[過去ログ] 【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ30【生活改善】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
290(3): (ワッチョイ ea28-bDBG) 2022/02/04(金)22:25 ID:YITv8IqK0(1) AAS
>>280だけど、INFPなんだよね
職業適性を見ると、まあまともな世間一般の職業には就けないわ
確かに猛烈に頭脳明晰なら外交官があってるかもね、でも俺は無理に決まってる
インフルエンサー的なものには少し興味があるかも
職場で自分がやり始めた工夫を他の人も真似しだした時は嬉しかったりw
あと何故だかよくわからないけど、料理研究家とかADHD傾向の人が凄く多い気がするんだが
目の前集中型で拡散系の仕事だから?
293(1): (オッペケ Sr0b-aHM7) 2022/02/05(土)01:29 ID:JguJyND/r(2/3) AAS
>>290
人に食べてもらって「美味しい」って喜んでもらえるのが脳にとって至上の報酬になるからじゃない?
自分であれこれ実験してみる余地もあるし、それを自分で食べる楽しみもあるし
ADHDなら新しいことへの探究心も強めだろうからね
うちの親戚の子もだいぶネジが抜けてて同類の匂いを感じるんだが、料理だけは大好きで海外修行にも行って、ちゃんとシェフになってる
料理以外のことは自分以上にヤバそうだけどもw
やっぱ何かひとつ、何処でも通用する技術を身につけると強えなーって思うよね
296: (ワッチョイ 1754-LRfN) 2022/02/05(土)16:59 ID:JwG0T/oS0(1) AAS
>>290
自分もなぜか料理は好きだな
でも時間までに作ったりレシピ通りに量るのが苦手だから仕事には向いてない
316: (ワッチョイ d763-2zGl) 2022/02/07(月)23:32 ID:2H7eiNRn0(1) AAS
>>290
ADHDは気が散りやすいわけだけど、その気が散る点と点との時間が、
料理工程に多くある点と点との時間とかなり一致してるって感じするよね
・野菜を洗う
・ピーラーで皮をむく
・包丁で切る
・コンロの火をつける
・フライパンに油を入れる
・野菜をフライパンに入れる
・軽量カップに水200ml注ぐ
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s