないけど自分はなるよ
ガヤガヤしてると集中できない
買い物とか賞味期限確認とか製品スペック表がまったく入ってこなくなって困る

>>630
やっぱり発達だから仕方ないのかな?こっちの気持ち読めないのは
656: 2023/01/18(水)08:06 ID:hWW9PKRl(1) AAS
>>627
俺もある。耳鼻科行っても異常なし。
感音性難聴何じゃないかって思ってるが、どうしたらいいかわからない
661: 2023/01/18(水)10:04 ID:dOt+qijW(1) AAS
>>627
あるある
自分は家のTVですらなる
家族に聞いてる?って
聞きたいけど脳が無理なんだって
説明しにくいから謝るけど
980
(2): 2023/01/23(月)21:12 ID:xbmW3DHZ(5/12) AAS
>>627
>街の外とか複数人が一斉に話したりしてると他の音が気になって会話聞こえにくくなるんだけどASDあるある?

なんでこれも「それはASDあるあるのAPDだよ」って教えてあげてる人がおらんの?

ASDやADHDの本スレじゃないからか?
他の書き込みもそうだが、どうも知識のない人ばかりなんだなここは…

APD=聴覚情報処理障害
発達障害に合併しやすい、難聴とは違ってて脳の処理能力の問題
余計な雑音がミュートできず、周囲の全部の音が同じ音量で聞こえてしまうためにさまざまな場面で支障が出る

通常はいわゆるカクテルパーティー効果で、聴きたい音だけを自然に取捨選択して雑音はミュートできるようになってるんだが
APDはその機能がうまく働かないという障害
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s