[過去ログ] 【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart203【総合】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2022/10/21(金)14:55 ID:MlbI2a2v(1) AAS
>>13
勝手に乱立やめて
16: 2022/10/21(金)15:02 ID:392WAyNY(1) AAS
>>13のワッチョイ有り偽スレを乱立したID:gkotDx6Tは荒らしです
下記の書き込みまとめをご覧下さい
こんなに暴言を長文で連投しまくる人はまともではない荒らしですよね
ID:gkotDx6T
外部リンク[html]:hissi.org
■荒らし隔離スレ
省2
17(2): 2022/10/21(金)15:28 ID:3AKDYye4(1) AAS
先延ばし癖の原因は以下らしい
1.完璧主義
2.恐怖心
3.楽観的
18: 2022/10/21(金)15:28 ID:mN9gLmR3(1) AAS
>>17
自分は2恐怖心と1完璧主義が強過ぎる
特に恐怖心が酷い
一度なんらかのことでそのことに嫌なイメージがつくと、取り掛かるのが怖くて堪らなくなって先延ばししてしまう
普通の人は「期限に間に合わなかったらどうしよう」の恐怖心で動けるから先延ばししないらしいんだけど
衝動性が強い人は逆の方向に恐怖心が働いて、パニックになって思考停止してしまって、取り掛かれなくなって先延ばししてしまうらしい
なかなかこの感覚って普通の人には伝えるのは難しいのかな…
他人から見たら、楽観的に甘えてるかだらしないと思われるよね…
19: 2022/10/21(金)16:42 ID:2HqUiMN/(1) AAS
先延ばし治らん
ストラテラかコンサータで治るんか?
20: 2022/10/21(金)16:43 ID:3YwwAfDN(1) AAS
>>17
恐怖心が辛いが、抗不安剤でもダメだったな
あと恐怖心を潰そうとすると現実逃避し過ぎで楽観的に傾いて先延ばししてしまう
恐怖心で〆切守る心理もあるから
21(1): 2022/10/21(金)17:35 ID:722MbERt(1) AAS
まとまりの無い質問です
ド田舎なので心療内科や精神科に行けばすぐ悪い噂が広がるので正式な診断を受けていませんが、自己診断をすると発達障害でした
(この田舎では無知で幼稚な偏見の噂話が死ぬまで付きまといます)
感覚過敏で他人が通り過ぎた程度の臭い他様々なもので集中を欠きます
家族を含め誰からも、慣れろ慣れれば平気慣れろ慣れろとしか言われません
25歳で通信制高校を卒業しました
現在34です、就労経験0です
作れるものは全てアマチュアレベルのデジタルコンテンツだけです
2DCG、2DアニメーションCG、モーション付き3DCG、データ変換出力系プログラム(C++)、2D3Dゲーム系プログラムぐらいです
一時期perlでデータ入力、検索表示プログラムを作った事もありました
省10
22(2): 2022/10/21(金)19:18 ID:ec7FxqwQ(1) AAS
先延ばしちゃう癖はあるけど仕事のときは理性が働いてなんとかなるわ(私生活ポンコツだけど)
個人的になんかミスが多すぎるのが悩みなんだよな
あと、かけらも興味がないと集中できなくて別のこと考えちゃう
23(1): 2022/10/21(金)22:31 ID:7PdIbiXT(1) AAS
>>22
仕事は現場でなら監視されてるから現場のみの仕事ならできるな
ただ宿題みたいに自宅に持ち帰る仕事をやったことない(怖くて選べなかった)からそれはどうなのかわからない
本当は漫画家とかクリエイターになってみたかったけど、自己管理できないから〆切守れないだろうなと思って諦めてしまって辛い
24: 2022/10/22(土)02:07 ID:RtRbjHiQ(1/19) AAS
>>9
毎度のほぼコピペ乙
25: 2022/10/22(土)02:13 ID:RtRbjHiQ(2/19) AAS
>>10
>同じような境遇のADHD喪女で頑張ってると思ってた
>○○○○さんには本当に失望したよ
>私と同じようにあちこちでいじめられて転職して
>あれほどADHDの困難克服のライフハック真面目に語ってたのに
>いつの間にか頭からっぽの「彼くん!彼くん!」ツイートしまくって
>しっかも「3000フォロワーまであと一歩!」って人を数字の駒扱い?ゾワッとした
>結局サークル姫なりたかっただけかよ!!
