[過去ログ] 毒親育ちが語り合うスレ160(ワッチョイあり) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
924(3): (ワッチョイ 6f2c-BG8+) 2022/04/12(火)01:41 ID:0NMs0Xp20(3/6) AAS
>>922
わかってもらえて嬉しいです。
高橋和巳さんの「消えたい」って本があって、その中に毒親家庭で育った方たちは、「死にたい」ではなく、「消えたい」「消え去りたい」と訴える人が多いとのことです。
自分の存在そのものを、最初にお前は存在していいんだと認めてくれる人がいなかったからなんでしょうね。
私も自分ってものがあやふやな感じです。
>>923
ガックリ来ますよね。何もかもが無くなった気がして。
私はガックリ来た後、「私には両親と呼べる人達はいなかったんだ。」「同じ家にいる口うるさいおじさんとおばさんはいたけれども、態度を改めて自分を普通に認めて可愛がってくれるような親は存在しない。」「まともな家と親で子供時代からやりなおせる可能性も無い。」と悲しい諦めと言う名の決心をしました。
諦めきったら、ただの他人に思えて「良い親になって欲しい」とか「褒められる為に頑張らなければいけない」とか「この苦しみをわからせるために外で悪い事をしてやる!」とか、親に反応してもらう為の努力を一切しなくなったので、意外と気持ちは楽になりましたよ。
親が親としての責任を果たさない事で、子供のあなたがメンタルにダメージを受ける必要はないですよ。
省4
928(1): (アークセー Sx5f-dH42) 2022/04/12(火)03:17 ID:McaKmesTx(4/5) AAS
>>924
>「私には両親と呼べる人達はいなかったんだ。」「同じ家にいる口うるさいおじさんとおばさんはいたけれども、態度を改めて自分を普通に認めて可愛がってくれるような親は存在しない。」「まともな家と親で子供時代からやりなおせる可能性も無い。」と悲しい諦めと言う名の決心をしました。
すごく良く分かる、自分も長い時間かかってようやくこの段階まで来れた感じだよ
「自分には『お母さん』と言える人は元々最初から居なかったんだ」
「あの女は『お母さん』などではない、ただの意地悪な継母だ」
悲しいことではあるけど、紆余曲折を経てようやくそういう割り切り方が出来るようになった
同時に「親なんだし…」「親なのに…」という考えや期待なんかも大部分を手放せたと思う
恨みはまだ残ってるし法的には何も変わらんのだけど
それでも心理的に切り離すことでかなり楽になった、せいせいした部分が確実にある
省3
931(1): (ワッチョイ 6f2c-BG8+) 2022/04/12(火)10:44 ID:0NMs0Xp20(4/6) AAS
>>927
どこまでも自分勝手な親だよね。子供を作るの免許制にしてほしいよ。
>>924
良い感じですね!一旦、親と心の距離を置くのは大事ですよね。
不思議なんですが、自分の事を書き込む時は何とも思わないのに、あなたの書き込みを読んだら、ちょっと涙が出そうになりました。
自分の苦しみから目をそらしているのか、自己投影してるのか、理由はわかりませんが、今のあなたに気持ちに余裕が出来たのなら本当に良かったと思います。
私も道半ばですが、大きな山は越えれた気がするので、時間をかけて進めて行こうと思います。
このスレにいるみんなに幸せな時間が来ると良いなぁ。
933: (ワッチョイ 6f2c-BG8+) 2022/04/12(火)11:49 ID:0NMs0Xp20(6/6) AAS
>>931
間違えた、>>924は>>928さん宛てだった。みんなゴメンね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.263s*