[過去ログ] 【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ30【生活改善】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
505
(4): (ワッチョイ a9da-dBHQ) 2022/03/31(木)21:44 ID:aYLxYIi00(1) AAS
先延ばし癖を改善するためにできることあるかな?
家賃の支払いとか毎月間に合わないし、明日の病院の予約時間確認するのも後回しにしちゃって困ってる
506: (アウアウクー MM39-dBHQ) 2022/03/31(木)22:29 ID:GYzelpJdM(1) AAS
>>505
ごく僅かなレベルの面倒くささ、億劫さの原因となっているモノをとにかく減らして行く

そのためにあらゆるアイディアをひねり出し、あらゆる手段を講じる
507: (スププ Sdb2-Nc3Y) 2022/03/31(木)23:53 ID:7xQrwO/4d(1) AAS
>>505
↓これを思い出した↓

アインシュタイン『同じことを繰り返しながら違う結果を望むこと、それを狂気という。』

気が散る原因のものを一つずつ排除していくのがいいんじゃないか?おそらく過去に2ちゃんで有名な猿の脳を破壊する方法コピペと同じことが起きてる
509: (ワッチョイ 5594-H2Qw) 2022/04/01(金)01:58 ID:AOy5+2/20(1) AAS
>>505
俺は支払い系は給料入ったら即口座に入れたり振り込む、病院とかの予約日はスマホのカレンダーに予備の通知も入れて紙のカレンダーにも書く、10分前にアラームセットで忘れる事は無くなったかな
512: (ワッチョイ f154-vpmo) 2022/04/01(金)05:30 ID:F6nC5loW0(1) AAS
>>505
自分はやることチェックリストを作るのが一番効く
クリアできたら印をつける
紙だと無くすからスマホの中のメモ帳とかでいい
ときどき見てやるべきことを視覚的に思い出すようにする
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s