[過去ログ]
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ30【生活改善】 (1002レス)
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ30【生活改善】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641106441/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
560: 優しい名無しさん (アークセー Sx5f-dH42) [sage] 2022/04/10(日) 23:27:45.47 ID:5LJ/a5vhx >>554 ゴミが出てるならまず先に袋にまとめよう 分別とか細かい事は後でいいからさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641106441/560
561: 優しい名無しさん (スッップ Sd02-r4oc) [sage] 2022/04/11(月) 00:58:47.32 ID:q6/9VbLtd まあ人に頼むと楽だよね 自分も若い頃は汚部屋だったけど 散らからない部屋になるまでにいろいろ試行錯誤して、今は何年も綺麗部屋 何をどこにしまうかって答えがないから、じっくり考えて計画立てていくしかないよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641106441/561
562: 優しい名無しさん (スッップ Sd02-Q8zN) [sage] 2022/04/11(月) 08:24:14.06 ID:A/2A2rttd 昨日の>>554です、みなさんありがとうございます 薬飲んだら寝てしまいました、すみません… 二次障害の鬱もあります、物の住所を決めろって言われたり、断捨離(もう無理です、捨てると涙が出ます)しろって言われても出来なくて… 新しく買ってきた物が床置きです 恥を忍んで専門の方にお願いしたいと思います。60歳代くらいの女性が良いな… レスありがとうございます。自分も綺麗部屋を維持したいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641106441/562
563: 優しい名無しさん (アークセー Sx5f-dH42) [sage] 2022/04/11(月) 11:58:43.60 ID:1Rbm3H37x 鬱で辛いような時は、無理して未練のあるものまでは捨てない方が良いと思うけど 明らかな生活ゴミだけはなるべく頑張って出してね ゴミにまみれてしまうと自尊心などの部分も余計に傷ついてしまうし、害虫の被害が後々まで深刻になることもあるんで… どうしても処分する必要性が出て来た場合は、スマフォ等で写真撮ってからにすると、気分的にだいぶマシになると思う 撮るのもデータ管理が必要になって来るから、本当に体調悪い時は難しかったりするけどね 本当にパンクしてしまってるような時は素直に人の手を借りましょう 家族だとプライヴァシー問題とか利害の問題が出てくることもあるから、しがらみのない外部の人間の方が良いと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641106441/563
564: 優しい名無しさん (アウアウウー Sabb-TLQQ) [sage] 2022/04/11(月) 14:21:54.31 ID:MxtO8dU2a 片付けより先ず鬱を治すのが先決な気がする 実際部屋の散らかりはメンタルが安定してないからてのもあるから 鬱だと正常な判断が出来ない状態だからそれで無理矢理片付けたとしても大事な物まで捨てて余計に自分を追い込みそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641106441/564
565: 優しい名無しさん (アークセー Sx5f-dH42) [sage] 2022/04/11(月) 15:08:01.72 ID:1Rbm3H37x メンタル落ちてる状態だと、まず何事にも取捨選択っていうのがすごく難しくなるからね この場合、生活ゴミだけはしっかり分けて捨てる とにかく不衛生にならないようにするのが最低限かつ最優先 鬱の療養に努めて回復してくれば自然とやる気は出てくるし、認知の混乱もおさまる 時間はかかるけど決して焦らないこと 大抵のことは変なこだわりさえ捨てれば何とかなるもので 勢い余って必要なものまで捨てるというのは躁状態か、断捨離含めてのオカルト・宗教がかった考えに取り憑かれてる時に多いと思う 捨てれば運気が上がるだとか、捨てても大丈夫という根拠のない自信に満ちてしまってるが故に失敗する この場合は周囲の忠告や引き留めの方が正しかったりするんで素直に聞いた方が良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641106441/565
566: 優しい名無しさん (スッップ Sd02-Q8zN) [sage] 2022/04/11(月) 22:29:57.38 ID:A/2A2rttd 自分のために色々ありがとうございます とにかく鬱がひどくて、お風呂も入れない状態でした 有機ゴミだけは捨てでいました 今日は衣装ケースの中身を全部出して、取り敢えず冬服を全部洗って押し入れにいれました 業者の方に助けて貰いながら、このまま少しずつ片付けていきたいと思います 本当にありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641106441/566
567: 優しい名無しさん (ワッチョイ cb5f-BBqR) [sage] 2022/04/11(月) 23:24:33.61 ID:LxbjodPz0 >>566 よく頑張った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641106441/567
568: 優しい名無しさん (ワッチョイ cb5f-BBqR) [sage] 2022/04/11(月) 23:27:57.74 ID:LxbjodPz0 >>558 ココナラ使ってみたいな 一人で先延ばし癖が出ていても、他人となら何か出来そう でも赤の他人の個人というのが躊躇する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641106441/568
