[過去ログ] ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
132
(3): 2023/01/05(木)17:35 ID:QB2DRRjh(6/6) AAS
>>130-131
離人感もあるんだよ、ありがとう
思考がとっ散らかるからメニュー表みたいなのが選びやすくていいね
発散する気力もないから癒やし系がいいな
とりあえずソファに座った
洗濯が好きだから洗濯して干した

おしゃべりいいね

洗濯するにも自分のなかで順番があって、待つ時間も嫌いで、たかが洗濯なのにそれも一苦労
洗濯機とスマホが繋がってるから、外でスマホから洗濯の時間を見て帰宅したりしてるんだけどそれも正直ストレスになってる

診断書の中身に納得いかないし、主治医も建前と本音があって、いや、みんなあるけど…なんかそういう世界が嫌だ
省3
133
(2): 2023/01/05(木)18:18 ID:otuf9C4V(12/13) AAS
>>132
客観的に、医学的にみればキツい書き方になるのは仕方ないって部分はあるんだよね
診断書というのはどうしてもそうなるもので
手帳や年金申請用だったらモリモリに重く書いた方が患者のためって面もあるし

自分は親が通ってた歯科が高齢化で閉院となり、転院用に紹介状(診療情報提供書)を書いてくれたのを見たことがあるんだけど

それがまっったく身のない紙切れ状態で、思わず笑いと怒りが込み上げたもんよw
これだったら受付のオネーちゃんでも自分でも書けるわい!
こんなひっでえ仕事で一体いくらカネ取ってんだよ!ってなったw

元々あんまりロクなとこではなくて、一刻も早く転院させたいと思ってたぐらいだったけど、ほんと最後の最後までひどかった…

そういうのに比べたら、むしろギッタギタに冷徹にガッツリ重く書いてくれてるくらいの方が、医者としては遥かにまともな仕事してくれてると思うんだよね
134
(1): 2023/01/05(木)18:37 ID:otuf9C4V(13/13) AAS
>>132
>洗濯するにも自分のなかで順番があって、待つ時間も嫌いで、たかが洗濯なのにそれも一苦労

うちも親が余裕なくて(やはり発達持ちで)ひどくザツな人間だったせいか、「自分はちゃんとしたい」っていうのはあるね
それゆえに先延ばしという負の側面もあるし

「そうした方が気持ちいい=やりたいことなのに、ストレスと化す」
この矛盾の苦しさはよく分かるよ

自分よりもっとはっきりASD要素の強いきょうだいはその辺もこじらせてて
菜食主義とかミニマリズムとかの宗教じみたヤバい方向に行っちゃったしな

こだわりの強さには本人自身も縛られてて、精神的にもパンクして親の助けを必要とするっていう…
結局は親の二の舞になっちゃってるから、世代間の連鎖ってつくづく怖いなーと思う
省2
135
(1): 2023/01/05(木)18:38 ID:pcP540gm(2/3) AAS
>>132
横から失礼
自分の主治医も悪く書くよ
毎回重めに書いておいたよと言われる
以前の主治医は1対1の診察では大変だよね辛いよねといつも言っていたが初めて家族を連れて行った時は態度が豹変、やばい奴扱いよ
診断書には被害妄想とか書いてあるし
本音と建前があることは分かるけどあんなにはっきり出されると思わず今も忘れられない
でも>>133さんが上段に書いてる通りなんだと思う
色々書いてごめん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s