[過去ログ] 【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ30【生活改善】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
480(4): (ワッチョイ 59f0-Z35P) 2022/03/20(日)03:48 ID:kFuhDtaM0(1) AAS
在宅で、ググりながら一記事幾らで記事書くような歩合の仕事ってこと?
ADHDはそういう仕事コンスタントにこなすのは難しいと思うよ
出社して同僚やお客さんの目がある状態で、瞬発力生かして受動的に仕事するのがいいと思う
出社してパソコン作業する仕事だけど、みんなは待ち時間や隙間時間でスマホゲーやったりニュース見たりしてるな
自分は一度やり出したらやめられないのわかってるから仕事中に会社のPCで私事は検索しないようにしてる
人目があるからカッコつけてそういうことできるけど、
家のパソコンで仕事しろって言われたら無理だわ
481: (ワッチョイ 13ad-yL30) 2022/03/20(日)09:49 ID:NsmitWG+0(1/2) AAS
>>480ありがとうございます。
そんな感じの職種です。
やっぱり一人だと仕事に取り組みにくいのが特性なのですかね。
監視役が欲しいです。
482: (ワッチョイ 13ad-yL30) 2022/03/20(日)09:49 ID:NsmitWG+0(2/2) AAS
>>480ありがとうございます。
そんな感じの職種です。
やっぱり一人だと仕事に取り組みにくいのが特性なのですかね。
監視役が欲しいです。
485: (アウアウウー Sa5d-+bm8) 2022/03/20(日)18:46 ID:YWKs4ONNa(1) AAS
>>480
俺は逆に発達はそういうフリーランスな働き方の方が合うと思う
気が散るにしても在宅のいい所は納期さえ守れば自分の好きな時間にやれるって事だから
こだわりたいなら好きなだけ拘れるし基本メールでの連絡になるしね
昔テープ起こしやってた事あるけど、あの時は他の作業員達も居て終わったらスプレッドシートに個々に書き込むってのがあったからサボる訳にもいかなかったしね
487: (ワッチョイ b15f-rBpV) 2022/03/20(日)20:51 ID:BVaO3wud0(1) AAS
>>480
>目がある状態で、瞬発力生かして受動的に仕事するのがいいと思う
貴方と全く同じ考え
自分は先延ばし癖が凄かったり、脳が始動するまで物凄く時間がかかるから
周りの目は凄く重要
正直、その目で疲れまくるんだけど、寝不足しにそうな頭でも職場に入ると
ぴりっとした感覚で覚醒される
すでにコロナの在宅勤務で疑似フリーランス的なことをやってるけど、
全く仕事にならない、頭が起きないから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s