[過去ログ] 【睡眠導入剤】サイレース/フルニトラゼパム 73 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27(3): 2019/11/13(水)09:37:12.16 ID:pyQ8IAyO(1) AAS
フルニトラゼパムだけだと寝れなくなってきた
睡眠導入剤になりつつある
155: 2019/11/24(日)05:46:12.16 ID:t5GZU47q(1) AAS
>>154
その発想はなんか違う気がする。寝る時サイレースだけど腰痛持ちだよ
169: 2019/11/25(月)02:03:32.16 ID:h0TUHHs/(1) AAS
ここ1月くらい減薬しようと頑張ってるけど
最近いやなことばかりで眠れない
きのうは久々に元の量にもどしたらスカッと眠れた
今日も元の量に戻して飲むつもり
193: 2019/11/25(月)16:20:13.16 ID:FSk/dRF9(3/5) AAS
>>185
あと手術で取ろうとして、重要な臓器や部位を無くすことも多い
胃がなくなって一生食物制限とか、人工肛門とか、骨肉腫ならその部分が失われる
脳だったらそこを切り取ったらそれに応じた脳機能が失われる
更に大抵は抗がん剤による科学治療や放射線でガンを叩く治療が行われるが、これらも大変に苦しいのが普通
抗がん剤は味覚を変え水がガソリンのような味になり、体がうまくうごかなくなり、髪の毛は抜け、全身ガリガリになる
放射線療法は当てた箇所の皮膚が火傷のようになり、やはりいろいろな副作用で苦しむ
「がん 闘病」でググればいくらでも出てくるよ
199(1): 2019/11/25(月)19:17:58.16 ID:IU911gGX(1/3) AAS
>>197
2mgで眠れるならいくらかストックして医者に言えばいい
溜め込みすぎるとろくな事ないからな
>>198
確か眠剤は2種類まで
3種類以上出すと医者がいろいろ面倒なペナルティ食らう仕組みがあったはずだが
厚労省に報告とか、診療点数原点とか
388: 2019/12/03(火)00:32:13.16 ID:MkpTpdnh(4/22) AAS
ひとつ言えるのは、科学が帰納法ゆえ反証可能性があるのを知らない視野狭窄な本末転倒の考え方をするなら、
論より証拠ということわざを知るべし
429(3): 2019/12/03(火)17:12:02.16 ID:vFtrklpj(6/7) AAS
すげー
牛乳マン今日だけで22書き込みだよ
大体睡眠薬飲む時の水でトイレに起きて困るなんて体験したことないわ
寝る前にちょっと水分を控えるとか、そもそも睡眠薬飲むのに必要な水なんて一口もいらないし、何なら舌下投与でもいいのに
統合失調症はいろいろ大変だな
でも俺理系の研究職だけど医学じゃないし、いい加減相手してられないんであぼんするわ
悪く思うな
悪いこと言わんから早く病院行けよ
456: 2019/12/04(水)05:39:34.16 ID:T/JBj8cU(5/7) AAS
しかも昨日の夜も3時間しか寝てない
どうなってんだよ。。。
547: 2019/12/11(水)20:48:41.16 ID:gWZsbDgP(2/2) AAS
死のうと8ミリ飲んだ訳じゃないよ
そんなんで死ねる訳ない
ただ素面が嫌で
584: 2019/12/14(土)14:00:19.16 ID:za/Ura0e(1) AAS
酒が飲みたい
638: 2019/12/18(水)21:43:10.16 ID:MGWpeUdr(3/3) AAS
精神薬に口渇はつきものよ
781: 2020/01/03(金)21:34:27.16 ID:lb1Z5OJV(1) AAS
なんで白人はフルニトラゼパム+アルコールで簡単に死んじゃうの?
791: 2020/01/05(日)03:06:48.16 ID:X8EHd1Ut(1) AAS
服薬してから15分後に投入飲んでも何ら問題ない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s