↑自己愛性やボダに特有の
自己投影・自己同一視からの過度の理想化→
省3
26(1): 2022/10/22(土)02:14 ID:RtRbjHiQ(3/19) AAS
>>12
だから「ADHDの症状」じゃねーよ、単発コロコロくんw
27: 2022/10/22(土)02:17 ID:jBdbsoLC(1) AAS
>>26
ADHDとの関係性は言われているよ
28: 2022/10/22(土)02:19 ID:RtRbjHiQ(4/19) AAS
>>11
そこの医者次第だね
概日リズム障害についてどのくらい詳しいか、どの程度関心持ってて専門性を持っているかについては、精神科医でもかなりの個人差がある
理想を言うなら大きめの病院の中で精神科と睡眠外来の両方があるところに通うことかな
これだったら自立支援の適用もまとめて出来ることになるしね
29: 2022/10/22(土)02:27 ID:RtRbjHiQ(5/19) AAS
>>21
症状と文章からしてASDもありそうだから、併発スレの方が適してるかもよ
ADHDとASDが併発している人のスレ Part.19
2chスレ:utu
…と言っても併発スレにも一匹変なのがいて微妙な雰囲気ではあるんだけどなw
「現状を抜け出す」ってのがフワッとしててなんともだけど
君自身、まず何が好きで得意なのかをよぉおおおく考えるべきだろうし
あとは周りの無理解で無責任な指図などは聞かなくて良いから、とにかく自分という個人にとって無理のない方に進むべきだと思うよ
何はともあれ、やはりきちんと診断を受けて自分の状態を正しく客観的に知るのが第一だと思うね
30(2): 2022/10/22(土)02:56 ID:RtRbjHiQ(6/19) AAS
>>22
>かけらも興味がないと集中できなくて別のこと考えちゃう
これねw
同じくプライヴェートはぐちゃぐちゃでも職場に出さえすれば気合いが入るタイプだったから
あとは大体どこ行っても創意工夫+向上心でなんとかなるんだけども(細かい凡ミスは残るが、慣れで減る)
苦手意識のある作業、正直やりたくない、激しくめんどくさい、面白くないw、
PCで出来そうなのに手書きを強制される、やる意義が感じられない、やり方が古臭すぎる、バカバカしいといった部類のものは
期限ギリギリまで溜めては一気に出す、という悪癖がやっぱりどうやっても直らなくて困ってた
せめてADHDの脳の特性だってことがもう少し早く分かってたらな…とは思っちゃうね
31: 2022/10/22(土)03:13 ID:RtRbjHiQ(7/19) AAS
>>30については下手な大企業系よりも、小さな改善提案を奨励しまくってるような中小企業のほうが、やり方をどんどん変えさせてくれる余地があって良かったなーと思う
(そこは辞めたくなかったのだが社屋移転で通勤が大変になったり、始業時間の繰り上げ要求などもあり、もう無理だと音をあげてしまった)
大企業だと上司がPC苦手ってだけで乗り気じゃなくて却下されたり、怠け者っぽい奴が結構いて
なかなか改善には向かわず、理不尽で面倒な作業を強いられてストレス溜まることが多かった
これも大企業病ってやつの一種なのか
おそらく、仕事がどんどんIT化されるとヒマが増えたり、他の仕事を任されたりするのを恐れてる、
やる気のないやつが上司クラスに結構多いんだなと察したけども
向上心のない人間は今でも嫌いだから、気質的にはベンチャーとか中小向きではあるんだろうが
大企業は福利厚生や組合などがしっかりしてるのも魅力ではあったし、ホント難しいんだよなあ…
32(2): 2022/10/22(土)03:58 ID:n8myXBHt(1) AAS
精神科にADHD疑惑と睡眠障害で受診したいのですが
過去に睡眠障害で精神科を受診したところ、鬱病と診断されてしまい、概日リズム障害の治療薬ではなく抗うつ剤を処方されました
それで治ればいいものの残念ながら全く治らず、それどころか副作用に苦しみ、時間を無駄にしてしまいました
なので鬱病と診断されてしまって概日リズム障害の治療ができなくなることを回避するために、
チェックシートで「死にたいと思うか」などについて「死にたいと全く思わない」などと書いた方がいいのかどうか迷っています
それが正直な気持ちかと言うと微妙です
死にたいと全く思わないなんてことはありません
病気で人生潰れて碌な人生送れてないし将来に希望もないので当たり前です
ただ鬱MAXのときの希死念慮はもっと本当に酷かったので、それと比べたら現在軽くなってはいます
しかし結局今の状態で抗うつ剤を飲んだところで前回と同じように効かないと思うので今回は回避したいです
省4
33: 2022/10/22(土)04:28 ID:EqZHa82u(1) AAS
>>32
伝えない方がいいでしょう
医者は「死にたいの?じゃあ鬱病だね」くらいの診断しか出来ないよ
俺もADHDの二次障害でうつ病になった
抗うつ剤も効かないし根本のADHDを対処しないといつまで経っても良くならない
そこにたどり着くまで長かった
34: 2022/10/22(土)05:12 ID:uFANJV6h(1) AAS
相手してくれてて草
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 968 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s