[過去ログ] ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11: 2023/01/03(火)10:33:59.67 ID:3X7jzL7u(1) AAS
>>1
乙
今年はちょっとでも失敗少なくできたらいいな
190(1): 2023/01/07(土)23:33:26.67 ID:azYUFKSv(3/3) AAS
>>188
例えばどんなこと書いたの?
205(6): 2023/01/08(日)08:40:53.67 ID:Mbxc5E8x(3/4) AAS
>>199
血が吹き出てたりパカーンなってたら大丈夫?なんて聞かないけど…
あと、大丈夫?→(大丈夫じゃないけど)大丈夫だよ→ほーん大丈夫なんや!と納得したら怒られる現象は何?
大丈夫じゃないけど大丈夫だよ、と言うべきだし、これがしんどいが大丈夫とか説明すべきじゃね?
だから、腹の探り合いめんどくさいし非合理的だから「大丈夫?」は聞かなくなったし
自分の場合、大丈夫じゃないのに大丈夫とは言わない。虚偽答弁したら困るの自分だし
虚偽答弁したくせにこちらが察しないと逆ギレする定型世界ってはきり言って頭おかしくないか?
言われてないからわからねーわと言うとまた怒られるの…なぜ?
>>200
自分は被害受けてないからそういう女子みたいな告げ口で一緒にハブろう!と言われても困る
省1
292: 2023/01/09(月)21:41:53.67 ID:4FMfVux9(9/9) AAS
買った人レビューよろしく
厚みがすごくて読めそうにない(集中力続かない)
403: 2023/01/13(金)18:41:57.67 ID:6Mf98G6q(1) AAS
>>401
2億円わけてほしい
503(1): 2023/01/16(月)00:28:25.67 ID:F2AM/8Ca(1) AAS
>>501
女は結婚や普通に執着するからそういう思考になるだけ。
元を辿れば母親からの指導や女友達の同調圧力。今、売れる音楽は愛だ孤独だばかりが歌詞になってるから。
発達は居づらくなって仕事も続かないから恋人や結婚逃げたくなるだろうが、
結婚してから家事が、片付けが、子供の用意ができないと嘆くレスも多いので
結婚ばかりが幸せではないと思う。
それでもどうしてもというなら発達同士は引き合うので同じような異性を捕まえるとよい。
男だったらすまん。
578(1): 2023/01/16(月)18:36:15.67 ID:x02pGyM7(1/2) AAS
親に愛されていたのに完璧じゃないと愛されないと脳が勝手に判断してこんなコンプレックスを持ってちゃダメだ、人に笑われたり傷つけられるかもしれないって過剰に自己防衛した結果、小6で統合失調症になり他人や親と相互の愛情を持った関係が築けず1人で殻に閉じこもって苦しみを味わってきた
それでも周りは親切だし、親も愛してくれていたのになんでいつも馴染めきれないのか孤独感しか感じないのか分からなかった
それは人との相互の愛情や温もり心配しあうことでなく、傷つけられない完璧な自分、派手で人に誇れるものにばかり目がいっていたから
ゼロか百かでしか人をみれずに、100%の愛情や味方ばかり求めたから
でもしょうがなかったことだと思う
生まれつきのasdで思春期から複雑になっていく人間関係にも世界にも順応できなかった
子供の頃の綺麗な世界、絶対守ってくれる親、アンパンマンみたいなわかりやすい世界でしか生きられなかった
脳が弱すぎて傷つくことの耐性が生まれつき無さすぎた。
583(2): 2023/01/16(月)19:42:01.67 ID:LaY7GsNA(1) AAS
自己愛とか、ボーダーって、医師が言ってくるもの?自己診断?自分は自閉症スペクトラムとしか言われてないけど、検索して読むと自己愛もありそうな気もする。でも誰にでも当てはまりそう。SNSで発信してる人皆そう見える。
693: 2023/01/18(水)17:33:59.67 ID:qtEI5MsH(10/17) AAS
>>692
横で悪いけどこれも分かるなぁ
自分は逆で何も感じなくて「おまえあんなこと言われて(煽られて)平気なの?」とかって友達が庇ってくれたりしたなあ
怒りポイント悲しみポイントがズレてるみたい
逆に普通スルーするようなことや言葉のアヤも気になる
認知の歪みは生育環境も関係してる
746(2): 2023/01/19(木)01:17:37.67 ID:rE5206fQ(2/3) AAS
>>745
「楽しくないときはどうするの?」って思うよね
自分は性格悪いから「私は楽しくないんだけど」とか思っちゃう
若い頃は口に出して言ったりもしていたけど、さすがに今は大人になったw
>>745は哲学者だね
他人との感じ方や考え方の違いというのは話をしてみないと本当に分からないね
他人の話を聞くとよく「そうなんだ!」って思う
だからだんだん自分が迷子になったりもするけど、それは社会性が身に付いたという事だと思っている
845: 2023/01/21(土)17:57:36.67 ID:Tern34M2(2/4) AAS
布教?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s