[過去ログ] 【ブロン】OD総合スレ【メジコンなど】 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
231: 2022/11/25(金)19:20 ID:EmzffIVn(21/66) AAS
>>211
W. A. Mozart - KV 138 (125c) - Divertimento in F major
動画リンク[YouTube]

The divertimento is set in 3 movements:

1. Allegro (0:00)
2. Andante (5:17)
3. Presto (11:27)

Composed in Salzburg in 1772.

Performers: The Amsterdam Baroque Orchestra, conducted by Ton Koopman.
232: 2022/11/25(金)19:20 ID:EmzffIVn(22/66) AAS
>>211
Beethoven: Piano Sonatas Nos. 30, 31 & 32 (Mono Version)
外部リンク:youtube.com

Beethoven: Piano Sonata No. 30 in E Major, Op. 109 - 1. Vivace, ma non troppo - Adagio...
動画リンク[YouTube]
233: 2022/11/25(金)19:21 ID:EmzffIVn(23/66) AAS
>>211
Valentina Lisitsa - Beethoven Piano Sonata No. 23 Op. 57 in F minor "Appassionata"
動画リンク[YouTube]
Music video by Valentina Lisitsa performing Beethoven Piano Sonata No. 23 Op. 57 in F minor "#Appassionata". 2020 QORrecords
#Music #Beethoven #Lisitsa #Piano #Sonata
234: 2022/11/25(金)19:21 ID:EmzffIVn(24/66) AAS
>>211
Paganini-Liszt La Campanella
動画リンク[YouTube]
Live from Seoul. Encore #1. Liszt "La Campanella"
235: 2022/11/25(金)19:22 ID:EmzffIVn(25/66) AAS
>>211
Beethoven "Symphony No 9" Furtwangler 1952 Wien
動画リンク[YouTube]

Symphony No 9 in D minor by
Ludwig van Beethoven

Hilde Guden, soprano
Rosette Anday, contralto
Julius Patzak, tenor
Alfred Poell, bass
Chor der Wiener Singakademie
省3
236: 2022/11/25(金)19:22 ID:EmzffIVn(26/66) AAS
>>211
Bach - The 6 Cello Suites / Presentation + New Mastering (recording of the Century : Pablo Casals)
動画リンク[YouTube]
2:10:23
6 Suiten fur Violoncello.
#Music #Bach #Casals #Cello #Violoncello #relaxation #artistic
237: 2022/11/25(金)19:22 ID:EmzffIVn(27/66) AAS
>>211
Rachmaninoff: Piano Concerto no.2 op.18 - Anna Fedorova - Complete Live Concert - HD
動画リンク[YouTube]

Nordwestdeutsche Philharmonie led by Martin Panteleev
Anna Fedorova, piano

Rachmaninovs Tweede pianoconcert is zijn populairste.
#Music #Rachmaninoff #Fedorova #Piano
238: 2022/11/25(金)19:23 ID:EmzffIVn(28/66) AAS
>>211
Rachmaninoff: Piano Concerto No. 3 - Anna Fedorova - Live concert HD
動画リンク[YouTube]
239: 2022/11/25(金)19:23 ID:EmzffIVn(29/66) AAS
>>211
Beethoven "Symphony No 9" Wilhelm Furtwangler 1937
動画リンク[YouTube]

Symphony No 9 in D minor op 125 "Choral"
by Ludwig van Beethoven
1. Allegro ma non troppo, un poco maestoso
2. Molto vivace
3. Adagio molto e cantabile
4. Finale: Presto-Allegro assai-Andante maestoso-
Allegro energico, sempre ben marcato
省9
240: 2022/11/25(金)19:24 ID:EmzffIVn(30/66) AAS
>>211
Beethoven "Symphony No 9" Wilhelm Furtwangler Stockholm 1943
動画リンク[YouTube]

Symphony No 9 in D minor op 125 "Choral"
by Ludwig van Beethoven
1. Allegro ma non troppo
2. Molto vivace
3. Adagio molto e cantabile
4. Finale
Hjordis Schymberg, Soprano
省6
241: 2022/11/25(金)19:24 ID:EmzffIVn(31/66) AAS
>>211
人様に馬鹿と言う言葉をつかってはいけない
242: 2022/11/25(金)19:24 ID:EmzffIVn(32/66) AAS
>>211
絶対に馬鹿だと言ってはいかん
243: 2022/11/25(金)19:25 ID:EmzffIVn(33/66) AAS
>>211
タワケがオマハンのせいで気分が一気に悪なったわ
こん畜生がよ
244: 2022/11/25(金)19:27 ID:EmzffIVn(34/66) AAS
>>211
大概にしとかないかんぞ
ネット上では現実社会でよりもお行儀を良く接しないといかんぞ
それが国家が最近決めた決まり事でもあるし、もともと自分が持っていたモットーだでね
249: 2022/11/25(金)21:22 ID:EmzffIVn(35/66) AAS
>>211
大概にしとかないかんぞ
ネット上では現実社会でよりもお行儀を良く接しないといかんぞ
それが国家が最近決めた決まり事でもあるし、もともと自分が持っていたモットーだでね
以後気を付けるように
250: 2022/11/25(金)21:28 ID:EmzffIVn(36/66) AAS
>>246
間違えたわ
スマソ

君の為に音楽を贈ったのだ
芸術を知れば人に対する感情や自分自身に対する考え方や大袈裟に言うならば世界観もガラッと変わるものだ
自分は癇癪持ちなので、先ほどは悪かったな
だが、それ程、名古屋の人間には馬鹿は禁句なんだということは記憶しておいてください
東京や大阪などの人間なら良いかもしれないが、そもそも捉え方が全く異なるのだから『バカ』だけは駄目
まあ、最高の音楽の名盤だけを厳選したので、これを期にクラシック音楽というジャンルの音楽に浸るのも良いと思うよ
これも一つの出会いだ
省4
251: 2022/11/25(金)21:30 ID:EmzffIVn(37/66) AAS
そもそもこのスレはマターリ進行が基本だという一番大切なことを忘れてたわ
皆さんスマソ
253: 2022/11/25(金)21:38 ID:EmzffIVn(38/66) AAS
>>252
これがツマランのならどれが詰まるのだ?
素晴らしい音楽があるなら教えてまいたいわ
よろしくお願いいたしますわ

今からお出掛けしますので、マターリ進行で教えてくださいね
素敵な音楽を
255
(1): ◆Akina/PPII 2022/11/25(金)22:30 ID:EmzffIVn(39/66) AAS
>>254
凄えだろ
伝説のジャンキーだでね
257: エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2022/11/25(金)22:43 ID:EmzffIVn(40/66) AAS
とにかく、ベトヴェンやワーグナーやラフマニノフの音楽がツマラン動画だと言われたが、
これはどのように解釈すべきなのか今、頭抱えているわ

自分が最も敬愛するルートヴィヒをツマランと言われた日には言葉を失うわ
まさに絶句しちゃうわ

どういうわけなんだろうか

ここまで現代人の心は未熟で幼稚な末人のようになってしまったのか
英語やドイツ語くらい読めるだろうと思っていたがそうでも無いのかな

一体何が素晴らしい動画なんだ?
それが一番知りたい重要なことだ
ハムレット的な苦悩やラスコーリニコフ的苦悩、もっと大胆なことを言えばスタヴローギン的苦悩で最終的には
省11
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.540s*