569: 優しい名無しさん (アークセー Sx5f-dH42) [sage] 2022/04/12(火) 00:39:23.63 ID:McaKmesTx >>566 おつかれです 自分もそうなんだけど時期的にどうしても体調崩したり、不安定になる人は多いと思うんで 今は自分を責めずに、全て病気のせいだ仕方ない、で割り切る形でいいと思う 三人寄れば文殊の知恵、また何かあったらいつでもどうぞです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641106441/569
570: 優しい名無しさん (ワッチョイ a2c5-5aah) [sage] 2022/04/12(火) 03:55:43.64 ID:M0wl4YJ30 三人寄れば高速増殖炉もんじゅ こんな感じにならないようにしたい 人の組み合わせが悪くて話し合いしてもかえってどうにもならなくなった事がある ここならいろんな知恵が出されて良いね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641106441/570
571: 優しい名無しさん (ワッチョイ 17f0-r4oc) [sage] 2022/04/12(火) 08:09:05.55 ID:TGj6Mgu00 若い頃躁鬱になったときは、逆にものに執着がなくなって捨てまくれたな ごみと使わないのに捨てられないものに埋もれて、死んだように毎日うんこ製造してたら 気付いたらどうでも良くなって、ある日何となく思い立って、部屋のもの八割捨てた 捨てたくないものは、箱に詰めて三ヶ月放置したら見ずに捨てられた 今は実家出て親の物含めて思い出のものをほぼ処分しなきゃならなくて あのころの気分を思い出そうとしてるけどなかなか感情を殺すって難しいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641106441/571
572: 優しい名無しさん (アークセー Sx8b-oXGQ) [] 2022/04/16(土) 20:28:17.37 ID:OJPc7wQFx いま日テレでやってる世界一受けたい授業の後半 カリスマ保育士の子育てハックがADHDやスマフォ依存者にも使えそうな内容でイイぞ! 多分あとで配信もされると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641106441/572
573: 優しい名無しさん (アークセー Sx8b-oXGQ) [sage] 2022/04/16(土) 21:26:25.39 ID:OJPc7wQFx 世界一受けたい授業 鎖骨を動かさない人は肩がこる人!?今注目の「鎖骨ほぐし」教えます ▼人気保育士てぃ先生が子育ての悩みを解決 日テレ 4月16日(土)放送分 4月23日(土)19:55 まで https://tver.jp/episodes/ep53hxw34p ▼パパママから絶大な支持をされている、保育士てぃ先生が身近な子育ての悩みを解決! 大人にも応用できる、すぐマネできるスゴ技子育て術を紹介!子どもが進んで片づけをしてくれるある物とは? ーーーー ↑これ見て砂時計も買ってみようと思ったw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641106441/573
574: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1fbd-TUdj) [sage] 2022/04/21(木) 21:36:52.27 ID:rTcwQ2sS0 ワーキングメモリ鍛える方法って何見てもピンとこないんだよなあ。ワーキングメモリが低いからか?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641106441/574
575: 優しい名無しさん (ワンミングク MM7f-BIBB) [sage] 2022/04/22(金) 10:39:43.93 ID:GOqAP5siM Android使ってる人、良いタイマーアプリありませんか? ウィジェットに置いておいてワンタップでタイマーセットみたいなのが理想なんですが うっかりの物忘れが多すぎてやばいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641106441/575
576: 優しい名無しさん (ワッチョイ b755-7ghD) [sage] 2022/04/22(金) 13:48:13.49 ID:kEiG9Bjo0 タイマーならアレクサエコードットか安いスマートウォッチが楽だおも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641106441/576
577: 優しい名無しさん (ワンミングク MM7f-BIBB) [sage] 2022/04/22(金) 15:12:06.52 ID:GOqAP5siM >>576 ありがとう、家ではエコー使ってます 出先とか職場で使えないかなと思いまして 思いついたときに設定したいので出来るだけアクション数が少ないものを探してます スマートウォッチは微妙に設定に手間が掛かりそうなんですよね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641106441/577
578: 優しい名無しさん (ワッチョイ 57f0-I6FB) [sage] 2022/04/22(金) 18:25:32.31 ID:p9XvDFcs0 ホーム長押しで「○分後にタイマーかけて」って音声入力したらいいよ ささやき声でも聞き取るから出先でも大丈夫 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641106441/578
579: 優しい名無しさん (ワッチョイ 57f0-I6FB) [sage] 2022/04/22(金) 18:35:01.62 ID:p9XvDFcs0 あと一応、ストア見てみたら 「マルチタイマー ストップウォッチ」 てのがあったよ みた感じ複数のウィジェットが置けそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641106441/579
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 423 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.172s*