[過去ログ]
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 64ヶ月目 (1002レス)
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 64ヶ月目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575369958/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
420: 優しい名無しさん [] 2019/12/16(月) 15:26:05.35 ID:8rpONUmk 所得の高かった人が マウンティングしてくるのは どっかな?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575369958/420
421: 優しい名無しさん [] 2019/12/16(月) 17:21:36.23 ID:m6TCoYEp 傷病手当金生活も半分が過ぎようとしている。消えてしまいたいとかもう人生終わったとかは思わなくなった。 でもこれって傷病手当金で何とか自生出来てゆっくり出来ているからなんだろうな。ここからまた傷病手当金が終わって失業保険300に切り替わったタイミングで再就職して仕事に慣れて生活が落ち着いた時、その時が一つの節目だな。 その為にダラダラせず朝起きて毎日体鍛えたり本読んだり外出したり、後半分は次の仕事への準備期間に当てねば。 独り言すまん。皆んな揃って復帰しよう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575369958/421
422: 優しい名無しさん [sage] 2019/12/16(月) 17:31:39.71 ID:D3n+ZY+2 無職期間長くなると焦りも出るが、思い返すとやっぱ休息は必要だったように思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575369958/422
423: 優しい名無しさん [sage] 2019/12/16(月) 17:35:18.54 ID:7Qub3/lP >>422 傷病手当金期間と失業手当期間は めちゃくちゃ大事やと医師に言われました。 就職前の最後の休養やと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575369958/423
424: 優しい名無しさん [sage] 2019/12/16(月) 17:41:21.15 ID:mZbyDGXo そして手当てが終わえり1年(半年の人も居る)勤務で、 また傷病+失業の手当てで数年w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575369958/424
425: 優しい名無しさん [sage] 2019/12/16(月) 17:43:58.97 ID:rCWCkqwG >>424 w 1年間めちゃくちゃ頑張って、 標準報酬月額増やして辞めなあかんね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575369958/425
426: 優しい名無しさん [sage] 2019/12/16(月) 17:48:14.40 ID:uMRsLUuW でもねえ、できるだけ長く休もう、とすると 今度は復帰どころを逃してしまって、社会復帰が余計困難になる、 ってこともあるんだよね だから、これぐらいの事ができるようになったら こういうスケジュールがこなせるようになったら社会復帰、 みたいな目安は、はじめのうちに決めておくべきと思う そもそも失業保険は「就職活動したけど就職できなかった」時のための保険であって 働かずにもらえる生活費、ではないんだから 働かずに休養したい人が受給しちゃいけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575369958/426
427: 優しい名無しさん [] 2019/12/16(月) 18:23:33.58 ID:eXLU+rSF 休職目前だから参考になるわ 休職前とか休職中にしとけばよかったことあったら教えてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575369958/427
428: 優しい名無しさん [sage] 2019/12/16(月) 18:56:12.14 ID:uMRsLUuW >>427 一番大事なのは、休職期間の期限と休職に関する規則 これは会社によって違うので自分で就業規則を確認するか 人事に訊くしかない たとえば休職の期限が半年だったら、半年以内に復職できなければ 自己都合退職となる 規則と言うのは、休職を続ける際に必要な手続きの事 たとえば診断書を提出するのはどこでも一緒だけど 3カ月くらいをまとめて提出しても良い所や、毎月1度必要な所がある また、産業医が居るなら産業医面談が義務付けられていることがある そういった手続きを怠ると、真面目に療養してないとみなされて解雇、 とか有り得るので気をつけよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575369958/428
429: 優しい名無しさん [sage] 2019/12/16(月) 19:05:17.42 ID:D3n+ZY+2 手帳の取得はするつもりなら早め(半年くらいかな)にすべき ハロワの就職困難者に入って給付日数を90→300日にするために 必要(絶対ではないらしい)だが発行に時間掛かるので(数ヶ月) 傷病手当金を1年6ヶ月使い切ってからだと氏ぬ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575369958/429
430: 優しい名無しさん [sage] 2019/12/16(月) 19:08:36.58 ID:uMRsLUuW >>427 休職関連の確認は、人事とかの専門の人に直接質問するのがいいよ 会社にもよるけど、現場の管理職(あなたの直属の課長職や部長職)が そのあたりを熟知してるとは限らないからね それに、休職の原因が職場にあったりすると、直属の上司にたびたび連絡したり 面接したり、メールのやりとりを頻繁にしなきゃ、とかだと回復しづらいでしょ 直属の管理職が、休職中の部下の事を把握しておきたがるのはよくある事だけど それを一人で決めてあなたに命令するかも知れない その前に人事に確認しておけば 「診断書の提出は人事に直接と言われたし、当分は仕事から離れるようにと 主治医から指示されてるので、課長との連絡はしなくて良いと人事に聞いています」 って先手を打てるでしょ まあ、上司とうまくいってるなら余計なアドバイスなので、 その場合はスル―してくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575369958/430
431: 優しい名無しさん [] 2019/12/16(月) 19:23:55.23 ID:UgqAGyw3 パートの2か月雇用でも原則更新ありで会社が1年以上雇用する見込みであるかの欄の有に丸つけてくれたら早期就職手当て貰えるらしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575369958/431
432: 優しい名無しさん [] 2019/12/16(月) 20:24:14.63 ID:oXpJZCGt >>424 同じ病名で傷病手当金は貰えないんじゃなかったか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575369958/432
433: 優しい名無しさん [sage] 2019/12/16(月) 20:32:18.78 ID:OIL8vHKk >>432 無理やで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575369958/433
434: 優しい名無しさん [sage] 2019/12/16(月) 21:29:37.85 ID:CX6Emx2I 骨折も一回だけか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575369958/434
435: 優しい名無しさん [sage] 2019/12/16(月) 21:36:23.88 ID:0COUkCEO >>434 違う腕や足ならokやと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575369958/435
436: 優しい名無しさん [sage] 2019/12/16(月) 21:50:27.31 ID:HqJXquLK >>435 4回出来るな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575369958/436
437: 優しい名無しさん [sage] 2019/12/16(月) 21:52:10.50 ID:82bg8IJT 右手,右足,左手,左足,頭で5回か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575369958/437
438: 優しい名無しさん [sage] 2019/12/16(月) 21:52:19.89 ID:kh79uogB 指一本で障害年金3万だっけ 指なんか片手に3つあればいいから四本切り落として12万いけるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575369958/438
439: 優しい名無しさん [sage] 2019/12/16(月) 21:53:04.24 ID:D3n+ZY+2 そこまでやるなら普通に働いた方がいいw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575369958/439
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 563 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s