[過去ログ] 【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart203【総合】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251
(1): 2022/10/26(水)04:14 ID:0KpenwhC(1/15) AAS
>>249
そんなの関係ないよ。それにコンサータほしいと医師に言えば薬目的にも思われるし。そんな思考だから余計に処方されないんじゃないんじゃねーの?

以前はテンプレで具体的な病院名を挙げないように注意喚起がされていたんだけどね。
252: 2022/10/26(水)04:16 ID:0KpenwhC(2/15) AAS
>>243
コンサータは魔法の薬ではないので過剰な期待をすると拍子抜けするよ。

とにかくまだ診断されてないならクリニックとか病院に行けば?
254
(1): 2022/10/26(水)04:47 ID:0KpenwhC(3/15) AAS
>>253
医師が必要と判断すれば言わなくても、勧められるよ。コンサータは申告制ではないし。
年単位ならそれとなく医師に聞いたり、ストラテラばあまり効かないとか言ってみればいいのに。
256
(1): 2022/10/26(水)04:53 ID:0KpenwhC(4/15) AAS
>>255
処方医じゃないと出せないよ。
それについてもADHDの診断の際に説明があると思うんだけど。
ADHDの薬はこれだけあるけどコンサータについては登録されたところでしか出せないって。
258
(4): 2022/10/26(水)05:04 ID:0KpenwhC(5/15) AAS
>>257
今行ってるクリニックはコンサータ処方医だけど、サイトにはそのことを書かない。理由はコンサータ目的で来られると困るから。いわゆるスマートドラッグ感覚で。
コンサータを処方してほしいと自分からいう人は警戒するそう。

登録してないところじゃないと処方できないのは当たり前だし、それ以上でもそれ以下でもない。
260
(1): 2022/10/26(水)05:18 ID:0KpenwhC(6/15) AAS
>>259
何で単発IDなの?
267
(1): 2022/10/26(水)05:28 ID:0KpenwhC(7/15) AAS
>>261
何年も通っているならそれとなく聞けばいいのに。処方医なら患者の様子を見て出すか進言してくれるんだけどね。

>>262
キャリアの電波でもそこまで単発にならないよ。ずっと移動しなきゃいい。
もし困るならワッチョイありの方に行けばいいよ。それならIDが変わろうが同じ人物だと証明てきる。

いつもの人だと思うんだけど。
270
(1): 2022/10/26(水)05:31 ID:0KpenwhC(8/15) AAS
>>266
本当にコンサータを処方されたことがあるなら、以前処方されたことがあるって言えばいいし、お薬手帳も見せればいい。
今、ストラテラが効かないならそれとなく言えばいい。
あとコンサータに過剰な期待をしない方がいい。
272
(2): 2022/10/26(水)05:33 ID:0KpenwhC(9/15) AAS
>>268
紹介があるなら堂々と紹介状を見せればいいのに。それかどこどこのクリニックの医師に言われましたって言えばいいのに。
275
(2): 2022/10/26(水)05:35 ID:0KpenwhC(10/15) AAS
>>269
今まで行ったことなかったんだね。
紹介してくれると思うよ。で、紹介状があれば堂々としていればいいのに。

そもそもあなたが診断されているか知らんけど。そしてクリニックにすら行ってなさそう。
276
(1): 2022/10/26(水)05:37 ID:0KpenwhC(11/15) AAS
>>273
だから近くの発達障害を診てくれるクリニックに行けって。まずは診断されないと始まらない。
280
(1): 2022/10/26(水)05:43 ID:0KpenwhC(12/15) AAS
>>277
何でクリニックに行ったの?ADHDを疑ってって言えばいいのに。
医師がコンサータを必要と判断すれば紹介してくれるだろうよ。

>>278
いやいやまずは近くのクリニックでいいでしょ。どこが登録医かわからないんだし。
281
(1): 2022/10/26(水)05:44 ID:0KpenwhC(13/15) AAS
>>279
医師が必要だと判断したらね。
何もしていないのに警戒しない方がいいし、その前に診断されないと。
285
(2): 2022/10/26(水)05:54 ID:0KpenwhC(14/15) AAS
>>282
大人の発達障害を診てくれるところに行けばいい。サイトに書いてあるか発達障害センターみたいなところに電話すればいいのに。
登録医かどうか通ってみないとわからないのに。
コンサータに過剰な期待をしない方がいいし、ストラテラも服用したことないんならなおさら。
290
(5): 2022/10/26(水)06:05 ID:0KpenwhC(15/15) AAS
>>286
>>287
ネットで調べましょう。それにアラフォーくらいの年齢?
別に発達障害センターに電話するくらいビビることないし。本当に困っているなら、ありのままに言えばいい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s