[過去ログ]
公務員障害者採用試験スレ41【精神専用】 (1002レス)
公務員障害者採用試験スレ41【精神専用】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1586864090/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
94: 優しい名無しさん [sage] 2020/05/08(金) 20:55:44.17 ID:5Lbzytke >>91 うちも前例踏襲みたいな感じで大して教えてくれないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1586864090/94
95: 優しい名無しさん [] 2020/05/09(土) 07:36:00.47 ID:5K9TxwFS うちは入庁から半年間、トレーナーが隣に付いて、マンツーマンでみっちりと教えてくれる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1586864090/95
96: 優しい名無しさん [] 2020/05/09(土) 08:18:36.24 ID:m+xXhamD 俺は田舎の出先だから、少人数で指導どころではない 何もかも行き当たりばったりな状況w 先輩を見て覚えろって感じだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1586864090/96
97: 優しい名無しさん [] 2020/05/09(土) 09:28:39.06 ID:ewywd6G+ 精神には実際向いてないかも。 最近は7時出勤20時退勤の毎日。 仕事も回らんし、公務員って分掌を自分で調べてやっていく感じやから、マジできつい。 発達のせいか、公文もあまり頭に入らんし、ここ最近土曜日出勤もきつい。 あ、残業代なんて出ないですよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1586864090/97
98: 優しい名無しさん [] 2020/05/09(土) 09:51:05.60 ID:5K9TxwFS 来年になったらどうなるかわからんが、今年いっぱいは給料もらえそう とりあえずは公務員になれて良かったかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1586864090/98
99: 優しい名無しさん [] 2020/05/09(土) 10:52:17.46 ID:ME8PEwLm 思うけど、精神障害者=統合失調症と勘違いしてる人が多いのが一番の偏見につながる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1586864090/99
100: 優しい名無しさん [sage] 2020/05/09(土) 10:59:01.57 ID:rTooJcJt 市役所窓口だから想定外の質問や電話で毎日のようにパニクる。 とにかく神経使うわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1586864090/100
101: 優しい名無しさん [sage] 2020/05/09(土) 10:59:16.38 ID:V48Xxlbo >>97 俺もそんな感じ。 全部署が閉まらないとできない仕事やって残業しても、退勤時間定時に書き換えられてる。 来月ボーナスもらったら、辞めるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1586864090/101
102: 優しい名無しさん [sage] 2020/05/09(土) 11:03:32.28 ID:2IbSlmui >>100 同じく! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1586864090/102
103: 優しい名無しさん [] 2020/05/09(土) 11:23:16.31 ID:ewywd6G+ >>101 辞めて先があるのはいいな。 俺は年齢的にもかなり努力せんと転職無理な気がする。 国語が苦手な奴は公務員になるべきじゃない。 俺みたいに短期記憶が少ない奴は。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1586864090/103
104: 優しい名無しさん [sage] 2020/05/09(土) 11:57:33.90 ID:oBAEcWGh やっぱり精神は苦労してるんだな 難しい仕事だもんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1586864090/104
105: 優しい名無しさん [] 2020/05/09(土) 13:26:21.44 ID:ME8PEwLm 公務員が難しい仕事?しかも障害者枠で難しい仕事なんて任せてくれるのかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1586864090/105
106: 優しい名無しさん [sage] 2020/05/09(土) 13:35:25.60 ID:M8aYJF2Q のんびり読書(日本の農業とか日本の酪農とか我が国の食料管理とか)してときどき倉庫整理(もちろんジャージ) たまに単発の照合点検 一生今のポジションでいいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1586864090/106
107: 優しい名無しさん [] 2020/05/10(日) 12:04:43.67 ID:SPTow/So 現在、国税非常勤だけど 国税ステップアップだけはやめておいたほうがいい 常勤は容赦なく県外転勤あり、離島ももちろんある 一応希望勤務地の県のみは聞かれるが、 運よく希望する県になっても県広いからな(笑) どんな勤務地にも行ける強いやつのみが行くのが国税 ステップアップの話も全くないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1586864090/107
108: 優しい名無しさん [sage] 2020/05/10(日) 13:54:10.66 ID:5mKKxBph 障害者の考慮ないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1586864090/108
109: 優しい名無しさん [sage] 2020/05/10(日) 15:14:19.30 ID:epvqBrpD 近年の障害者雇用で採用された人の多くが霞が関や都心周辺で働いてるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1586864090/109
110: 優しい名無しさん [] 2020/05/10(日) 18:57:32.85 ID:Ucp8/db6 >>108 勤務地(県)か仕事内容かどちらを優先的に 希望するかを聞かれて、どこの税務署に 配置になるか決まる 障害者枠でない一般の常勤の職員は 決まった配置に不都合(家庭の事情などで) がある場合、退職するしかない 実際それで毎年自ら希望して退職している 障害者だからといって希望の税務署・局に いける訳ではない 何回も言うが、県外配置もある もちろん男性女性問わず それは面接の時に必ず説明があるし、 必ずこちら側が確認するべきことで 甘い考えは捨てるべき たった1年の研修寮生活が無理と言っている 時点で国税は諦めるべき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1586864090/110
111: 優しい名無しさん [] 2020/05/10(日) 19:35:57.28 ID:Ucp8/db6 >>110 再度捕捉だが、厚生労働省も常勤は 男女問わず容赦なく転勤がある ハローワークも勤務地の範囲は広いので、 それで常勤はあきらめた 厚生労働省、常勤面接の時に確認済 どうしても転勤が嫌なら、本省庁のみ しかない所を選ぶか、非常勤を選ぶべき 法務省と国土交通省は常勤面接が できなかったのでわからないが 県に必ず数ヶ所勤務地があるので 同じく転勤必須 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1586864090/111
112: 優しい名無しさん [] 2020/05/10(日) 20:17:55.99 ID:zOWVqBxS 今後、週に1度は必ず休みを取る(週休3日) 有休、夏期休暇を使い切った後は欠勤になり、1年間で14日間の欠勤になる予定 それに対する懲戒処分は減給の見込み 俺のように体力に自信のない人は週休3日で頑張るのもアリでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1586864090/112
113: 優しい名無しさん [sage] 2020/05/10(日) 21:58:58.02 ID:Nfi6sjYP 懲戒処分を故意に受けるとかネタでも思い付かないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1586864090/113
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 889 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s