[過去ログ] ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
279(1): 2023/01/09(月)17:39 ID:wsLhSYgC(3/8) AAS
>>264
そういえば独学大全ていう本を心からおすすめする
買わなくても図書館にあるよ
自分はあれで救われた
280(1): 2023/01/09(月)18:25 ID:J24+j1IW(1) AAS
読書とか瞑想とかすれば多少は気持ちを落ち着くのかなぁ
周りの視線とか反応とかを気にし過ぎてしまってなかなか気が休まらない
281: 2023/01/09(月)18:28 ID:TtuEqocG(1) AAS
投薬が一番ですよ
投薬による落ち着きがあっての読書や瞑想
282: 2023/01/09(月)18:33 ID:tuofiikZ(7/7) AAS
>>280
相手も反応を分かってやっている人も多いから
気にしないのが一番
わざとやっている連中は、裁判沙汰にしないと改めない
283: 2023/01/09(月)18:35 ID:geoCE5xQ(2/3) AAS
>>273
自分の脳内研究だけど、公共の場ですぐ赤の他人に注意するのって大体発達だと思ってる
昔は近所に注意してくれる人が存在したとかそういう一般的な話ではなくて
284(2): 2023/01/09(月)18:57 ID:geoCE5xQ(3/3) AAS
>>278
発達で自責の念が強い人はひきこもりになり、他責の人はヤンキーになる
そしてヤンキーはこういう所には書き込まないから
5ちゃんねるの世界では、発達=チー牛のようなイメージが出来上がる
285: 2023/01/09(月)19:06 ID:FE4PPVwc(1) AAS
>>284
引きこもりの中にも実は他責な人が結構いたりするのよね
過敏型自己愛みたいなタイプ
コンプレックスが爆発して女子供に暴行したり放火したり凶悪犯罪をおこす
286(1): 2023/01/09(月)19:28 ID:UIKb7Qvo(5/5) AAS
>>271
>あと海外で働こうってなった時に最低限の学歴ないと拒否されたりする
>移民は正規の大卒(通信でもOK)以上のみ許可する国もある
これ結構あるからね
日本国内でも高卒以上じゃないと取れない資格が意外とあったりするしね(管理じゃない方の栄養士とかな)
287: 2023/01/09(月)20:26 ID:1mrgdqbt(1) AAS
>>284
他責できる奴が羨ましいわ
一時期、DQNぽい人達とつるんでたりもしたが同じようになるのは俺には無理だった
結局当時バカにしてたサラリーマンを真面目にやってる
288(1): 2023/01/09(月)20:34 ID:bteUEw/M(1/2) AAS
>>279
横からごめん
その本が気になってたんだけど手元にあったら役立つだろうか
289: 2023/01/09(月)21:06 ID:wsLhSYgC(4/8) AAS
>>286
そうなんだよね
高卒まではどうにかして取らないと後で苦労する
290(2): 2023/01/09(月)21:13 ID:wsLhSYgC(5/8) AAS
>>288
もちろん人によるだろうけど参考になる記事を紹介しておくね
著者は「障害で社会に役立たずだと罵倒されても生きていていいですか」みたいな質問に「役立つかどうかは一切関係なく生きていていいんです」って根拠あげて断言してた
同著者の「問題解決大全」という本も良かったよ
あれも発達の人が役に立ったって尼で長文レビュー見た気がする
どちらも一生使える本だと思うよ
「独学大全」出版社のダイヤモンド社のオンライン記事
【借金玉×『独学大全』】発達障害の僕が「勉強が心底嫌いだった子ども時代の自分」に伝えたい2つのこと
外部リンク:diamond.jp
発達障害“ガチ勢”の私が、勉強に挫折し続けて「最後にたどり着いた一冊」
省1
291(1): 2023/01/09(月)21:39 ID:4FMfVux9(8/9) AAS
>>290
メリカリで買おうとした瞬間売り切れちゃったよ独学大全
292: 2023/01/09(月)21:41 ID:4FMfVux9(9/9) AAS
買った人レビューよろしく
厚みがすごくて読めそうにない(集中力続かない)
293(2): 2023/01/09(月)22:07 ID:wsLhSYgC(6/8) AAS
>>291
すぐ出ると思うよ沢山売れてるから(回し者ではないが)
これは何かを理解したい時に使える方法がズラっと紹介されている辞書みたいな本だよ
通読する必要全然ないって著者が公式にアナウンスしてた
例えば肉まんのことを詳しく知りたいけど何から手をつければいいか分からんとする
目的別インデックスが誘導してくれるから技法をいくつか見て使ってみるところから
「中華料理」「点心」「あんまんもある」とか知ってることをひたすら書き出して調べる技法、webで適切に検索する方法、「小麦粉で肉を包む」「蒸す」みたいに要素を分解していく技法、文献を横断する方法とかが色々出てる
やる気が出ない時の対処法もいくつか出ている
学校や資格の勉強じゃなくてもこの本があると人生が楽しくなるよ
長文すまない
294: 2023/01/09(月)22:11 ID:wsLhSYgC(7/8) AAS
あ、重要なことを書き忘れていた
何故それを学びたいと思ったのかを深堀りする技法とかモチベーションに関わる内容も良かったよ
今目の前になくて記憶だけで書いてるからあんまり上手く言えてないけど
295(1): 2023/01/09(月)23:01 ID:bteUEw/M(2/2) AAS
>>290
詳しく教えてくれてありがとう
本屋で見た時あまりの分厚さに躊躇してたけど買うことにする
人生が変わるかもしれない
296: 2023/01/09(月)23:02 ID:pJxxqO1b(1) AAS
溝呂木 萌恵
297(1): 2023/01/09(月)23:35 ID:wsLhSYgC(8/8) AAS
>>295
もしちょっとでも役に立ったら嬉しい
普通に読んでも師匠と弟子の問答が結構楽しい本だよ
自分は技法の練習に「俺TUEEEの元ネタは?」とか「スープカレーの価値とは」みたいなアホ情報を使ったw
298(1): 2023/01/10(火)00:09 ID:/z1JX7Te(1/14) AAS
>>293
ADSよりADHD向けなのかな?と思った
自分はそのへんの調べ方は出来てるな
しばらく待って買ってみるよ
自分は読書感想文やレビューが下手なんだけど、説明が上手だねw
実際自分が見たとき3分前出品されて購入するかとポチろうとしたら売切れちゃってたし、購買欲そそる文章だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 704 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s