[過去ログ] 【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ30【生活改善】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
377(6): (ワッチョイ ffad-S/Zk) 2022/02/19(土)11:47 ID:YI+DuoyP0(1/2) AAS
併発スレからきました。
相談させてください。
事務作業が苦手で、細かいミスを連発してしまいます。
例えば、
・勤怠管理システムに入力を忘れる
・エクセルの入力欄に入れる項目を忘れる
・上司の指示を忘れる
・長い話が頭に入ってこない
などです。
手書きメモや、スプレッドシートにタスク管理していても、仕事に集中していると忘れていること
省4
378(2): (オッペケ Sr07-SanJ) 2022/02/19(土)12:29 ID:amptZW9Ar(1/3) AAS
>>377
長い話が頭に入ってこないは知能の問題かも
379: (オッペケ Sr07-SanJ) 2022/02/19(土)12:39 ID:amptZW9Ar(2/3) AAS
>>377
outlook使ってるならアラート機能を使って定時に注意喚起させる
使って無いなら、アラート機能を持つ時計かスマホを利用する
381: (アウアウウー Sae7-F6B1) 2022/02/19(土)13:22 ID:1nZb1wxga(1) AAS
>>377
会社員向いてないんで辞めてナマポと年金で暮らしましょう
384: (テテンテンテン MM1f-SanJ) 2022/02/19(土)14:41 ID:zgakYKTYM(1) AAS
>>377
障害をオープンにして障害者雇用狙った方がいいと思うけど
周りの支援が必要かと
385: (オッペケ Sr07-Bhx1) 2022/02/19(土)15:56 ID:SW5hRSCqr(1/2) AAS
>>377の人を横から勝手に補足
↓とりあえず4月くらいまでは何とか頑張らなきゃいけない状況みたい
552 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 12ad-nQ4Q) :2022/02/18(金) 14:57:52.02 ID:nXLE9mG+0
>>550ありがとうございます。
今現在事務作業というより別の仕事をしていることが多いです。
ただ、社内システムでスプレッドシートやドキュメントを使うことが多いので、最低限は
使えないといけませんし、忘れたら上司からつつかれるのが恐怖です。
2月から入社して、4月くらいから事務ではないパソコンを使う専門職に移行予定なのですが、
その前段階でつまづいている感じです。
386: (オッペケ Sr07-Bhx1) 2022/02/19(土)16:02 ID:SW5hRSCqr(2/2) AAS
>>377
>・勤怠管理システムに入力を忘れる
>・エクセルの入力欄に入れる項目を忘れる
>・上司の指示を忘れる
>タスク管理をしているもの自体を見るのを忘れたり、更新するのを先延ばししてしまいます。
自分もこの辺に関しては、PCソフトやスマートウォッチ等のリマインダー機能を活用して
定期的に嫌でも目に入るようにして意識に働きかけるのが一番かなと思うよ
>・長い話が頭に入ってこない
これは途中で自分の記憶と認識が本当に合ってるかの確認をするテイで、少しずつ区切らせてもらうようにしては?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s